最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:404
総数:5193411
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校外学習(3年生)

りんくうビーチ到着!
天気良いですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生)

これからみかん狩りに行く4組バスとすれ違いました(^O^)
楽しんできてね♪
画像1 画像1

重要 校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
東海市突入でりんくうビーチに向かいます!

東海市の名産は、エビせんべいやきゃらぶき、ゆかりだそうです♪

写真は思い出写真を撮る場所のアンケートを取ってるとこです。

校外学習(3年生)

画像1 画像1
ハイウェイです!
車内はCDがかかり、元気いっぱいです♪

北米やドイツは高速料金無料なんですね。ほう^^

校外学習

画像1 画像1
3の2です。もうすぐ高速です!

校外学習(3年生)

一宮ですね。
CoCo壱の一号店もここからまっすぐ行ったとこにあります♪
画像1 画像1

校外学習 5組 出発しました!

画像1 画像1
楽しみにしていた校外学習がいよいよはじまりました!

仲間の良い所を見つけられる一日にしましょう!

3年生出発!

行ってきます♪
画像1 画像1

校外学習

画像1 画像1
そろそろ江南を出発します!
実行委員の人たちも頑張りました(^^)
画像2 画像2

輝きの1ページ〜校外学習の朝〜(3年生)

みんな元気に登校し始めています(^-^)

とても綺麗な空です!
ステキな一日になりますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜2度目の挑戦〜(3年生)

画像1 画像1
前回は、学年合唱の歌詞を忘れていたり、細かなところがずれていて、悔しい時間となってしまいましたが、今日はみんなで頑張って1時間、レベルアップできましたね^−^

たくさんの苦労をみんなで乗り越えて、最後当日、聴く人に感動を届けよう♪

その後の、ST練習も大事にできました!疲れている中でしたが、よく頑張った!
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜いろいろな考えに学ぶ〜(3年生)

よく山登りに例えられますね^−^
1つの頂点(答え)にいろいろな道(考え方)があるっていうあの話です^^
すべてが勉強になりますよね。

みんなの考えは、ほんと面白い!!
先生も勉強になります♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ (3年生)

画像1 画像1
 今日も落ち着いた朝からスタートしています。

 午前中はいつも通り授業がありますが、午後からは最後の学年合唱練習と明日の校外学習の確認をします。

生徒には、1日1日を大切にしてぜひ最高の思い出を作ってほしいです^^

輝きの1ページ〜学校の顔として【3年生】〜

画像1 画像1
 昨日から2年生が職場体験に行って頑張っています。

 2年生が職場体験を終えて帰ってきた時に、ピカピカの教室や廊下で気持ちよく過ごせるように、3年生のボランティアの生徒が掃除をしようと集まってくれました。

いつも本当にありがとう。


輝きの1ページ 〜目の前の1問に〜(3年生)

頑張っています^−^
基礎、応用、発展、入試に向けて順調に階段を上がっている実感がわいていると感じます^^
わかったことを近くの仲間に教えるというそれ、とても大事な勉強方法でしたね。たくさんのその姿が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜日々誰かの為に【3年生】〜

画像1 画像1
 今日もたくさん朝から素敵な姿が見られました。

朝のST前に新研究の回収を協力してくれる人達

丁寧にチェックして整頓までしてくれる人達


朝の学習では目の前の問題に対して、集中して取り組む姿

STで、仲間の発言に対してまっすぐに受け止めようとする姿


全員で作る素敵な雰囲気、それは一人一人が自分のため、誰かのために行動をする姿から生み出されていると改めて感じました。本当にありがとう。

学年合唱練習 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5限目は、体育館で学年合唱の練習を行いました。
本番を想定し、クラス合唱の入退場や学年合唱の動きを細かく確認しました。
今日の動きで不安だった点は、必ず学級で打ち合わせをしておきましょうね。

 体育館のような大きな会場で合唱をすると、
音楽室ではあんなにうまく歌えていたのにな…
思ったように歌えなかったな…
と感じることがあります。
そんな思いをしたときこそ、本番では100%の力を出しきれるように、どんな練習や工夫をしていこうか、と学級全員で意見を出し合って相談していくエネルギーに変えていきましょう。

合唱は気持ち次第で一瞬にして大きく変化します。
今日も真剣な眼差しで歌う3年生ばかりでした。
あなたたちなら、必ずここからさらに成長できるはず。

 そして3年生にとっての合唱は、本番だけでなく、練習ひとつひとつがかけがえのない最後の思い出になっていきます。
この学級の仲間と、この学年の仲間と合唱をつくることができて良かった…
と思えるよう、残り少ない練習を大切にしていきましょうね。

がんばれ3年生!
Never give up!! You can do it!!

輝きの1ページ 〜ベースから〜(3年生)

本番を意識して、全員で計算問題から取り組み、その後、各目標に応じて分野の問題を解きました^−^

1回の授業でレベルアップできましたね!
理解できた人が、近くの人にヒントを出したりしてくれました。
素敵な姿がたくさんありました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜強さ〜(3年生)

画像1 画像1
目的意識を持ったら強い

自分の弱さを受け止めたら強い

他の考えを吸収したら強い^−^

勉強も部活も共通することですね♪
よく頑張りました!
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜一瞬の笑顔は〜(3年生)

画像1 画像1
卒業アルバムの個人写真撮影が行われています^^

笑顔で写れるように、近くの仲間が楽しませてくれていました♪

うれしいですね!

・・・アルバムを見るたびに思い出して下さい。
その一瞬の笑顔は、長い間、君が築いてきた絆の証だと♪
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 朝読書 卒業生を送る会
3/1 朝読書
3/4 朝読書 式準備 3年修了式・同窓会 卒業式予行
3/5 第72回卒業式
3/6 朝読書 生徒委員会 公立定時制前期入試
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399