宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

夏休み思い出写真館4

夏休みも今日で終わり、新学期が明日から始まります。この夏休みは、充実していたでしょうか。すこし気分が緩んでいる人は、気持ちを引き締め明日からがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み思い出写真館3

あと1日で夏休みが終了します。新学期の準備はできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み思い出写真館2

画像1 画像1
画像2 画像2
うれしい思い出、悔しい思い出、たくさんありました。充実した夏でした。

<防災行政ラジオ設置しました>

画像1 画像1
 防災行政ラジオを設置しました。これは、緊急地震速報や異常災害時での緊急連絡に対応するもので、常時スイッチが入っており、発信次第、この職員室で受信できます。今後も災害に対する備えをしっかりとしていきたいと考えています。

夏休み思い出写真館1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ夏休みが終わります。この夏休み中もいろんな出来事がありました。

第16回国際交流フェスティバルが開催されました。

画像1 画像1
第16回国際交流フェスティバルがすいとぴあ江南で開催されました。本校の生徒も3年生の女子生徒が、国際交流協会のTシャツを着て、ボランティアで活躍していました。他の中学校の生徒も活躍していました。下の段の生徒は、古知野中学校と布袋中学校の生徒です。


第16回国際交流フェスティバル

画像1 画像1
28日(日)にすいとぴあ江南で第16回国際交流フェスティバルが開催されます。本校の生徒もボランティアとして参加します。ぜひおでかけください。詳しくは下のアドレスをクリックしてください。

28日(日)にすいとぴあ江南で第16回国際交流フェスティバルが開催されます。本校の生徒もボランティアとして参加します。ぜひおでかけください。詳しくは下のアドレスをクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

電話、FAX復旧しました。

 早朝から昨夜の雷の影響で不通になっていた電話回線とFAX回戦が復旧しました。昨夜の大変な雨と雷で、浸水や停電など被害を受けられた方には、心よりお見舞い申し上げます。本校でも、電話回線の不通の他、電気系統でいつくかの異常がありました。NTTを始めとして、関係の方々のご努力でおおかた復旧に向かっています。これを機会に災害時の連絡体制等、今後とも考えていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 電話の不通

 本日、7:35分現在、宮田中学校の電話回線が不通になっています。

いじめ撲滅委員会

 本校では、昨年度の後期より各クラスの代表からなる「いじめ撲滅委員会」を組織して、いじめをなくすための活動をしています。その一環として、各クラスのは、委員の描いたポスターを掲示してあります。生徒一人一人がいじめについて考えるきっかけになっています。
画像1 画像1

お盆休みの土曜日

画像1 画像1
 お盆休みの土曜日、学校は静かです。中庭の蝉の声だけが聞こえてきます。夏休み後半の部活動は、18日(木)から再開する部活が多いようです。

「緑のカーテン」完成しました。

画像1 画像1
玄関脇に緑のカーテンが完成しました。カーテン効果を十分にはっきするだけでなく、多くの実りももたらしてくれています。

宮田中学校の夏

画像1 画像1

江南阿波踊り大会に先生たちが出場

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(金)の夜、本校の先生たちが江南阿波踊り大会に出場しました。他の小中学校の先生方と「北部江師連」という連をつくって江南市ゆかりの阿波踊りを披露しました。たくさんの応援ありがとうございました。


大型扇風機設置

画像1 画像1
 大型扇風機が2台、体育館にやって来ました。品薄な状況が続いているようで、注文してからかなり時間がかかりましたが、これまでのものより強力な風を送ってくれます。
 体育館では、卓球部女子、剣道部、バレー部男子が新チームの練習をしていました。

中学生歴史教室

画像1 画像1
江南市歴史民俗資料館主催の中学生歴史教室に、1,2年生の希望者が参加しました。普段は見学できないところも見学することができ、また民俗資料館の先生方から熱心な説明を聞くことができ、大変勉強になりました。

明日5日(金) 江南阿波踊り大会に先生たちが出場

画像1 画像1
明日、江南七夕まつり・市民サマーフェスタの江南阿波踊り大会に先生たちが出場します。会場は、布袋ふれあい会館前で、18:40〜です。この日のために、練習会にも参加してきました。ぜひ応援をよろしくお願いします。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。
http://www.konan-cci.or.jp/tanabata/
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 着任式 入学式 始業式
4/6 3年生身体測定

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399