宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

授業の様子 【3年生】

画像1 画像1
4時間目の授業の様子です。

1組は国語です。『握手』という作品に出てくる登場人物をグループで協力して文章から読み取っていました。全部見つけられたかな?

2組は英語です。今日は受け身形の文法を学習しています。スクリーンに映し出された絵から様々な表現を作っていました。

3組は数学です。√(ルート)の学習をしていました。また、今までに習ったことを確認する時間では、とてもたくさんの生徒が挙手していました。

4組は社会です。都道府県の確認テストをしていました。今までの積み重ねが活きて、多くの生徒が正解をすることができていました。お見事!

朝の様子 【3年生】

画像1 画像1
朝のSTの様子です。

健康観察で自分の名前が呼ばれて返事をする様子や、朝の学習に集中して取り組んでいる様子を見ていると、落ち着いた1日のスタートを送られているように感じます。

今日から、時間割に沿って授業が行われていきます。早く慣れるとよいですね♪

給食の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業が終わり、生徒達は給食を食べています。

当番の人たちが授業すぐに更衣をして、給食の配膳をしてくれるので、どのクラスも準備がとても早いです。当番の人たち本当にありがとう♪いっぱい食べて午後に備えてくださいね♪


今日の給食は、むぎご飯、牛乳、カレーライス、メンチカツ、大根サラダです。
おいしくいただきます♪

1時間目の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業を今頑張っています♪

2−1は英語。オリエンテーションということで学習の準備をしています。授業で大切にしてほしいことを先生が伝えると、リアクションをしっかりとっていて、穏やかな時間が流れていました。学びスタイルもしっかりできていましたね^^

2−2は国語。授業の進め方や評価の方法を聞いてから、さっそく教科書を開いて学習を進めています。最初のページに載っている詩と鮮やかなイラストがステキでした。何が読み取れたかな?これからの授業が楽しみですね。

2−3は社会。都道府県の確認テストをやっていました。なかなかすべてを埋めることが難しそうでしたね。近くの人と相談をする時間になると、「漢字ってこれであってた?」って聞く生徒もいました。いっぱい解けたかな?

2−4は音楽。「花」という歌について教科書を読みながらワークシートに沿って学習を進めています。また、実際に歌を聴いたり歌ったりする中で、歌詞や曲のリズムを楽しんでいるように見えました。音楽を楽しんでくださいね♪

朝の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝からさわやかなあいさつを下駄箱でしてくれました!またロッカーの整頓がとても美しいです。ステキです♪

今日から時間割授業が始まるということで、生徒達もワクワクドキドキしていると思います。ですが朝の様子を見ていると、多くの生徒が「学びスタイル」を意識して担任やクラスメイトの話をしっかりと聞いていました。きっと、一緒に授業をしていく先生やクラスの仲間達も安心して授業に参加できると思います。本当に素晴らしいと思います。ぜひ続けていきましょう!

3年生のみなさん授業を楽しんでくださいね♪

掃除の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が終わると当番の人たちがすぐに給食を運んでくれていました。また給食委員の人達も全校の給食をコンテナに片付けるため、一生懸命に動いてくれています。本当にありがとう^^

掃除の様子を見ていましたが、3年生は黙々と自分の任された場所をキレイにしてくれています。本当に無駄が少なくて、手を余らせずに動く生徒が多くてビックリしました。特に、昨日掃除ができずに汚れていた廊下や階段がとてもキレイになっています。みんなの為にありがとう^^

5時間目は英語のテストになります。ぜひ、ベストを尽くして頑張ってもらいたいです♪

給食の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午前に4教科のテストを終えてからの給食です。

久しぶりのテストで疲れたと思いますが、献立のからあげを見てテンションが上がっている生徒がたくさんいました^^

食事中の様子を見ていましたが、どの生徒も前を見てしゃべらずに黙食ができていました。どんな時でも、安全を意識した行動がとれていることが本当に素晴らしいです。頑張るみなさんの為に、少しでも給食を楽しめるよう先生達も工夫できたらと思います。


今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、チンゲンサイの和え物、中華スープです。午後からもおいしい給食を食べて、テストを頑張ってほしいと願っています。

朝の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はNRTテストがあります。どのクラスも受験の心得を確認しつつ、ゆっくりとした朝を迎えています。健康観察の補助、朝STを進める係、課題の点検をする人とたくさんの生徒がクラスの為に動いてくれていました。本当にありがとう♪

週の半ばで疲れている人もいるかなと思いましたが、下駄箱ではとてもさわやかな挨拶をする生徒がすごくたくさんいました!ステキなあいさつをありがとう♪

また、最後の写真は昨日の修学旅行実行委員会の活動です。お昼の放課にわざわざ集まって準備をしてくれて本当にありがとう♪

たくさんの場面で、生徒の活躍が見られて本当にうれしいです^^

給食の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下で生徒の様子を見ていましたが、しっかりと手洗い手指消毒を行って給食の準備をしていました。給食当番のチェックをする係の生徒も丁寧に行えていましたね!ありがとう^^

 今日の給食は、せきはん(ごましお)、牛乳、さわらの西京焼き、ゆかりあえ、さくらかまぼこのお吸い物、おいわいクレープです。

 入学・進級祝いの特別なメニューです。楽しんで、いただきます♪


3組、4組の様子 【3年生】

画像1 画像1
 3組は園内マップを見ながら、様々な回るパターンを考えていました。担任がアトラクションが苦手ということと、実際に行ってみた体験談の話を聞いています。また、放課には級友が作った掲示を楽しそうに見て過ごしていました^^

 4組は絶叫系のアトラクションを動画で楽しんでいました。担任の先生のオススメランキングの紹介を交えながら、期待を膨らませています。お昼前ですが、リアクションも元気いっぱい!4組さんらしくパワフルです^^

1組、2組の様子 【3年生】

画像1 画像1
 3時間目は総合で修学旅行についての予習をしています。

1組は修学旅行予定地のパンフレットを見ながら、アトラクションの特徴や回る順番について生徒同士で話し合っていました。

2組は動画を見ながら、実際にアトラクションや園内の雰囲気を体験していました。本当に乗っているみたいで、リアクションが自然に出ていました^^

朝のST 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいにくの雨模様ですが、生徒は今日もスムーズに朝のSTを迎えられています。

学級組織や学級訓も少しずつ決まり、自分の役割や目標に対して意気込みを見せる生徒も中にはいました。

自分の成長の為にも、クラスの為にもたくさん頑張ってくれることを心より願っています^^

掃除 【3年生】

画像1 画像1
給食が終わり、掃除を一生懸命頑張っています。

中には、自分の担当が終わると「何かやれることないですか?」と聞いてくれる生徒がいて、すごく心が温かくなりました♪

本当にいつもありがとう^^

給食準備の様子 【3年生】

画像1 画像1
 今日から新年度初めての給食がスタートします。

どの生徒も手洗いや消毒を終えて、配膳ができあがるのを待っています!
給食が楽しみですね♪

学級写真 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1限は学級写真の撮影を行いました。

春の温かな陽気の中、最高の天気で撮ることができて良かったです^^

各クラスの写真を載せておきます♪

朝の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の様子です。

久しぶりの朝のSTでしたが、さすが3年生。スムーズです−^^
また、みんなの為に集会部の人たちが集まってくれていました。

本当にありがとう♪

学活と避難訓練 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2、3時間目は身体測定と学活。4時間目は避難訓練を行いました。

各クラスで、避難の基本行動「おはしも」とシェイクアウトの姿勢を確認し、どのクラスも素早く安全を意識してグラウンドに避難をすることができました。

終わった後に、昇降口をすすんで掃除をしてくれた生徒もいて、心が温かくなりました。
ステキです♪本当にありがとう^^

学活の様子【3年生】

画像1 画像1
 1時間目は各クラス学活を行いました。

学級組織を決めたり、自己紹介カードを楽しそうに書いたりして、まったりした時間が流れていました。

また、新しく出会った仲間との交流を深める為に、クイズや他己紹介をしているクラスもありました。照れくささの中にも、笑顔があふれるステキな時間でした^^

学年集会と組織決め【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に学年集会を行いました。

新しい先生達の紹介をした後、3年生として大切にしてほしい事柄を伝えましたが、最後まで集中して聞いている姿がとても印象的でした。

また、各クラス学級組織を決めました。クラスや仲間に対する熱い思いを語る姿、それを心で受け止めようとするみなさんがステキです。どの役割や立場になっても、その思いと優しさを大切にしてほしいなと強く願っています。

4組 学級写真 【3年生】

画像1 画像1
 最後に4組の学級写真です。

※写真を撮る時だけ、マスクを静かに外し撮影しました。撮影後はすぐにマスクを着用しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
7/1 部活動激励会
7/3 尾北支所大会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399