宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

銀杏ボランティア

画像1 画像1
先日の文化に親しむ会で販売した銀杏の売り上げを校長先生に手渡しました。
協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。集まったお金はチャリティーに使わせていただく予定です。

下校の様子

 今日から試験週間で、午後の部活動がありませんでしたので、その分下校の様子に多くの皆さんに登場してもらいました。今回はテスト前に休日が5日間あります。上手に時間をつかいましょう。
 下校の笑顔に協力してくれたみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

今朝も、部活動に急ぐ皆さんに朝の笑顔に協力をしてもらいました。もうウィンドウブレカーが欲しい季節になりました。寒さのせいか顔が硬い表情になってしまった子もいました。しっかり身体を動かし暖かくなりましょう。
画像1 画像1

おはようございます 11月18日(金)

今日の花(菊(厚物3本仕立))
画像1 画像1

下校の様子

 今日は3年生に帰り笑顔に協力してもらいました。テストも間近に迫りプレッシャーもあるかと思いますが、みなさんならきっと乗り越えられると思います。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝も快晴です。部活動に向かう前の皆さんに、朝焼けの中笑顔に協力してもらいました。駅伝県大会直前の3年生も笑顔に協力をしてくれました。体調を整え土曜日を迎えてください。
画像1 画像1

おはようございます。11月17日(木)

今日の花(コスモス)(まだ咲いています)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 快晴で北風が吹いて、髪が乱れそうになる中、それでも笑顔に協力してくれたみなさん、ありがとう。きょうもすてきな1日となりますように!
画像1 画像1

スーパームーン

画像1 画像1
話題となった「スーパームーン」。14日の満月は、残念ながら雨天のため見ることができませんでした。昨晩は、晴天になったため、一日遅れで写真を撮ってみました。
みなさんは、見られましたか?

おはようございます。11月16日(水)

今日の花(ダリア【一昨日のフラワーパーク江南】)
画像1 画像1

下校の様子

 卓球部女子、部活動としてのまとまりを感じます。この伝統を大切にしてほしいものです。3年生は女子と男子が自然な形で一緒に写真に写れます。これも成長なのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写作品コンクール 掲示について

画像1 画像1
尾張教育研究会書写作品コンクール特選作品を、南舎2Fに掲示中です。1・2年生のみなさんは教室から少し離れていますが、美術の授業のときなどにぜひ見てみてください。作品は1週間ほど掲示する予定です。

朝の登校の様子

 ふと気付くと3年生の男子多くの生徒の身長がずいぶん伸び、目の高さが同じになっていてびっくりしました。3年生、心の成長を感じさせる場面も多くあります。テストまであと10日余りです。焦らず1歩ずつ1歩ずつ。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。11月15日(火)

今日の花(リンドウ)
画像1 画像1

おはようございます。11月14日(月)

今日の花(アメジストセージ)(江南フラワーパーク)
画像1 画像1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、動くと汗ばむような暖かい陽気になりましたが、宮田中にもしっかり秋が来ています。

校内の木々が色づき、日差しに照らされ、赤、橙、黄の美しいグラデーションを見せてくれています。

おはようございます。11月13日(日)

今日の花(イヌダテ)
画像1 画像1

資源回収を行いました『藤里小校区編』

画像1 画像1
画像2 画像2
資源回収は晩秋の秋空の下で行われ、生徒達の笑顔もさわやかに秋風に吹かれていました。

みなさん、ご苦労さんでした!

今朝の登校の様子

 穏やかな朝になりました。生徒たちの表情も小春日和に似合う穏やかな表情です。今日の午前は、ステージ発表どんなパフォーマンスが見られるか楽しみです。
画像1 画像1

おはよ宇ございます。11月12日(土)

今日の花(生徒作のアレンジメントフラワー(ガーベラ、カーネーション、リンドウ、小菊、ヤツデ))
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 テスト週間開始 教育相談
11/19 県駅伝大会
11/21 朝会 教育相談
11/22 教育相談
11/23 勤労感謝の日
11/24 教育相談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399