最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:777
総数:4379005

【2年生】7月20日(木) 1学期が終了しました

画像1 画像1
 今日で70日間の1学期が終了しました。4時間目の終業式、5時間目の学級活動は、今学期の成果を確かめる時間となりました。
 通知表には、自分がここまで頑張ってきた成果と、ここから取り組むべき課題が表れています。明日からの夏休み、健康と安全に留意しながら、自分のために生かせる42日にしていきましょう。
画像2 画像2

【2年生】7月19日(水) 学年集会[リモート]

 6時間目に、1学期のまとめと、夏休みに向けての学年集会を行いました。
 定期テストから判断できる自分たちの学習面について、日常の学年での生活ぶりについて、夏休みの課題と過ごし方について等、学年委員会のメンバー、先生方より話がありました。
 “生徒が生徒へ投げかける(語る)”という場面は、わたしたちの生活に、エナジー・あたたかさ・うるおいを与えてくれます。みんな、先生方も、学期末のあわただしい中で、時間を惜しんで準備してくれました。
 学習・部活動・各家庭での生活、充実した夏にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】7月19日(水) 「働く」とは

画像1 画像1
 今日の5時間目、オーエスジー株式会社 人事総務部より、源 裕子さんを講師としてお招きし、『働く人の話を聞く会』を実施しました。「働く」とは〜強みを活かした職業選び〜 というテーマで、お話をしていただきました。
 バスケットボールについて関心がある子は、「bリーグの三遠ネオフェニックスを支えるトップパートナーの企業です」と言うと、分かりやすいかもしれません。
 会社として大切にしていること、ОSGのものづくり、どんなチャレンジをするとよいかなど、いろいろなことを私たちに伝えてくださいました。今日の学びを一人一人、自分自身に活かしていきましょう。
 自分の未来について考える学習は、まだまだ続きます。これからも大事に取り組んでいきたいです。
画像2 画像2

【2年生】4限の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4限の様子です。
上から2年1組→2年6組です。

【2年生】技術

画像1 画像1
一人一個小松菜を育てているので、小松菜の成長の様子を観察した後、生物の特徴を改良する技術(ゲノム編集技術)について調べ学習をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/5 3年生修了式・同窓会入会式
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349