宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます 1月15日(日)

今日の花(ツバキ)宮中の中庭
画像1 画像1

おはようございます 1月14日(土)

 今日の花(スイセン)
画像1 画像1

下校の様子

 下校時刻には、徐々に雪雲が押し寄せて来て、今はあられが降っています。明日明後日は寒波が押し寄せ、とても厳しい寒さになります。体調管理に十分気をつけましょう。
 寒風が吹きすさむ中、笑顔に協力してくれてありがとう。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 3年生、学年末試験が間近に迫ってきました。インフルエンザも流行始めています。健康管理には注意を
画像1 画像1

おはよ宇ございます 1月13日(金)

 今日の花(ノースポール)
画像1 画像1

夢への1歩 〜奏 みんなで1歩〜(全学年)

画像1 画像1
 あなたは今 笑えてますか?


  歌のすごいところは、歌詞に自分の思いを込められるところですよね^^

 奏の良いところは、練習中にリーダーに協力的な人たちがとても多いことです♪

 みんなは知っているんですよね、一番大変なまとめ役のリーダーの思いを^−^

 明日もみんなで歩みましょう♪

 
画像2 画像2

駅伝練習と下校の様子

 今日は委員会活動があり、部活動の時間が少しとなってしまいました。しかし、駅伝練習に多くの生徒が参加して体をつくっています。中には、帰りの笑顔に協力してくれた後に、駅伝練習にさんかしてくれた子もいました。
 駅伝練習、東猴先生もがんばっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の水道の水温は・・・・。

画像1 画像1
学校の水道水の冷たさを知っている大人はどのくらいだろう。

「インフルエンザの季節です、手洗い、うがいをしっかりしましょう」

しっかり洗わせなくてはいけないとわかっていても、1回、洗っていただくとどれだけ冷たいかわかると思うのです。30秒手を入れるのは厳しいです。

今日も懸命にぞうきんがけしてくれた二人、ありがとう。

今朝の登校の様子

 今朝は、部活に向かう1年生と試験週間に入りやや緊張気味の3年生に笑顔に協力してもらいました。
 寒の入りをむかえ朝の冷え込みも一段と厳しくなってきました。暖冬に慣れていたせいか手袋をしていない生徒が目立ちます。特にこの時期、自転車で手袋なしはとても危険でとっさの動作ができません。必ず自転車は手袋の準備をしましょう。
 
画像1 画像1

おはようございます。1月12日(木)

今日の花(ビオラ)
画像1 画像1

午後の下校の様子

 夕方、冷え込みが厳しくなってきました。3年生は試験週間が始まりました。インフルエンザも流行し始めています。寒気団も近づいてきています。体調管理は万全に!
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は3年生の皆さんに登校の笑顔に協力をしてもらいました。ここのところ入試も間近に迫り、時間を意識した行動が目立ちます。
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 今朝は薄曇りの冷たい風の吹く天気の中の部活動となりました。野津さん皇后杯都道府県対抗駅伝に向けた最後の調整です。すごいスピードでトラックを4周5周と重ねる姿に皆、目が点・・・3年間の努力の積み重ねの大きさをつくづく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。1月11日(水)

今日の花(ロウバイ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日からまた、部活動終了後の駅伝練習がはじまり、4時30分の下校時刻に下校する生徒は思いの外少なかったようです。そんな中、すてきな女子たちが帰りの笑顔に協力をしてくれました。
画像1 画像1

あいさつの日 『藤里小学校』

今日、1月10日は江南市の『あいさつの日』です。今日は藤里小学校、宮田小学校へも多くの生徒がでかけ、あいさつを交わしてきました。

生徒達は藤里小学校に入ると、懐かしく昔を思い出すようで昔話に花が咲きました。また、当時の先生にもお会いして笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。1月10日(火)

今日の花(アザレア)
画像1 画像1

窓際の日だまりの中で

画像1 画像1
3年のクラスを訪ねると、窓際で、まるで友情を確かめるように、みんなで輪になって遊んでいました。

「先生、写真撮って!」

写真にみんなの想いや絆を残していきたいのでしょうか、笑顔でお願いしてきました。みんなの笑顔と想い、確実に載せますね。(校長)

おはようございます。1月9日(月) 成人の日

今日の花(キンカン)

画像1 画像1

祝!成人! 「江南市成人の集い」

画像1 画像1
本日、江南市の成人の集いに出席させていただきました。今年、成人を迎えた本校の卒業生とは5年ぶりの再会でした。身長がさらに伸びた人、大人っぽい落ち着いた雰囲気になった人など、それぞれ成長したな〜と思いました。(私は、相変わらず体型が変わっていないね〜って言われましたが・・・。)話をしていると中学生の頃と変わっていない部分もあってとても懐かしくなりました。新成人の皆さんのこれからの活躍を祈っています!宮中生のみなさん、成人式で恩師の先生と楽しい再会ができるように今を頑張っていきましょう。(by馬場&大竹)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 3年学年末テスト
1/19 3年学年末テスト 1・2年実力テスト
1/20 3年学年末テスト
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399