宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

100日間自転車無事故無違反無盗難で表彰されました

今年度「100日間自転車無事故無違反無盗難ラリー」に参加して、無事に100日間自転車無事故無違反無盗難を達成しましたので、江南警察署長から表彰を受けました。

宮中生のみなさんが、日頃から交通安全や防犯意識をもって生活しているからです。
素晴らしいことですね。これからも、自分のいのちを自分で守るために、引き続き意識を高くもってください。

また、自転車利用時だけでなく、歩行者である時も交通マナーを守ってください。

画像1 画像1

今朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から寒さが和らぎ、晴天の爽やかな朝となりました。
登校する宮中生の表情は、いつも通りさわやかな笑顔です。
今日も一日、頑張りましょう。

今日から昇降口には、非接触式体温検知器が設置されました。
測定の際は、丁度いい距離、高さに立たないと測定されないです。
登校前に必ず体温測定をしてきていると思いますが、日中も含めて測定し、健康管理に役立ててください。


自動水栓を設置しました

画像1 画像1
感染症の予防として、欠かせない手洗い。
温水がでない手洗い場のみなさんは、毎日冷たい水でもしっかり洗ってくれていますね。

今日は、手洗い場の1箇所だけですが、蛇口を自動水栓に取り替えました。これも感染予防対策の一つです。
今後は、順次増やせるようにしたいです。

重要 緊急事態宣言発令に伴うご家庭への対応のお願い

愛知県に緊急事態宣言が発令されました。
本校でもこれまで以上に対策を行ってまいりますが、各ご家庭で、特に以下の2点についてご留意ください。ご理解・ご協力をお願いいたします。

(1) 登校前に検温をしてください。生徒や同居のご家族に発熱等の風邪の症状がある場合は、かかりつけ医等の医療機関に相談し、登校を控えてください。

(2) 生徒または同居のご家族が、新型コロナウイルスの感染の疑いがある、または新型コロナウイルスに感染した、PCR検査を受ける、濃厚接触者と言われた場合は、速やかに学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

中学校生活についての説明会

画像1 画像1
本日午後、藤里小学校に宮中職員がお邪魔して、来年度中学生になる6年生のみなさんに、中学校生活についての説明会を行いました。
何のために中学校で学ぶのかを確認し、授業や部活動、生活のルール、中学校でがんばってほしいこと、入学に向けて今やっていおいてほしいことなどについて説明しました。
藤里小6年生のみなさんは、とても落ち着いていて、話し手を見て最後まで真剣に話を聞いてくれました。きちんと中学校生活を送れそうですね。
藤里小6年生のみなさん、4月によいスタートが切れるように、中学校入学に向けての準備をしっかりしておいてください。みなさんの入学を楽しみに待っています。

藤里小の先生方、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

冷え込んだ朝の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
強い寒波の影響で、今朝は氷点下2度前後まで冷え込みました。
グランドは霜柱がはり、カチカチでした。

そんな寒さにも負けず、登校した宮中生の笑顔は晴れやかです。
朝の部活動も元気いっぱい行っていました。

そして、チューリップの芽が顔を出しました。
まだまだと思っていましたが、春は着実に近づいていますね。

3学期始業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期始まりの朝の登校の様子です。
宮中生のみなさんの明るいあいさつと笑顔に、エネルギーをもらいました。
宮中生のみなさん、素敵です。3学期も、はりきっていきましょう。

新年 あけまして おめでとうございます

宮中生のみなさん、保護者のみなさま、校区のみなさま、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2021年がみなさまにとって、幸多き一年となることをお祈り申し上げます。

さて、2021年は、時折雪の舞う中での年明けとなりました。昨年は、世界中がコロナ禍に苦しみ、がまんの一年でした。しかし、ワクチンなどの開発も進み、希望の光も見えはじめています。雪が解け、明るい日差しが差し込むように、2021年が、以前のように人と人が気兼ねなく関わり合いながら生活できるようになることを願い、宮中も一歩一歩前に進んでいきたいと思います。

宮中生のみなさん、コロナに負けず明るく前向きに学校生活を送っていきましょう。保護者のみなさま、校区のみなさま、今年も宮中の教育活動へのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 私立・専各推薦入試
1/28 3年公立受検者保護者会
1/29 3年公立受検者保護者会
2/2 私学一般入試
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399