宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

大晦日の宮中

寒波が到来し、昼頃から降り始めた雪で、宮中の中庭やグランドも、白く雪化粧をはじめました。例年以上に静かな大晦日です。

2020年は、新型コロナウイルス感染症のため、世界中大変な一年となりました。宮中も、臨時休校に始まり、分散登校や夏休みの短縮、行事や部活動の中止や延期、大幅な変更、コロナ対応のための制約の多い生活など、生徒のみなさんにとって、がまんの連続する日々になりました。しかし、そんな中でも、様々な活動に前向きにひたむきに取り組み、宮中に笑顔が増えていきました。宮中生のみなさん、よく頑張りましたね、ありがとう。そして、保護者のみなさまにも、様々な変更や学校の無理なお願いに、あたたかいご理解とご協力をいただき、何とかこの一年を終えることができました。ありがとうございました。

2021年も、しばらくはwithコロナの生活が続きそうです。でも、命を守るため日々大変な苦労をされている医療関係者のみなさんの頑張りに応えるためにも、感染防止をしっかりしつつ、諸活動に前向きに取り組んでいきたいと思います。

宮中生のみなさん、保護者・地域のみなさま、本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

冬休み中の生活について(お願い)

冬休み中も、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染者の増加が続き、江南市内でも感染者の発生が連日報告されるなど、感染が大変心配される状況が続いています。また、年末年始は、厳しい寒さになるとの予報です。この冬休み中、感染防止のため、各ご家庭で、以下のように留意してお過ごしいただきますよう、お願いいたします。

・不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意ください。また、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。
冬休み中も、毎朝、検温と体調確認をお願いします。冬休み用の記録用紙を配付しましたので、毎日体温等の記入をお願いします。記録用紙は、冬休み明けに回収します。
・発熱があったり体調の悪い場合は、部活動等があっても登校せず、家庭で休養させてください。
生徒本人やご家族が、新型コロナウイルスに感染された場合、PCR検査を受けた場合、濃厚接触の可能性がある場合、大きな事故に遭ったり重い病気になった場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。
※冬休み中の土日と12月29日〜1月3日の学校閉校日の期間中は、学校に職員がいないため、市役所へ連絡をお願いします。
画像1 画像1

給湯器を設置しています

画像1 画像1
現在、3年生の使用する南舎2・3階中央の手洗い場に給湯器を設置する工事を進めています。3学期からは、温水で手洗いができるようになる予定です。

「ていねいな手洗い」は一番の感染症防止対策です。受験を控える3年生の皆さんが、温水でしっかり手洗いをすることで、感染症を予防し、健康に過ごせるよう祈っています。
1・2年生の皆さんも、必要な時は使用してください。また、3年生になったら使用できますので、楽しみにしていてください。


この冬一番の寒気の朝

今朝はこの冬一番の寒気が流れ込み、大雪が心配されていました。
幸い大雪にならなかったものの、学校の運動場は真っ白に凍りました。
そして、門や脱離前などアスファルトが凍って、滑りやすくなっていました。
寒くても、元気にあいさつをして、朝の部活動へと向かうみなさんの姿が清々しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

北舎トイレが使えようになりました!

画像1 画像1
北舎の新しいトイレが、今日から使えるようになりました。
工事業者の方々のご努力のおかげで、予定より早く完成しました。
関係者の皆様、ありがとうございました。

1・2年生の生徒の皆さんは、美しいトイレを見て、歓喜の声があがっていました。
新しくしていただいたことに感謝をして、マナーを守って使用し、この美しさを保ちましょう。

明日から保護者会ですが、保護者の皆様にもご利用いただけます。ぜひ、美しくなったトイレをご覧いただければと思います。

書写作品コンクール特選作品掲示中!

画像1 画像1
南舎2階美術準備室前に、書写コンクール江南市内の特選作品を掲示しました。国語教科委員の3年生が、快く作業を手伝ってくれました。12月10日ごろまで掲示する予定なので、ぜひ一度見に来てください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 卒業生を送る会 定時制前期出願
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399