宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

5限の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2階の授業の様子をのぞいてきました。
 4組は美術。テスト返しで直しをした後、ロゴマークの着彩にかかっていました。個性豊かなデザインで見ていてとても楽しかったです♪
 5組は理科。細胞分裂についての学習でした。細胞がどのように分裂していくのかを、イラストを描きながらつかんでいました。
 今週は期末テストもあり、疲れもたまっていると思います。土日はしっかり休息をとってくださいね!一週間お疲れ様です!v(^o^)v

5限の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階の授業の様子をのぞいてきました。
 1組の英語テスト返し。問題用紙と、模範解答を見ながら、先生から間違えやすい問題などについて解説を受けているところでした。
 2組は数学のテスト返し。机上の筆記用具は赤ペンのみで、ちょうど先生から返却されるところでした。垣間見えた表情はさまざまでした。
 3組は美術。ロゴマークの仕上げにかかっているところでした。色もついて、とても素敵な仕上がりになっている人ばかりでした。

5限 Can☆Do賞 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストが終わり、ほっと一息つきつつ、5限はCan☆Do賞のメッセージ書きをしました。今回は主に部活動の3年生部員に向けてのものです。ほとんどの部活が最後の部活を終え、テスト期間に突入しました。今日は、久しぶりに部活動の大切な仲間との、これまでのことを思い出しながら書くことができたと思います。
 どの学級も和やかな雰囲気の中で書いていました。一瞬チラッとピースを向けてくれる人もいました(^^)V

テストの様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 最終日のテストの様子です。
 最後の最後まで、3日間とても集中して取り組んでいました。3年生最初の定期テストは、進路への意識も高まり、勉強にもより身が入ったのではないでしょうか?
 よく頑張ったね!3日間お疲れ様です(*^_^*)

水運びありがとう! 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から、1人1本ペットボトルの配布が始まりました。朝、有志の生徒が運んでくれます。頼もしいですね!
 また、委員会活動の一環で下駄箱前で挨拶運動をしてくれる生徒もいました。
 みなさん、朝からみんなのためにありがとう(*^_^*)!

おいしい給食! 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな美味しそうに給食を食べていました。素敵な笑顔を向けてくれました♪見ているこちらも、みんなの様子を見ていたらおなかがすいてしまいました。笑
 今日の給食も美味しかったですね!午後の授業もお疲れ様です。

5限の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育も、生き生きと活動していました!暑かったですね、、、しっかり水分補給をしてくださいね。
 今日からテスト週間です。
 よい結果を残せるよう、計画的に頑張ってくださいね(*^_^*)

5限の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな部活動、本当にお疲れ様でした!
 気持ちも切り替わり、勉強モードです!
 暑い中ですが、集中して学習していました。

7限 学活 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 7限は感動力グランプリの学級撮影でした。どの学級も三役を中心にアイディアを出し合って撮影の内容を考えたようです!いい雰囲気でした。完成が楽しみですね♪
 わくわくする写真は沢山撮りましたが、内容が分かってしまうのももったいないので、今回は厳選して・・・(^^)/

給食準備の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と今日の給食当番のみんなの様子です。今週もしっかり活動してくれました。
 ありがとう!毎日給食の時間が楽しみですね♪

ナイススマイル☆☆☆ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 Nice Smile♪
 みんなの笑顔から、前を向いて頑張ろう!という気持ちが伝わりました。あと少しだね!みんなが笑顔で最後を迎えられますように!みんなが応援しています!

ナイススマイル☆☆ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本当に素敵な会でしたね!

ナイススマイル☆ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 激励会後に、運動部と吹奏楽部のみなさんの集合写真を撮影しました。撮影のときだけマスクを外しました。
 自然と素敵な笑顔を向けてくれました!みんなの笑顔を見れてほっこり(*^_^*)

部活動選手激励会 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の悔しい思い、感謝の気持ち、前を向いて頑張ろうという熱い思いを、全校に届ける素晴らしい会になりました。
 生徒会のみなさん、応援団のみなさん、1・2年生のみなさん、素敵な会をありがとう!
 3年生のみなさん、先輩として、格好良い姿を見せてくれましたね、ありがとう!みんなの言葉がとても胸に響きました。

6限の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの学級も集中して取り組んでいます。
 3組の美術では、自分のロゴマークを考えていました。資料を参考にしながら、一生懸命考えて描いていました。
 今日は久しぶりに天気がよく、部活動日和ですね!授業もあと1時間!ファイト!!

掃除&昼放課【3年生】

あと半日、頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子【3年生】

今日も掃除の時間回ってきました。
さすが最上級生ですね。
みんなしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限の授業の様子です。
 1組は理科、2・3組は体育、4組は国語、5組は社会でした。
 体育ではシャトルランを行っていました。のぞいたときは男子で数人に残ったところでした。酒井先生や、周りのみんなに応援されながら最後まで精一杯走っていました。格好良かったです!
 

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流試合まで今日を含めてあと5日の練習。
 今日の練習は主顧問の先生が会議で不在の中での練習でしたが、3年生のキャプテンを中心に自分たちで考えて積極的に活動していました。ときどき、自分たちでどう動くといいか考えながら練習したり、欠かさず声かけをしたりして、とても頼もしく、素敵でした!1年生も、個人のメニューを集中して練習していて、立派でした!このようなときでも、一生懸命頑張れる人はかっこいいです!コップの中の水がたくさんたまりましたね!

掃除の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も3年生は、隅々まで丁寧に清掃活動に取り組んでいました。いつもありがとう♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399