宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。1月12日(金)

 今日の花(デンドロビューム)
画像1 画像1

下校の様子

 気が付けば少しずつ、日が長くなり4時30分でも日差しを感じるようになりました。
気候としては寒さのど真ん中なのでしょうが、少しずつ春に向けて歩み始めているようです。
 今日は委員会活動があったため部活動はできませんでした。3学年が4時15分過ぎに一斉に下校しました。
 寒い中、帰りの笑顔に協力してくれたみなさん「すてきな笑顔をありがとう」
 インフルエンザが流行し始めています。体調管理には十分注意をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今日もとても寒い朝でした。九州の方では雪で大変な状況のようです。
 今日は、3年生を中心に朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 3年生は、冬休み明けなのに、もう最後の学年末試験の試験週間です。
 かぜやインフルエンザが流行っています。体調管理に注意をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。1月11日(木)

今日の花(ヤブツバキ)
画像1 画像1

あいさつの日 in 宮田小学校

 今日は2年生が中心になり、あいさつ運動に参加をしてくれました。
 氷がはり、霜柱が立つ寒い日でしたが、元気よく小学生とあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。1月10日(水)

 今日の花(チェッカーベリー)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 どの子も「おはようございます」の声に活気があります。
 やはり、学校はたくさんの生徒が元気に過ごしていて、始めて「学校」と言えます。
 正月休みの誰もいない校舎を見回りながら、ふとそんなことを思いました。
 新年の決意を胸に、笑顔で登校してくれる皆さんの姿がとても輝かしい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。1月9日(火)

今日の花(ロウバイ)
画像1 画像1

おはようございます1月8日 (月) 成人の日

 今日の花(ストック)
画像1 画像1

おはようございます 1月7日(日)

今日の花(エリカ)
画像1 画像1

おはようございます。1月6日(土)

今日の花(クレマチス)
画像1 画像1

おはようございます。1月5日(金)

今日の花(木爪(ボケ))
画像1 画像1

おはようございます。1月4日(木)

今日の花(フクジュソウ)
画像1 画像1

おはようございます。1月3日(水)

今日の花(マンリョウ)
画像1 画像1

泣き虫主任リターンズ!(頑張る先輩編パート2)

画像1 画像1
服部くん、見事6位でフィニッシュ!

法政大学に最後抜かれたものの、実況の方は

『今年の箱根の山の主役』と言ってみえました☆

中学時代の陸上部顧問で恩師の長瀬先生は現地で応援しているそうです!

素晴らしい走りをした服部先輩、宮中の誇りです!感動をありがとう!

*服部くんについては元旦発行の尾北ホームニュースをご覧ください。インタビュー記事が掲載されています☆

泣き虫主任リターンズ(頑張る先輩編)

画像1 画像1
正月の風物詩、箱根駅伝に宮中卒の先輩が出場しています☆

城西大学五区を現在走っている服部潤哉先輩‼

素晴らしい走りで五人抜き、現在5位です‼

頑張れ、服部くん!

おはようございます 1月2日(火)

今日の花(センリョウ)
画像1 画像1

宮中地区 2018年 の 最初の朝

 おはようございます。
 新年 あけましておめでとうございます。
 
 旧年中は、保護者の皆様、地域の皆様には宮田中学校の教育活動にご理解ご協力をいただき深く感謝をしております。今年も よろしくお願いします。

 今年の元旦は、昨日の雨も上がり穏やかな朝となりました。
 新年の朝日に、今年一年、宮中生と保護者の皆様に幸多からんことをお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます 平成30年 元旦

今日の花(ハボタン)
画像1 画像1

おはようございます12月31日(日)

今日の花(カンギク)
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 公立合格発表
3/20 小学校卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399