宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の詩

 春の訪れが待ち遠しいです。
画像1 画像1

今日の一言

画像1 画像1
 『みんなが幸せだと私も幸せ』
・「何のために勉強するの?」と聞かれたら、将来のあなたの存在が社会に活かされることがあるかもしれないからと答える。

3月10日です。おはようございます。

《今日の花》  【 なのはな 】
画像1 画像1

来週の週訓

 3/10〜14  週番1班

【週   訓】
   ・新しいスタートを切ろう。

【重 点 目 標】
    ・時間を意識しよう。

【望ましい姿】
   ・全員が1分前に着席しよう。

玄関の様子です。

 きれいな花が飾られています。
画像1 画像1

図書館だより

 2年生の皆さん、もう少し読書の時間を確保してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言

画像1 画像1
 『顔面問答』
・”口””鼻””目“のように自分を主張して生きるより、眉のような心持ちで生きていきたい。

3月9日です。おはようございます。

《今日の花》  【クロッカス】
画像1 画像1

生徒指導部通信「真善美」NO186

画像1 画像1
卒業して2日経ちました。この楽しく、切ない時間、覚えていますか?!思い出がよみがえります!!

今朝も部活動が始まっています。

 体育館ではバスケットボール部女子が、グランドでは陸上部・ソフトテニス部が活動を始めていました。がんばって練習して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一言

画像1 画像1
 『日常にも溢れる幸せに気付く。』
・学生服を着た2人の中学生。一人の子がもう一人の子の肩についていた白い糸くず取って、そのまま自分のポケットにスッとしまった。

3月8日です。おはようございます。

《今日の花》  【チューリップ】
画像1 画像1

第2回サポート宮田実行委員会総会

 本日の午後、各区の区長様や児童委員の皆様、宮田小と藤里小の校長先生方やPTA役員の皆様、江南警察署の代表者様をお迎えして、第2回サポート宮田実行委員会総会を行いました。
 宮田中学校がますます安定した学校になるよう、これからもご支援ください。
お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

下校の様子です。

 今日もたくさんの笑顔がありました。明日、明後日の計画は立っていますか?時間を上手につかいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの部活動の様子です。

 今日は寒い1日でした。明日は土曜日ということもあってか、子供たちの姿が、少し元気に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導部通信「真善美」NO185

画像1 画像1
暖かくなってきました!部活日和です!!!

3時間目の授業の様子です。

 2年生は今日から最上級生。1年生・2年生とも、進級に当たっての大切な準備期間。力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のあいさつ運動

 今朝のあいさつ運動は、2年5組、26名での活動でした。3年生が卒業し、あいさつ運動の時間帯は登校する生徒が非常に少なかったです。寒い中、ご苦労様でした。
画像1 画像1

今朝の部活動の様子です。

 久しぶりに体育館での部活動ができるようになりました。みんな元気に活動していました。朝は冷えました、これから暖かくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度のアクセス数、300000件を突破

画像1 画像1
 昨日の夜、平成25年度のアクセス数が300000件を突破しました。341日での達成でした。1日にすると、約880件のアクセス数があったわけです。昨年度は、440件ですので、ちょうど倍の値となりました。
 このペースで行くと、平成26年度の末には、夢の1000000件突破も現実味を帯びてきました。
 ここまで、宮田中学校のホームページを支えていただきまして、誠にありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 生徒委員会
3/12 議会
3/13 PTA会計監査
3/17 朝礼

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

朝ご飯レシピ

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399