最新更新日:2024/06/08
本日:count up15
昨日:473
総数:5188228
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

合唱交流会

画像1 画像1
ST後に合唱交流会が行われました。
1、2年生の合唱を聴き、何を感じたでしょうか。
後輩に合唱を聴いてもらってどうだったでしょうか。
コンクール本番まであと2週間を切りました。
最後の合唱コンクールで悔いが残らないよう、1回1回の練習を大切にしていけるとよいですね。

学年合唱も本格化しています(3年生)

もうすぐ12月になります。合唱コンクールまであとわずかですね。3年生も少しずつ本気になってきています。どのパートも課題は残っていますが、上手になってきていることを感じます。
画像1 画像1

テストも今日で終わりです(3年生)

最後まであきらめずに取り組む生徒が本当に多くいました。受験に向けて、頑張っていこうという気持ちが伝わります。中には、テストが帰ってきた教科もありますね。結果を受けて、進路の相談をしていきましょう。
画像1 画像1

テストに向けて(3年生)

定期テストに向けて頑張っている3年生。朝学習の時間、1時間目の学活の時間を有効に使っています。黙々と学習に取り組む生徒もいれば、友達同士で確認し合う生徒もいます。また、居残りをして分からないところを先生に聞いている生徒もいました。後、一日。自分の力を出し切れるように精一杯やりきろう!!
画像1 画像1

静寂の中に聞こえるは…(3年生)

静まりかえる教室。聞こえる音は、鉛筆(シャーペン)で記述する音のみ。いよいよ始まった期末テスト。全力で取り組む生徒。緊張感が伝わる一日でした。
画像1 画像1

合唱コンクールまで後わずか。

画像1 画像1
期末テストが明けたら、いよいよ合唱コンクールです。学級の掲示物でも意識が高まっている事が感じられます。

アンテナショップ撮影お披露目会(3年生)

待ちに待ったアンテナショップ撮影のお披露目会。久しぶりに自分たちの撮影を視た生徒は恥ずかしくも楽しんでいたようです。また、他の作品を見合うことで、互いのよさを見つけていきました。
画像1 画像1

レポート作成も中盤に…(3年生)

画像1 画像1
総合の時間ではこれまで作成したレポートの製本作りに入ってきています。さらに自分史を創り上げていく予定になっています。

心を一つに…3年4組

今日は、太田先生が3年4組で授業研究を行いました。現在、合唱コンクールの練習の真っ最中。歌の歌詞をどう表現していったらよいのか考える授業でした。
画像1 画像1

母なる〜大地の〜(3年生)

3年生の学年合唱は大地讃頌です。これまでの先輩が築いてきた合唱に近づけるように精一杯歌っています。本番ではいかに!?
画像1 画像1

思い出の写真作り☆(アルバム写真撮り)

画像1 画像1
 5.6限の総合の時間を使って、アルバムに載せる学年写真、学級写真を撮りました!屋上、思い出の教室、グラウンドなどなど。写真の中の顔は笑顔ばかりですが、卒業が近づいていることを少し感じて寂しさも。。。みんなで過ごす一日一日を大切にしていきたいですね♪

色づき始めてます

画像1 画像1
岐阜の方では紅葉が見え始めています。一度、行ってみてはいかがですか?

文化に親しむ会(横田賞作文)

横田賞作文に応募した3年生。その中で、先日、宮中の代表として、発表してくれた2人が同じ内容を全校の前で伝えました。原稿を見ずに堂々と話をしているところが印象的です。
画像1 画像1

文化に親しむ会(海外派遣)

夏休みに宮中の代表として行ってきた海外派遣について、パワーポイントを使って発表してくれました。ミクロネシアで体験したことをしっかりと話していました。
画像1 画像1

展示鑑賞 in宮中美術館(3年生)

3年生も1時間目に先日行われていた文化セミナーや美術部・手芸調理部などの展示を鑑賞しました。
総合レポートでは友達や自分のを見つけ、話が弾んでいました。
画像1 画像1

第2回 進路説明会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
進路説明会が体育館で行われました。
進路指導主事より、進路選択・心構え・具体的な手続きなどについて話があり、生徒達は真剣に話を聴くことができました。
なお、本日進路希望調査を配布しました。ご家庭で話し合って下さい。
提出日は11月 9日(金)厳守でお願いいたします。

今週、学校公開日に伴い…

画像1 画像1
どの学年も南館の2階に展示されています。今週は展示しますので、ぜひご覧ください。

3年生の授業風景

今日も授業を頑張って取り組む3年生です。二学期も半ばを迎えます。疲れやだれが出てくる頃。今一度、気を引き締めていきたいですね。
画像1 画像1

実力テスト(3年生)

3年生にとって重要な実力テスト。これまで自分の力をつけていこうと頑張ってきました。その成果をみせるときです。なかなか難しかったようですが、あきらめずに努力していました。さて、結果はいかに・・・。
画像1 画像1

健康の日(3年生)

今日は健康の日で、3年生もコミュニケーションゲームを通じて言葉による情報の伝わり方を考えました。
ある3つのお題を列ごとに伝えていき最後の人が内容を発表しました。5・6人に伝えるだけでも自分の思い込みや隣の列の情報を勝手に入れたりして、話の内容が変わってしまうことに生徒は驚いていました。
自分の考えていることを相手に伝えるとき正しく伝わらなかったり、受け取る意味が変わることもあるということを知りました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399