宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

中庭の花々

画像1 画像1
花壇のマリーゴールドのオレンジ、黄色がとても鮮やかです。
ニチニチソウも長い間楽しませてくれています。

教育実習生の先生紹介

画像1 画像1
今日から2名の先生が教育実習に来てくださいました。
期間は3週間です。英語、数学の授業を教えてもらいます。

あいさつが、とても爽やかで、宮田中にフレッシュな風を吹き込んでくれます。
機会があれば、生徒のみなさんも積極的にあいさつしてください。


スイフヨウの花に・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
このところ、南舎の南側にあるスイフヨウの花が、とてもきれいに咲いています。

今日はその魅力に吸い寄せられている虫がいました。

相談室前の掲示を紹介します

画像1 画像1
南舎2階にある相談室前の廊下には、心の相談員の先生による手作りの掲示物があります。
見ていると心がほっとするスポットです。
2学期が始まって3週間が過ぎますが、心が疲れていませんか?
気になることや心配事がある人は、相談室を利用してくださいね。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
清々しい天気の中、登校する宮中生の元気な挨拶と笑顔がとてもステキでした♪今日も1日頑張ろう^^

スイフヨウの花

画像1 画像1
宮田中の南舎の南側に、美しい「スイフヨウ」の花が咲きました。

今朝は青空に秋の雲が映えて気持ちいいです。
秋の雲は「うろこ雲、さば雲、いわし雲、羊雲」などありますが、今日は「うろこ雲」のようです。

今朝も西門では、宮中生の爽やかなあいさつの声が響いていました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はどんより雨模様ですが、生徒達は元気に登校をしてくれました^^今回は多くの3年生が笑顔で写真に写ってくれました♪

重要 「愛知県緊急事態措置」延長に伴う本校の対応について

愛知県では、本日、9月13日から9月30日までの18日間、緊急事態宣言の期間が延長されました。

延長期間中においては、9月1日付けの「二学期を迎えるにあたって の新型コロナウイルス感染症に関するお願い」でお知らせしたような対応を継続させていただきます。
特に、登校前の検温と健康観察の徹底にご協力ください。ご理解・ご協力よろしくお願いします。

詳しくは、以下のURLをクリックしてください。

https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232001...

重要 自転車損害賠償責任保険等の加入の義務化について

愛知県では、令和3年3月に「自転車の安全で適正な利用に関する条例」が制定され、自転車損害賠償責任保険等の加入が10月1日から義務化されます。宮中生のみなさんは、すでに加入されているでしょうか。

県内では、自転車事故により相手方を死傷させた場合に、高額の損害賠償請求例が相次いでいるそうです。

宮田中学校において、今後、職場体験や高校入試、部活動等のために、移動手段として自転車を使用することがあります。その際、自転車損害賠償責任保険等に加入済みである必要があります。

学校では、交通ルールを守り、ヘルメットも着用するよう指導はいたしますが、万が一の事故に備えて、現時点で未加入の方は自転車損害賠償責任保険等の加入をお願いします。


なお、愛知県小中学校PTA連絡協議会では「小中学生総合保障制度」をご案内しています。詳しくは、学校へお問い合わせいただくか、愛知県小中学校PTA連絡協議会のホームページからお申し込みください。

また、7月に防災安全課からのお便りをお子様に配付させていただきましたが、江南市では「自転車乗車用ヘルメット購入費補助制度」もございます。詳しくは防災安全課交通防犯グループにお問い合わせください。【54−1111】

画像1 画像1

中庭の花々

画像1 画像1
日差しをいっぱい浴びて、中庭では花々が元気に咲きほこっています。

ニチニチ草、マリーゴールド、ひまわり、アサガオ等です。

宮中生の心を和ませてくれています。




【市教育委員会より】学校で児童生徒等の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について(お願い)

 江南市においても「緊急事態宣言」が発出されたことを踏まえ、警戒度を最大にし、各学校では感染防止対策を更に徹底した上で、9月1日から学校教育活動をスタートさせましたが、今後、学校において感染者が発生し、学校内で感染が広がる可能性も考えられます。

 つきましては、本市においては、文部科学省から示されているガイドラインを参考に対応をとってまいりますので、ご理解をいただきますようお願いします。

対応については、以下のURLをクリックしてください。
 ↓
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232001...

なお、文書については、本日お子様を通じて配付しておりますのでご確認ください。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の中を歩くと、黙々と掃除に取り組む素敵な姿が、たくさん見られました。

特に、食器洗い用用洗剤を含ませた雑巾で、共用部分は拭いて、清潔にしています。

密にならないように、気をつけての清掃活動です。

登校時の健康観察

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症対策のレベルを上げ、各学年の教職員が脱離に立ち、登校時の生徒の検温確認と、風邪症状がないかの聞き取りを行いました。

毎朝、自宅を出る前の検温と、健康状態の確認をしっかりしてからの登校にご協力ください。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期が始まりました。さわやかな笑顔であいさつをしてくれた宮中生のみなさん、とてもステキです。本当にありがとう!

愛知県知事からのメッセージ

明日から2学期が始まります。宮中生のみなさんに会えることを楽しみにしています。

みなさんの心と体の調子はどうですか。
愛知県知事の大村秀章様からもメッセージが届いています。
少しでも「しんどいな」と思ったら無理をせず、周りの大人や相談窓口に相談しましょう。
保護者の皆様も、お子さまの様子で気にかかることがありましたら学校へご連絡ください。
画像1 画像1

重要 緊急事態宣言発出に伴うお願い

  9月1日(水)より、予定通り2学期を開始します。
 感染症拡大防止対策には十分に留意して学校活動を進めていきます。
 江南市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症拡大防止について」が発出されました。下記のURLをクリックして、ご覧ください。なお、お手紙は、9月1日(水)にお子様に配付致します。

 また、感染拡大防止の観点から、部活動は当面の間、朝と土日の活動を中止とします。その間の午後の部活動は、感染防止対策をとったうえで、練習日数を減らし、時間を短縮して実施します。詳細は部活動の顧問から連絡があります。

 なお、今後のさまざまな学校の対応については、配付文書、及び緊急メール、宮田中学校ホームページにて詳しく説明していきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。

以下のURLをクリックしてください

https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232001...

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もステキな挨拶をしてくれる生徒がたくさんいました!ありがとう♪

夏休みは熱中症予防の為にも、帽子や日傘を積極的に使うようにしましょう。

花いっぱい活動〜ニチニチ草の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間に、2の4の中庭掃除のみなさんに協力してもらい、種から育てたニチニチ草の苗をプランターに移しかえました。

手際よく作業するみなさんのおかげで、あっという間に仕上がりました。
快く作業に応じてくれて、とても気持ちが良かったです。ありがとうございました。

しばらくは中庭に置いて、しっかり水をやりながら、成長を見守ります。
中庭は1年生が育てている学級毎の朝顔、ひまわりがすくすく育っています。

学習者用情報端末及びモバイルルーターの貸与について

 国のGIGAスクール構想を受け、本校においても今年度より生徒1人1台端末を様々な場面で活用を始めております。
 今年度の夏休み期間中については、以下の目的で端末を家庭で利用するため、保護者の皆様に端末を貸与いたします。また、希望される保護者の皆様にはルーターを端末と併せて貸与いたします。

(1)GIGAスクール構想の取組の一端を保護者の方に知っていただくため
(2)各家庭のインターネット環境へ接続することが可能か確認するため
(3)夏休みも学びを継続できるようにするため(利用例は生徒を通じて連絡)

 つきましては、裏面の留意点や故障等への対応についてご理解いただいた上、別添「学習者用端末等貸与申込書」を7月14日までに担任に提出をお願いします。

 また、「USB Type−C」ケーブルで充電が可能ですので、ご家庭にある代用品(携帯電話充電器・ゲーム機等)を一度ご確認ください。

 なお、今回の「端末持ち帰り」についての説明動画については、以下のURLから視聴してください。

https://drive.google.com/file/d/1I84m6lprr79f-A...


登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が続く中ですが、時間にゆとりをもって登校をする生徒がとても多いです。ステキな笑顔と挨拶をありがとう♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 体育大会予行練習
10/1 体育大会準備
10/2 体育大会 ☆弁当の日
10/4 体育大会予備日 ☆弁当の日 ☆テスト週間開始
10/5 体育大会振替休日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399