宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

表彰伝達

修了式後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

水泳部
ウィル大口スイムフェスティバル2019
 男子中学生フリーリレー200m 第1位
  尾関春貴・纐纈智也・兼武翔貴・長谷部陽映

空手 極真会館関西総本部主催 京都大会
 無差別級 中学1年生女子の部 第3位:平手 心麗
  平手さんは、6月に行われる全国大会に出場します

画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝の登校の様子
 今日は1年生2年生の修了式です。
 今日の別れを大切にしながら、新たな門出に向けこの春休みエネルギーを蓄えていきましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。3月22日(金)

 今日の花(カタクリ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

今朝は、快晴でおまけに暖かくなりそうです。
小学校は卒業式日和という一日になりそうです。
中学1年生の皆さんにとって、きっと1年は「あっ」という間に過ぎ去った1年間だったことでしょう。1年生の皆さん、先輩としての自覚がきっと高まったことでしょう。
画像1 画像1

おはようございます。3月20日(水)

今日の花(アネモネ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 朝、1年生2年生の下駄箱の前の木にウグイスが止まり元気に鳴き声を響かせています。春の訪れを感じます。今の学年もあと3日、充実した日々を送ってもらいたいものです。
 今朝の笑顔、オートフォーカスのスイッチが切れていて小さくしか載せられず申し訳ありませんでした。今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1

おはようございます。3月19日(火)

今日の花(三角草)
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 月曜日の朝ということで、半分ほどの部活動が今朝は休みです。
 生徒たちも、平日の部活動の休みに慣れてきたのかもしれません。
 生徒討論会でも。生徒たち自身から出されていたように、限られた時間で練習の効率を上げることが必要になってきます。練習ができる時間は集中して臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今年度も残すところあと4日間になってしまいました。
 今日は天気も良好で、昨日よりも暖かくなるそうです。
 天気が良いと、花粉症の生徒にはとても気の毒な気候です。写真を撮るときも、マスクを取ってくれるのですが、とても申し訳ない思いです。
 花粉症のみなさん、あと少し、がんばって乗り切って行きましょう。
画像1 画像1

おはようございます。3月18日(月)

今日の花(アイスランドポピー)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝も部活動に急ぐ皆さんに朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 朝の貴重な30分程度の練習を大切にしている皆さんです。
 忙しい中、微笑んでくれる心根の優しさに感謝。
 今朝の笑顔に協力してくれた皆さん「ありがとう」
画像1 画像1

おはようございます。3月15日(金)

 今日の花(モクレン)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝の寒さは、冬に逆戻りをした雰囲気です。岐阜県の山沿いでは雪も降っているとのことです。
 今朝は、朝練習のなかった部活動の子や文化系の部の子たちに朝の笑顔に協力をしてもらいました。寒さの中でも、すてきな笑顔に協力してくれたみさなん「ありがとうございました。」
画像1 画像1

おはようございます。3月14日(木)

今日の花(モモ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝も部活動へ急ぐ皆さんに朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 少し寒の戻りか、時々冷たい風も吹いています。
 運動する前には、体を十分温めてけがのないようにしましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。3月13日(水)

今日の花(ヒガンザクラ)
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 ソフトボール部1年生、1年間の成長は大きなものを感じます。初めての子が多く4月当初にはまともにグルーブにボールが入らない、バットにかすらない子がほとんどでした。しかし、今は走りながらでも捕球ができるようになりました。
 まじめに毎日がんばると1年間の成長は大きなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今朝は、部活動に向かう前の皆さんに、朝の笑顔に協力をしてもらいました。
季節が巡るものは、早いもので、つい最近までは朝7時は薄暗かったのに、しっかり朝日が差し込んで来ます。いよいよ本格的に暖かくなってくるのでしょうか。
 1年生、2年生のみの学校も、残り2週間のみとなりました。
画像1 画像1

おはようございます。3月12日(火)

今日の花(ダイコン)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今日は3年生が、公立受検B日程の受検生として出発していきました。
 雨の中ですので、カッパを着て交通安全に注意をしてゆとりをもって出発していきました。部活動に急ぐ1年生2年生にも雨の中ですが、朝の笑顔に協力をしてもらいました。今の学年も、あと9日間です。有意義な日々を送っていきましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新3年登校)
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399