最新更新日:2024/06/08
本日:count up36
昨日:473
総数:5188249
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

体育館前の花壇

 体育館前の花壇の整備が終了しました。みなさんのおかげで、パンジーを植え終わることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

第2回資源回収

 天気にも恵まれ、資源回収を実施することができました。
 地域の皆様にも、ご協力いただき、ありがとうございました。
 生徒にとっては、貴重な勤労体験の場となったと思います。生徒の皆さん、今後の学校生活にも、この体験を生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会員研修

 本日、講師に仙石真理子先生をお招きし、PTA会員研修を行いました。
 フラワーステンドアート(ティッシュボックス)を作りました。
 来週から学校公開週間が始まります。できあがった作品は、南館二階相談室に展示してありますので、お越しの際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

古知野中の職場体験の子が

 古知野中の伊東君と山田君が本を届けてくれました。職場体験での体験中のようです。雨の中ご苦労様でした。がんばってください。
画像1 画像1

PTA社会見学

 今日、PTAの研修で常滑・知多方面に出かけました。午前中、まるふくで陶芸教室を行いました。手びねりで、マグカップ、湯呑み、さらなど、個性豊かな作品を制作しました。小学校の図画工作の時間のように、童心にかえって、制作に取り組むことができました。
 1日、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩の紹介 No.82

 どんなに月日が経とうと、どんなところに住もうと、誰でも懐かしい思い出が・・・。 
画像1 画像1

詩の紹介 No.80

 節目節目を大切にしたいし、たまには、昔を懐かしむのも・・・。
画像1 画像1

PTA美化作業

 本日10時より、PTA主催の美化作業を行いました。蒸し暑い中での作業でしたが、たいへんきれいになりました。本当にありがとうございました。
 6時間目には、生徒の美化作業があります。生徒諸君にもがんばってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

リュース品 引き渡しについて

 29日付けで、案内を出させていただきました。
 6月2日(土)、午前8時20分より、礼法室にてリュース品の引き渡しをさせていただきます。よろしくお願いします。
 画像にある通り、本年度はやや品数が少ない上に、品物が偏っています。女子の冬用の制服、体育館シューズはある程度数があります。ご理解ください。 
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA美化活動(1回目)

 本日、小雨の中、美化活動を行いました。活動内容は、プランターの花の植え替えでした。60のプランターに、つぼみをもちはじめたマリーゴールドを植えました。
 本当に、美化委員の皆様、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内美化作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10時より、PTA美化委員会のメンバーでの校内美化作業が予定されています。よろしくお願いいたします。

PTA第2回常任委員会・第1回委員会

PTA第2回常任委員会・第1回委員会が開催されました。岩田会長の挨拶のあと、委員会活動について説明があり、あいさつ運動や、第1回資源回収{6月2日(土)です。ご協力を!}、休業学級・部活動参観(多くの皆様のご参観を!)、学生服等リユース品展示引き渡し(今年は制服が集まりませんでした)等について協議しました。その後、委員会ごとや地域ごとに集まり打ち合わせを行いました。皆様お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399