【3年生】修学旅行

班別の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】修学旅行

これから班別スタートです。
画像1 画像1

【3年生】修学旅行

東京に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】修学旅行

富士山の横を通過です。
画像1 画像1

【3年生】修学旅行

新幹線で移動の様子です。
みんな笑顔で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】修学旅行

新幹線待ちです。もうすぐ名古屋を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5・6校時は、修学旅行に向けて、隊形の練習を体育館で行いました。班で集合し、点呼をしたり、新幹線に素速く乗り込むために、座席順に並んで入る練習をしたりしました。

さすが3年生、指示をしっかり聞き、スムーズに動くことができました。

ディズニーランドで過ごす班を考え、担当教員や学年主任から事前指導もありました。しっかり準備をして、当日楽しく過ごしたいですね。

【3年生】学活の様子

昨日の学活では、修学旅行の学級別分散で訪問する場所を、詳しく調べている学級がありました。どんな楽しい場所なのか、どんなおいしいものがあるのか、仲間と調べながら担任の先生とも盛り上がっていました。当日がますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽科

「作詞・作曲者の気持ちが曲にどう表れているか見つけよう」の学習です。作詞家の武島羽衣さん、作曲家の滝廉太郎さんなどの曲を聴いて、考えます。自分の考えをclassroomの質問機能を使って共有し、みんなの考えを互いに確認し合いました。
画像1 画像1

【3年生】修学旅行準備

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の時間に、修学旅行の学級別分散学習で行きたい場所を話し合いました。候補の場所について説明を聞き、詳しくネットで調べました。友達と意見を交わしながら楽しそうに選んでいました。後日、他クラスとの調整などをして、最終決定します。

進路説明会の日程について(3年)

画像1 画像1
本日お配りしました3年学年通信にも記載させていただきましたが、進路説明会の日程について、以下のとおりご案内します。

第2回 4月25日(月)…30分程度
 ・3年生学年懇談会に合わせて行います。
【おもな内容】
 ・進路選択の考え方、進路決定までの流れ
 ・令和4年度進路関係日程
 ・第1回進路希望調査

第3回 6月24日(金)…1時間程度
 ・当初年間予定は6月13日(月)でしたが、都合により日程を変更いたします。
【おもな内容】
 ・公立高校入試制度(詳細)
 ・上級学校、学科
 ・体験入学、学校見学
 ・就職

第4回 10月31日(月)
【おもな内容】
 ・入試等手続き
 ・入試等日程

【3年生】学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学級組織が決まり、生活班も決定しました。今日はどのクラスも学活でグループ活動を行っていました。班のポースターを作ったり、トランプやすごろく、ビンゴなどの友好を深めるゲームやエンカウンターを行ったりと、楽しい時間を過ごしていました。

【3年生】新学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3年生です。みんな生き生きとした表情で登校していました。
これまでの経験を生かして、最高学年として最後の一年を大切に過ごしてほしいです。3年生スタッフも全力で応援します。「大志」をもって、がんばっていきましょう!

明日(4月7日)の入学式に関する連絡

画像1 画像1
・8時45分〜9時15分 保護者受付(体育館玄関)
※保護者2名までの参加で指定席(写真参照)となります。東門付近で学級発表(掲示)を行いますので、お子様の学級と名簿番号を確認の上で受付をしてください。
(例)4組6番→406 6組20番→620など

・ 9時25分  新入生入場開始

・ 9時30分  入学式開始

・10時15分  入学式終了・退場

・10時35分〜11時25分 学級活動
※保護者1名まで、学級活動の様子を参観いただいても構いません。(途中交代も可)

・11時25分  下校
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 学年出校日(2・3年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349