宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

体育大会練習!(3年生)

今日は大変な天気になってしまいましたが、みなさん無事に下校できましたね。
5時間目は雷鳴轟く中、学年競遊の練習をしました。(ムカデ競争)

初めての体験で、うまく進めないチームが多かったですが、本番までに作戦を立ててチームワーク良く演技できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の様子(3年生)

進路を意識しているのでしょうか?
授業態度が真剣で、集中している様子が伝わってきました。
グループでの活動も、4人で協力して課題に取り組む様子が素敵でした。

3年生として仲間と支え合いながら学び、高め合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(3年生)

久しぶりの給食です。
みんなと一緒に食べると楽しいし、おいしいね。
もりもり食べて、午後も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカピカの教室で2学期スタート!(3年生)

今日から2学期です!
きれいになった教室で気分も一新!
2学期も頑張るぞというやる気がますます高まりますね!
みんなもうれしそうです。笑顔がいつも以上に輝いていました!!

こんなにきれいな教室で学習できることは本当に幸せなことです。
感謝の気持ちをもって、大切にしていきましょう。

3年生の皆さんにとっては、進路を決める大切な2学期が始まりました。
「今まで生きてきた中で、一番頑張った!」と言えるくらい努力できるといいですね。
自分の目標に向かって頑張ろう!
そして、お互いに支え合っていこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

真実のミクロネシア

画像1 画像1
いろいろと噂が広がっている?ようですが、ミクロネシアでの本当の様子をお伝えします。

あれ!ナーラップ島の写真とどきました!3日目、貸切みたいで、島の管理人のおばあちゃんと猫が一匹いるだけなんです。さっきまで晴天でしたが急に曇ってきました。みんな元気です。

卒業生の話を聞く会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生の出校日です。提出物を出しながら、みんなと楽しそうに話をしていました。部活で日焼けした顔も少しなくなり、受験生らしい表情も感じました。
 また、その後、近くにある宮田学供で卒業生の話を聞く会を設けました。それぞれの進路で活躍する先輩達からの話は、とても参考になったと思います。今日、第2回の進路調査の紙を配りました。今日の話を参考にしながら、考えていけたらと思います。

重要 学習会後半戦スタート☆(三年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習会も残り4日!!それぞれの課題に黙々と取り組んでいます!

江南市中学生海外派遣研修会 (3年生)

18日から海外派遣へ向かう二人の意気込みです!

奥山くん:現地の人と交流し、江南市との交流を深められるよう頑張りたいです。

能田さん:実際にミクロネシアの人と交流して文化の違いなどを学び、
     それをみんなに伝えたいです。

体に気をつけて、頑張ってきてください!!
お土産話を楽しみにしていますね!

画像1 画像1

修学旅行振り返りペンションシリーズ(3年5組)パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
女子は作品や風景をたくさん撮っていましたね♪
そして色々なポーズも☆
夜はたくさんお話できたでしょうか???

修学旅行振り返りペンションシリーズ(3年5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組の男子も顔のアップが。。。(笑)
そして面白い顔も♪普段から楽しいクラスであることが分かります!
夜は笑い過ぎて寝られなかったのでは???

修学旅行振り返りペンションシリーズ(3年4組)パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
女子はみんなで仲良く撮っているのが多かったですね☆
男子とはひと味違った、楽しい夜だったことでしょう♪

修学旅行振り返りペンションシリーズ(3年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日あげられなかった3−4からです☆男子はアップの写真が多かったです♪
そして将来、お笑い芸人になれそうな写真も。。。(笑)
きっと笑いの絶えない夜だったのでは???

修学旅行ふりかえり ペンションシリーズ(3年3組)

自分で作った、できたてのマフィンは最高でしたね。

「おた芸」は曼陀羅寺のステージで練習していたそうな・・・
横断歩道の信号待ちでも、練習してましたね♪
本番はアンコールありの大成功!

楽しそうです!

今日は2組と3組を載せました。4組はまた明日!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ふりかえり ペンションシリーズ(3年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペンションの方への出し物は、
AKB48の「エブリディカチューシャ」を踊りました。

宮中なので「MYD48」ですかね♪
大成功でした!
ペンションのオーナーさんが話して下さったこと、忘れないで下さい。
まわりの人すべてに感謝です!

修学旅行ふりかえり ペンションシリーズ(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組男子のペンションには小さいお友達がいたみたいですね。
覚えていますか?

楽しい雰囲気が伝わってる写真ばかりです!

修学旅行ふりかえり ペンションシリーズ(3年2組)

ペンション内での楽しい思い出がよみがえってきますね♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ふりかえり ペンションシリーズ(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出がよみがえってきますね。

修学旅行ふりかえり ペンションシリーズ(3年1組)

修学旅行の思い出の一つにペンションでの一夜があります。
今回は、生徒たちがペンションで撮影した写真を掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外も暑いが中も暑い!

画像1 画像1
今日も三年生は三時間の学習会中!
外は35度近くありますが中もみんなの熱気でムンムン!
暑さに負けず頑張れ三年生!!

今日の男子バスケ部

午後からの練習でした。
基本練習ばかりでしたが、自分に厳しく課題を決めて練習している子の姿も見られてうれしかったです。
暑いこの時期だからこそ、スタミナをつける練習メニューに食らいついて、自分に勝つ心と体にしていきたいですね。
今流している汗が、1年後の自分にほめてもらえるように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 生徒委員会
3/12 議会
3/13 PTA会計監査
3/17 朝礼

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

朝ご飯レシピ

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399