【3年生】進路説明会

本日、進路説明会を行いました。中学卒業後の進路についての概要を知るとともに、各種学校や学科の特色、入試の日程などの説明を行いました。

自分の進路を決定するのもあと半年しかありません。今日の進路説明会をきっかけにお家の方とも話をして、少しずつ進路について考えていきましょう。

3年生の保護者の皆様、本日は暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

【3年生】お手伝いありがとう

今日行われる進路説明会に向けて、椅子並べのための椅子出しを登校した3年生に声をかけたところ、30人以上の生徒が進んで手伝ってくれました。とてもうれしかったです。手伝ってくれた3年生にとても感謝です。このような行動をすぐにとれる3年生は素敵だなと思います。また、困った時はお手伝いお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の活動 3年生

画像1 画像1
明日の社会科コンクールに向けて勉強をしている学級が多いようです。
画像2 画像2

【3年生】学年レク

4時間目に学年レクを行いました。「棒を使ってボール運び」と「みんなの背中でボール運び」の2種目を行いました。みんなとても楽しそうにボール運びを行って、すてきな笑顔がたくさん見られてよかったです。
画像1 画像1

朝の活動 3年生

画像1 画像1
3年生は準備が速く、落ち着いて朝の活動をしています。
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は、白玉うどん、牛乳、けんちゃん、鶏天、ピーマンのちりめんあえです。

画像1 画像1

【3年生】修学旅行自然体験選択

修学旅行1日目に行う予定の自然体験の中で、ジップラインとディスカバリーコースかの選択をしました。体験の様子を動画で見ながら、どちらがやりたいのかをタブレットで選択しました。「まような〜」「どっちもやりたい」という声があちこちから聞こえてきました。とても楽しみで早くやりたいですね。
画像1 画像1

【3年生】総合 課題追究学習

今日は春休みの課題でもあった、課題追究学習の行程表の作成です。
それぞれが調べてきたプランを班のメンバーに紹介して、みんなの意見を基に一番よい行程表を作成しました。
「お昼ご飯はここがおいしそうだよ」「時間がありそうだからここも行ってみよう」と時間を上手に使って回れそうな班がたくさんありました。課題追究の当日が楽しみになりましたね。
画像1 画像1

【3年生】GIGAスクール開き

今年から一人一台タブレットが導入され、今日はそのセッティングです。
真新しいパソコンを前に、みんなうれしそうな表情です。
これから授業でもどんどん使っていきます。
画像1 画像1

【3年生】始業式

今日から3年生スタート!
ワクワク・ドキドキの初日だったと思いますが、
入学式・始業式はリモートでもしっかりとした態度で話を聞くことができました。

学級写真はみんな笑顔で撮りました。
楽しい1年になる予感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 PTA役員会・委員会
11/7 横田賞作文発表会(市民文化会館)
11/8 進路説明会(3年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349