最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:294
総数:4386416

【3年生】総合的な学習の時間

「総合的な学習の時間」について(8日配付プリントより)

 3学年では総合的な学習の時間を使い「新聞切り抜きコンクール」に取り組みます。社会への関心を高め、情報を「読み解く」力、「考える」力、問題を「解決する」力を身に付けることが目的です。
 授業で説明をして取り組む予定でしたが、休校が延長されていますので、この期間にも新聞を読み、自分の気になる記事を切り抜いておくとよいでしょう。
 新聞が手に入らない人は、3年自主登校日(13日、20日、27日9:00〜11:00)に学校に取りに来てください。

【3年生】登校日

画像1 画像1
待ちに待った登校日、多くの笑顔に出会うことができました。
先生達はみんなの自己紹介カードや決意作文を読みながら、6月のスタートが本当に楽しみになりました。

みなさんには3週間分の課題一覧が渡されました。
内容をしっかり確認し、計画的に取り組みましょう。
(引き続き新研究ノートにも取り組みましょう)

久しぶりにみんなに会ってみると、2か月の間に色白になった人が多かったように思います。
体育では運動チェックシートの課題が出されています。
6月のスタートを元気にむかえるためにも、体力を取り戻しておきましょう。

また、検温を忘れた人、出席番号を間違えている人も多くいました。
健康チェック表の記入を毎日の習慣にしておきましょう。

未提出物のある人は、次回の3年生自主登校日(13日)に会議室(本館1F)に持って来てください。

では、毎日を有意義に過ごし、次の登校日にも元気な顔を見せてください。


感嘆符 【3年生】8日(金)の登校について

3年生の登校は通常通り東門、西門を通り、3年昇降口から教室に入ってください。

昇降口で検温、手指消毒を行った後、教室で副教材・課題一覧等を渡し、書類の回収を行います。
前後の距離は離れて行動しましょう。

家で課題を行う際に必要な技能教科の教科書も各自ロッカーから持ち帰ります。

廊下は一方通行で動きますので、その場の指示に従ってください。

各クラス30分(36人)なので一人一人ゆっくり話すことはできませんが、みんなに会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/14 修学旅行(1日目)(延期)
修学旅行(1日目)(延期予定)
5/15 修学旅行(2日目)(延期)
修学旅行(2日目)(延期予定)
5/16 修学旅行(3日目)(延期)
修学旅行(3日目)(延期予定)
5/18 教育相談(延期)
教育相談
5/19 教育相談(延期)
教育相談
5/20 教育相談(延期)
HRP(中止)
教育相談
HRP
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349