宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。 8月5日(金)

 今日の花(イブキジャコウソウ)
画像1 画像1

第38回東海中学校総合体育大会出場 教育長訪問に参加しました!

画像1 画像1
本日、第38回東海中学校総合体育大会出場 教育長訪問が4時より市役所第4委員会室で行われました。

本校からは砲丸投げで吉原悠登君と1500mの野津里美さんが参加しました。二人とも村良弘教育長から激励の言葉をもらい、少し緊張ぎみでしたが、東海大会に向け意欲を語っていました。

大会は8月9日名古屋市のパロマ瑞穂スタジアムで開催されます。

※吉原君は12mは投げて下さい!野津さんは6位には入ってください!学校からのお願いでした!尚、一緒に激励を受けたのは古知野中で200mに出た松尾侃哉君と1500mの藤原あい佳さんです。

おはようございます。 8月4日(木)

今日の花(ミヤマキンポウゲ)
画像1 画像1

小学校の英語授業が本格化します!

画像1 画像1
昔、昔、学校の事務にパソコンが導入されたのです。今なら当たり前のことなんですが、それまでは電卓片手に頑張ってみえたのです。そこにパソコンですから当然付いていけない事務の方も出て来るのです。その年度には多くの年配者を中心に事務の方が退職されたそうです。

今、小学校に英語授業が5・6年生で決定です。しっかり通知表にも評価が入ります。小学校の先生はこれは予想してみえたのでしょうか。英語が苦手な先生はみえないでしょうか。英語と離れて何十年の先生、みえないでしょうか。5・6年生担任希望の先生が減らないでしょうか。それとも英語を音楽専科みたいに一人の先生に決めてしまうのでしょうか。「あなた、体育ね、私は英語ね、交換ね」となるのでしょうか。今からさらに現職教育で英語の指導力付けてくるのでしょうか・・・。

ここは各小学校の動きが、おもしろい・・・。(おぃおぃ)とにかくここは、みんなで成長して乗り切る時として応援しています!

※写真は小中連携の一環で小学校の授業(英語)を中学校の先生が観に行った時のものです。本校の英語科の先生がずらりです。


おはようございます。 8月3日(水)

 今日の花(ハクサンイチゲ)
画像1 画像1

おぃおぃ、天気どうなってるの!

画像1 画像1
,

本日の中日新聞に本校生徒が載っています!

画像1 画像1
本日8月2日の中日新聞20面尾張版に71年目の被爆者の記事になんと本校2年の柴山真由さんが堂々と写真付きで載っているではありませんか。

柴山さんは昨年4月にアメリカのニューヨークで原爆反対の署名活動に参加していたんです。このことを柴山さんに聞くと、優しい人と恐い人が半々で少し、ビクビクして活動していましたと話してくれました。

柴山さんはお婆ちゃんの活動に感銘を受け、毎年広島にも行くそうです。今日の新聞は孫に託(たく)す平和の記事として載ったようです。柴山さんは「世界中から核兵器がなくなればいいな」と話してくれました。(校長)

表彰伝達式を行いました!

全校の前で表彰伝達式を行いました。表彰されたのは以下の生徒です。おめでとうございます。

□第62回全日本中学校通信陸上競技大会愛知大会
男子
・男子の部 棒高跳 第三位 森拓真
・男子の部 走幅跳 第八位 渡辺裕介
女子
・女子の部 1500m 第五位 野津里実
・女子の部 棒高跳   第四位 加藤萌々

□第70回愛知県中学校総合体育大会 陸上競技
男子
・男子の部 3000m 第七位 宮田真伎
・男子の部 走幅跳   第八位 渡辺裕介
男子の部 砲丸投   第四位 吉原悠登(東海大会出場決定)
女子
・女子の部 1500m 第四位 野津里実(東海大会出場決定)

□平成28年度西尾張中学校総合体育大会 
・男子の部 200m個人メドレー 第一位 古田憲伸

□平成28年度西尾張中学校総合体育大会
剣道 男子の部 第三位 三嶋響

□平成28年度 愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会
銀賞 A編成 江南市立宮田中学校

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子

 今朝は出校日ということで、久々の登校です。1・2年生は日焼けして真っ黒になった生徒が目立ちます。逆に3年生の多くが急に色白になってきました。きっと、しっかり勉強に励んでいる証なのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。 8月 2日(火)

 今日の花(エーデルワイス)
画像1 画像1

全校出校日8/2(火)の予定について 【お知らせ】

画像1 画像1
上記のような日程で行います。

 持ち物については、各学年通信で確認してください。

東の空が暗くなってきました

画像1 画像1
東の空が暗くなってきました。雲の移動予想を見ると5時30分頃から雨雲が江南市にくるようになっています。

犬山中学校に電話を入れるとすでに雷が鳴り始めたそうです。今現在、本校で部活を行っているのはバスケット部女子だけです。天気を見て、早めに動かします。
               
※写真は4時20分 宮田中より東の空を見て

追伸:4時27分、バスケット部女子帰しました!

おはようございます。  8月 1日(月)

今日の花(ワタスゲ)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/19 学年出校日
8/22 家庭訪問
8/23 家庭訪問
8/24 家庭訪問
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399