最新更新日:2024/06/17
本日:count up16
昨日:451
総数:5192240
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

PTA会員研修会 ヨガ教室

今日はPTA会員研修として、常任委員の小島さんに講師となっていただき、「心と身体のためのヨガ」というテーマでヨガ教室を実施しました。ストレス解消効果や体幹トレーニング効果など、今日学んだことをぜひ生かしていただきたいと思いまします。ボランティアで講師を受けて下さった小島さんありがとうございました。
画像1 画像1

PTA会員研修会 ヨガ教室

画像1 画像1
 1月23日(土)10時より1時間程度、PTA会員研修会として「心と身体のためのヨガ」という実技研修会を実施します。ストレス解消をはかりたい方、美しく痩せたい方、健康に気を配りたい方、まだ、定員に余裕がありますので宮田中のPTA会員ならどなたでもOKです。是非、お越しください。
 実施日時 1月23日(土) 10時〜11時30分解散
 会  場 本校南館 1階礼法室 朝から部屋を暖めています
 講師   ヨガインストラクター  小島 香織 様
 参加費は無料です。
新たに檀家を希望される場合は、教頭(55−1373)まで連絡をください。
 

第2回PTA資源回収(宮田地区)

 資源回収ご苦労さまでした。みんなが熱心に取り組んだこともあり、資源の量が少なかったこともあり、早々に終了していた地域が多かったようです。まずは、無事終了して何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学のご案内

画像1 画像1
〜 PTA社会見学のご案内〜

今日の台風で参加申し込み出し遅れた方はみえなかったでしょうか。明日も受け付けますので担任までご提出下さい。

■日 時:平成27年10月14日(水)

■行 程:学校 ・・・ 妻籠宿 ・・・ホテル木曽路・・・すや西木店・・・学校

■参加費:2000円

※定員になり次第締め切らせていただきます。写真は妻籠宿です。

PTAのお母さん方も美化活動

 昨日は全校生徒で除草を行いましたが、今日はPTA美化委員会のみなさんが花壇を中心に除草をしてくださいました。美化委員のお母さん方さすがです。株と株の間の雑草を丁寧に除去してくださり美しい花壇を完成させてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

第1回学校保健委員会が開かれました。

 学校保健委員会は、生徒の心と体の健康について、学校の職員と保護者、そして学校医さんや薬剤師さんをお招きし、地域ぐるみで意見交換をし、実践活動に移すための手立てを考える会です。養護教諭から宮田中学校の生徒の健康に関する実態が報告された後、意見交換がされました。今回の話題の中心は、スマホやゲームの利用と心や体の健康についてでした。お母さん方からは、中学生だからトラブルに巻き込まれないように、毎日親が使用履歴を確認することを了承させることは、買い与える段階でとても大切であるという意見が出されました。また、疾病について、学校医の壺井先生からは、最近この地区で溶連菌感染症が流行しているので注意をしてほしいとのアドバイスもありました。
画像1 画像1

資源回収4

 汗びっしょりになり、顔も真っ赤になり、みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収の様子3

 真夏のような暑さの中、宮中生は午後の資源回収にも熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA美化委員会で花を植えました

 PTA美化委員会のみなさんが、暑い中にもかかわらず、花壇に花を植え、その後中庭の掃除をしてくださいました。花壇には、マリーゴールドとベゴニアを丁寧に植えてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「携帯電話・スマートフォンの安全利用」について、前会長さんより宣言されました!【PTA活動】

画像1 画像1
 江南市PTA連合会の取組として、市内小中学校統一の決定事項について、鈴村前PTA会長さんより、PTA総会の場において以下のように宣言されました。

□ 必要のない携帯電話やスマートフォン等をもたせません。

□ 携帯電話やスマートフォン等を契約する際には、親子で約束事を決め、必ずフィルタリングサービスを受けます。(解除しません)

□ 夜9時以降、子どもたちから携帯電話やスマートフォンを預かります。
 (保護者の目の届く場所に置く)

 
会員の皆様におかれましては、趣旨をご理解いただき、子どもたちの健全な育成のため、市内こぞって、ご協力いただけますようにお願い申し上げます。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、PTA総会を開催しました。

議事を効率よく短時間で進め、楽しく全職員の職員紹介をしますとご案内したところ、昨年度以上にたくさんの保護者のみなさまにご参会いただきました。ありがとうございました。

また、平成26年度PTA役員のみなさま、ご苦労さまでした。
平成27年度新PTA役員並びに会員のみなさま、よろしくお願いいたします。

PTA新旧役員会・常任委員会のご案内

画像1 画像1
本日は上記の通りPTA新旧役員会と常任委員会を行わせて頂きます。よろしくおねがいします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(3年生登校)

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399