最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:370
総数:5189876
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は冷やし中華麺、牛乳、冷やし中華(スープ)、しゅうまい3個、ゴーヤチップスです。

【給食メッセージ】
ゴーヤーは古くから沖縄県で親しまれてきた野菜です。よく目にする緑色のゴーヤは未熟な状態で収穫されたものです。熟すとオレンジ色になります。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、太刀魚のちりず焼き、けんちょう、牛汁です。山口県の日特別メニューです。

【給食メッセージ】
山口県は、本州の一番西の端にあり、三方を海で囲まれています。日本海と瀬戸内海に接しているため、多様な海産物に恵まれ、古くから水産業の盛んな県です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、ビーンズカレー、アスパラガスとコーンのサラダ、冷凍みかんです。

【給食メッセージ】
アスパラガスは、5月から6月ごろが旬の野菜です。いつも食べている部分は、アスパラガスの茎で、よく見るとはかまという三角形の葉がついてます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、さわらの照り焼き、きゅうりの塩昆布和え、みょうがの香り味噌汁、ピーチゼリー or レモンの豆乳ムース(セレクト給食)です。

【給食メッセージ】
みょうがはショウガの仲間です。一般的によく見るふっくらとしたみょうがは花ミョウガと呼ばれ、香味野菜として食べられます。花ミョウガは、高知県でのハウス栽培が盛んで、日本全国の生産量の8割近くを占めています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、鶏と夏野菜の南蛮漬け、しのだ和え、あおさ汁です。

【給食メッセージ】
今日の鶏と夏野菜の南蛮漬けは古知野中学校の応募献立です。彩り豊かな夏野菜を使い、暑い夏にも食べやすいよう酢でさっぱりと仕上げてくれました。

校内の花々

画像1 画像1
ダリアが大輪を咲かせ、校内に飾り、校舎内を彩ってくれています。次のつぼみが膨らんで、とても楽しみです。
中庭のリアトニスも美しい紫の花を咲かせています。

サポート宮田実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日午後2時30分から、本校礼法室にて「サポート宮田実行委員会」が開催されました。

「サポート宮田実行委員会」は、平成18年から発足し、宮田中学校校区内及び江南市内の関係諸機関、団体及び学校、家庭、地域住民の連携により地域ぐるみで青少年の健全育成を図ることを目的とする組織です。

今回は、宮田中PTA、区長会、民生委員、主任児童委員、同窓会長、保護司、江南警察、江南警察補導員、宮田小学校、藤里小学校の関係者の皆様にご出席いただき、宮田中学校の様子や教育活動について報告し、情報共有を行いました。

現在の子どもたちを取り巻く環境は複雑な面もあり、トラブルに巻き込まれることも予想されます。地域において安心で安全な環境づくりはもちろん、学校教育においても自分や友達を大切にするために、あらゆる方面からの教育の必要性を確認しあいました。

長年地域の方に見守られていることを実感するとともに、宮田地区を盛りたててくださる地域の組織基盤として「サポート宮田実行委員会」に感謝いたします。
本日は、ありがとうございました。

校内のダリア

昨年地域の方からいただいたダリアの球根が、美しい花を咲かせました。
南舎の来賓玄関前、1・2年生の脱離前の花壇にあります。是非、ご覧ください。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は愛知の大根葉ごはん、牛乳、米麹入りハンバーグの和風タマネギソース、小松菜の和え物、うずら卵入りすまし汁です。

【給食メッセージ】
愛知県は、うずらの卵の全国生産量の約7割を占めており、そのほとんどが豊橋市で生産されています。給食で登場するうずら卵も、愛知県産です。

【保護者の皆様】熱中症予防における マスクの着用について

夏季を迎えるに当たり、熱中症のリスクが高まっています。

学校では、「マスクの着用については、十分な身体的距離が確保できる場合や、夏場において熱中症のリスクが高い場合、また、体育の授業等で運動をしているときについては、不要とします。」と、生徒へお便りを配布するとともに、呼びかけを行っています。

愛知県知事からも、生徒の皆さんへのメッセージが届いています。
内容は、右の配布文書欄からご覧ください。

場に応じてマスクを外し、熱中症にならないようための行動を選択しましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、鶏肉のねぎだれ焼き、もやしのゆかり和え、しんじゃがとキャベツの味噌汁です。

【給食メッセージ】
しそには、青じそと赤じそがあります。青じそは、大葉とも呼ばれ薬味等に使われることが多く、赤じそは梅干しを漬けたり、乾燥ふりかけにしたりして食べられます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、大根づくし和え、新タマネギの味噌汁です。

【給食メッセージ】
大根は加工することによって様々な食材に変わります。今日は大根と天日干しして作る切干大根、塩漬けして作るたくあんを使いました。様々な大根の味を楽しみましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はミニロールパン、牛乳、焼きそば、肉団子のケチャップソース2個、カラフルサラダです。

【給食メッセージ】
やきそばの味付けというと一般的にはソースが多いですが、塩味やめんにあんをかけたあんかけ焼きそばもあります。また、油で揚げたカリカリのめんにとろみのついた具をかける堅焼きそばもあります。

江南市中学校制服の展示

サンプルの制服が届きましたので、多くの生徒が通行する南舎の保健室前廊下に展示をしました。
現在は2体で、ジャケット・スカートと、細身のスラックスを展示してあります。後日、もう1体、別のタイプのスラックスが届きます。
エンブレムは、生徒から募集したデザインを基にし、完成しました。マジックテープで取り外しが可能です。

画像1 画像1

「宮中防犯パトロール隊」を募集しています

本校は、校区内において度々発生している不審者による被害や、不審者情報の対策として、教職員が予防啓発を呼びかけたり、生徒の下校時には可能な範囲で教職員が校区を見回る体制をとったりしています。

あわせて昨年度から、宮田中学校PTAや地域の方による「宮中防犯パトロール隊」を結成しました。現在、14名の皆様にご登録いただき、随時生徒の見守りにご協力いただいています。

そこで、今年度も防犯パトロールにご協力いただける地域の方を募集します。地域の子どものいのちを守るために、ご協力いただける方は、学校にご連絡いただくか、HPの配布文書に掲載の申込表を提出いただけると幸いです。

詳しくは、本日お子さまを通じて配付したお便りか、HPの配布文書に掲載のお便りをご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はソフト麺、牛乳、五目あんかけ、イカフライのレモンだれかけ、小松菜の和え物です。

【給食メッセージ】
レモンは、インド原産の果物でみかんの仲間です。一般的な黄色いレモンと、まだ青い状態で収穫したグリーンレモンと呼ばれるものがあります。

江南市立中学校の制服について

本日、お子さまを通じて「江南市立中学校の制服について」のお便りを配布しました。

江南市立中学校で新たに令和5年4月から導入予定の制服に関して、推奨品の制服を決定しました。詳しくは、配布したお便りか、HPの配布文書からご確認ください。

また、サンプルが届き次第、学校に制服のサンプルを展示いたします。保護者の皆様には、6月4日(土)学校公開日にも展示しますので、ご覧いただけます。

なお、市内統一ボタンと各中学校のエンブレムのデザインにつきましては、配布したお便りはモノクロですので、色合いについてはHPに掲載のカラー版をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、生揚げの香味ダレかけ、ツナ和え、鶏つくね汁です。

【給食メッセージ】
香味野菜とは、料理の味を引き立てたり、香りを添えたりするために使われる野菜のことです。みょうがやしょうがの他にしそやネギ、タマネギなども香味野菜の1つです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、ニギスのフライ、キャベツの和えもの、江南大根の豚汁です。

【給食メッセージ】
毎月19日は食育の日です。愛知県の渥美半島の沖合で漁獲されたニギスをフライにしました。姿・形がキスという魚に似ていることから、ニギスと名付けられました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、愛知の米粉パン、牛乳、ハンバーグのデミグラスソースかけ、チーズサラダ、レタスのコンソメスープです。

【給食メッセージ】
レタスはサラダなどでよく食べられますが、生食だけでなく、炒め物や汁物などの加熱調理にも向いています。加熱することでかさが減り、量を食べられるだけでなく、甘味が増すとも言われています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 尾北支所大会
7/3 尾北支所大会
7/4 生徒委員会
7/7 3年薬物乱用防止教室
7/8 あいさつの日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399