最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:451
総数:5192235
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

大好きな宮田中学区のみなさま方へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任式が平成30年度からなくなり、今までのお礼とお別れの言葉を述べる機会がないので、HP上でお伝えしたいと思います。

宮田小で4年間、宮田中で9年間、合計13年間も、この宮田中学区でお世話になりました☆(藤里小さんや江南団地の方々にには、カゼノミヤ響やあいさつ運動、街頭補導などで大変お世話になりました)

新任時代、家庭訪問の下見で後飛保町高瀬付近を車で走っていたとき、慣れない土地の運転で側溝にタイヤがはまってしまうことがありました。

JAFを呼んで待っているときに、近所の方が小さい子を連れてペットボトルを持って、

『お兄ちゃん、大丈夫〜?』

と声をかけてくださりました。

『この学区の方はなんて優しい方なんだ』

と感動したことを今でも覚えています。

そんな心温まる方がたくさんみえるこの宮田中学区は、私の第2の故郷です・・・

宮田中学区の地域のみなさま方、保護者のみなさま方色々な面で支えてくださり、ありがとうございました。

今後も私の大好きな宮田中・宮田小・藤里小へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

宮田中学区の先生方、長きにわたってご指導ご鞭撻、ありがとうございました。

宮田中学区の卒業生のみなさん、楽しい時間を本当にありがとう!君たちと過ごした時間は宝物です!

そして、大好きな宮田中学区の児童・生徒のみなさん、君たちの学校には素敵な先生が、地域には温かく見守ってくださる方がたくさんいます。

その方たちと楽しい学校生活を送ってください。

最後に、13年間、本当にありがとうございました。

柴田 健治

※写真はH17〜H22まで担任していたクラスの集合写真です。この頃の気持ちを忘れないように、次の学校でも日々感謝の気持ちと謙虚な姿勢で頑張ります☆

おはようございます。3月31日(土)

今日の花(ユキヤナギ)
画像1 画像1

おはようございます。3月30日(金)

今日の花(レンギョウ)
画像1 画像1

桜が満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
ここ数日の暖かさで、宮中校内の桜も一気に開花し、すでに満開です。

おはようございます。3月28日(水)

 今日の花(ラッパスイセン)
画像1 画像1

おはようございます。3月27日(火)

今日の花(宮中のソメイヨシノ)
画像1 画像1

おはようございます。3月25日(日)

今日の花(アンズ)
画像1 画像1

おはようございます。3月24日(土)

今日の花(モクレン)
画像1 画像1

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

野球部
 第35回全日本少年軟式野球江南大会 優勝

ソフトボール部
 第10回江南市中学生ソフトボール大会 優勝

水泳部
 ウィル大口スイムフェスティバル2018
   男子中学生フリーリレー200m 第1位 宮田中学校A

女子バスケットボール部
 境川杯2017 準優勝
  ・優秀選手賞 直野 春奈

男子バレーボール部
 第45回江南市バレーボール祭 中学生男子の部 第3位

剣道部
 第24回江南市民スポーツ祭剣道大会
  中学男子2・3年生の部
    準優勝 國藤 竜希
    第3位 三嶋 翔

卓球部
 平成29年度春季卓球大会
  中学1年生男子の部 第3位 住藤 晋太朗

先生方、1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、2年生の手芸調理部の子が、これ(写真)を作りましたので教頭先生にあげます。と言ってプレゼントしてくれました。彼女たちは、お世話になった多くの先生方にこの小さなマスコットをプレゼントしてくれていました。私には、「トイストーリー3」の意地悪なハグベアのおもちゃロッツオでした。
 自宅へ持ち帰ると、娘が「なかなかクオリティーが高いよ」と褒めてくれました。
 折しも、今日は「トイストリー3」が再放送されます。この物語は、主人公ウッディーが、持ち主のアンディーの大人になった成長を喜びながらも、おもちゃとしての自分の立ち位置に悩む物語だったと思います。
 ちょうど、今日の学級担任の先生方の気持ちがウッディーの心境と同じなのではなかったかと思います。1年間、がんばって一緒に学んだ生徒たちの成長を喜びながらも、今日一日は、別れを上手く消化しきれずにいる。今日の宮中は全員がそんなすてきな先生方でした。

今朝の登校の様子

 今日は、部活動の朝練習がない部活が多く、そのぶん朝の笑顔にたくさんの子が協力してくれました。今日で、この1年共に学習してきたクラスの仲間ともお別れです。それぞれ、今年度の思い出を大切にしながら、それをエネルギーにして新たな1歩を歩み出してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。3月23日(金)

今日の花(ワスレナグサ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 早朝の雨で、登下校が心配でしたが、雨もあがり安心しました。
 今朝は、朝練習が休みのみなさんを中心に朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 今年度も、あと2日、しっかりと振り返りをし、進級に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。3月22日(木)

今日の花(ミスミソウ(三角草))
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 今朝は雨のため、多くの部が室内トレーニングに励んでいます。
 剣道部、技の幅を広げるため、あたりからの引き技の練習を繰り返し練習をしています。それぞれ、課題を見付けて練習をすることは、とても大切なことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。3月20日(火)

今日の花(ダイコン)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は,朝から雨模様の天気です。
 今週は、雨続きという予報も出ています。
 今朝は、土日に活動した部が、多く朝練習は休み部も多かったようです。
 雨の中、朝の笑顔に協力をしてくれたみなさん「ありがとう」
 ※ カメラの焦点が合わず、小さな画像で申し訳ありません。
画像1 画像1

おはようございます。3月19日(月)

 今日の花(シダレザクラ)
画像1 画像1

おはようございます。3月17日(土)

今日の花(ルリカラクサ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は、久々の雨、草木も、花粉症の人も「ほっと一息」という感じでしょうか。
よく、この時期三寒四温という言葉を聞きますが、今年は卒業式の頃から急に温度が10度ぐらい上昇した感じがします。
 そのような、雨の中、足を止めて朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 着任式 入学式 始業式
4/6 通学班集会 通学路点検
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399