本日の応援合戦練習とのぼり製作

夏休みにもかかわらず、多くの3年生が応援合戦とのぼり製作にきてくれていました。
完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】1学期71日間終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1学期の終業式を行いました。

この1学期間、さまざまな場面で3年生としてふさわしい姿を考えて、それを行動に移すことができた皆さんの姿がたくさん見られ、とてもうれしく思いました。
学習面では「受験生」として、学校生活では「最高学年」として前向きにがんばろうとする気持ちがみんなの姿から伝わりました。よくがんばりました。

明日からいよいよ夏休みです。健康で安全な生活に心がけましょう。どのように過ごせば、充実した夏休みになるのか「自分で考えて行動して」くださいね。9月1日に一回り大きくたくましくなった、皆さんに再会できることを楽しみにしています!


【3年生】俳句優秀作品の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の脱履に、各学級の投票で選ばれた俳句の優秀作品を掲示しました。

国語「俳句を作って楽しもう」の授業で、一人一人作ったものです。どの俳句も夏の情景が感じ取れる素敵な俳句でした。

【3年生】給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。
1学期の給食もあと2回となりました。暑い日が続きますが、しっかり食べてよい締めくくりができるといいですね!

【3年生】学年集会&学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6限にリモートにて学年集会、学年レクを行いました。

学年集会では、各学級代表から1学期のふりかえりをした後に、生活面、学習面、夏休みや2学期に向けての話をしました。

学年レクでは、トランプ大会を行いました。学級の垣根を越えて、楽しそうに活動する様子がたくさん見られました。

1学期も残り3日となりました。気持ちよく夏休みを迎えられるようにしましょう!

【3年生】1限の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1限の授業の様子です。
6組の国語の授業では、一人一人が作った俳句を交流しあっていました。なかなか味のある俳句が並んでいました。

保護者の皆様、本日保護者会の3日目となります。ご多用の中、ご来校いただきましてありがとうございました。

【3年生】1限の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1限の授業の様子です。
1、2組は体育、3組は美術、4組は社会、5組は英語、6組は数学に取り組んでいます。

5組の英語の授業では、少人数ですが発音練習の声がとてもよく出ていて素晴らしい雰囲気です。

【3年生】4限の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4限の授業の様子です。
今日から保護者会が始まります。1学期のふりかえりや自分の進路についてしっかりと話ができるとうれしいです。
写真は上から1組→6組です。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の英語の授業の様子です。個人でデジタル教科書を活用して音読を練習をしたり、ペアで会話練習をしたり、さまざまな手法で学習を進めています。生徒たちも、とても前向きに活動に取り組むことができています。この調子でがんばりましょう!

【3年生】放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課の様子です。カメラを向けるとみんなピースをしてくれました。七夕飾りも廊下に飾られています。

【3年生】2限の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2限の様子です。単元テストを行っている教科もありました。基礎学力の定着のために、こつこつ頑張っていきましょう!

写真は上から1組→6組です。

【3年生】2限の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2限の授業の様子です。外の気温は高いですが、室内はエアコンのおかげで快適に授業が受けられています。

5組では、合唱祭の曲決めを行っていました。他クラスも今週の音楽の授業で選曲をする予定です。

写真は上から1組→6組です。

【3年生】1限の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1限の授業の様子です。今日は、クロームブックを活用して調べ物をしたり、自分の意見をまとめたりしている教科が多くありました。写真は、上から1組→6組です。

明日から管内大会が始まります。悔いのないよう、自分(たち)の力を精一杯発揮してきてくださいね!応援しています!がんばれ!布袋中!!!

【3年生】進路説明会

画像1 画像1
本日、第2回進路説明会を行いました。今回は主に、進学について(各種学校・学科の説明)、体験入学についての話をさせていただきました。

保護者の皆様、とても暑い中でしたが、学校に足をお運びくださりありがとうございました。

6月28日(水)【進路説明会について】

画像1 画像1
3年生保護者の皆様へ

 ご多忙中と存じますが、進路説明会にご参加にいただきますようお願いいたします。詳細は過日配付させていただいた文書のとおりです。当日の様子は、動画にてアーカイブで限定公開させていただく予定です。

(日 時)28日(水) 14:30〜15:20
    ※ 14:20より受付を開始させていただきます。
(会 場)本校体育館




【3年生】ホットタイム 委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
【上の4枚の写真】
ホットタイムの様子です。写真は4組、6組の様子ですが、温かい雰囲気で仲間と話をしている様子がたくさん見られました。

【下の4枚の写真】
学年委員会の様子です。生徒たちが主体となり、議題を考え、話し合いを進めています。本日は、体育祭、学年レク、学年集会、校外学習等について意見を出し合いました。

【3年生】美術の授業

画像1 画像1
美術では「あかりの製作」に取り組んでいました。
骨組みからしっかりと丁寧に作っていました。

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3,4限の授業の様子です。多くの教科でテストの返却が行われていました。しっかりと見直しをして、今後の学習に生かしていくことが大切ですね。

体育の授業では、これから始まる水泳の授業のガイダンスを行っていました。生徒たちは、食い入るように担当の先生の話を聴いていました。楽しみですね♪

【3年生】給食、掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト1日目が終わりました。テスト後の給食と掃除の様子です。
今日のメニューはカレーだったので、生徒たちはとてもうれしそうでした。掃除も協力して手際よく取り組めていました。

明日は定期テスト2日目です。ラストスパート頑張りましょう!睡眠と朝ご飯もしっかりととって、登校してきてくださいね!

【3年生】2限の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2限の授業の様子です。心地よい風を感じながら、落ち着いて授業に取り組めています。上から1組→6組です。

本日も、保健体育の単元テストが予定されています。がんばれ!3年生!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 3年生修了式・同窓会入会式
3/6 卒業式
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349