最新更新日:2024/06/06
本日:count up51
昨日:633
総数:4381743

【女子剣道部】西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山エナジーサポートアリーナにて、西尾張大会剣道競技(女子の部)団体戦が行われました。

結果は2回戦敗退で惜しくも県大会出場を逃しましたが、強豪相手に最後の1秒まで戦い、練習の成果が随所に見られました。
3年生はコロナ禍で制限がある中でしたが、いつも主体的に考えて行動する姿は1.2年生のよき手本となる存在でした。本当にお疲れ様でした。

保護者の皆様、制限下の中、朝早くからの送迎やご協力ありがとうございました。

尾北支所 男子バスケ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、KTXアリーナにて男子バスケ部の管内大会(3位決定戦)が行われました。

結果は、
布袋中 39 - 47 犬山中

惜しくも西尾張大会出場とはなりませんでした。結果は敗北でしたが、相手の戦略に対応するために選手たち自らで打開策を考え、実行する場面が何度もありました。最後まで集中力を切らさず、あきらめずに走り切ることができました。

いつも楽しそうにバスケットに励んでいた3年生も、今日で引退となりました。その姿はきっと後輩にも受け継がれていることと思います。
これからの活躍を応援しています。本当にお疲れさまでした。

保護者の皆様、本日は温かいご声援をありがとうございました。
また、これまで男子バスケ部の活動にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。

【野球部】西尾張大会出場を決めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝までの雨でグラウンドには水溜りがありましたが、相手チームや運営の先生方と協力して水取りを行い、2時間遅れで準決勝を行いました。
準決勝は相手のエースピッチャーの投球に苦しみ、なかなかランナーを出せない状況が続きました。先制点を取られ、その直後に1点を返したものの、流れを掴みきれず、2-7で敗戦となりました。
天候不順の影響で、ダブルヘッダーとなり、午後からは西尾張大会出場校決定戦を行いました。
この試合では、エースの見事なピッチングで流れを引き寄せ、2本のタイムリーヒットで2-0の勝利を収めました。敗戦ムードをしっかりと切り替え、布袋中らしい野球ができました。
これで西尾張大会への出場が決まりました。尾北地区の代表としてしっかりと戦いたいと思います。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

尾北支所 男子バスケ大会

KTXアリーナにて男子バスケ部の管内大会(2回戦)が行われました。

結果は、

布袋中 42 - 40 犬山南部中

準決勝進出を決めました!
この試合はメンタルコントロールが重要となる試合展開でした。
相手のファウルが続いてペースを乱される中で、自ら強い意思を持ってプレーすること、また互いを鼓舞し合うことが課題となる試合でした。
今日の試合で大きく成長することができたのではないかと思います。

次は準決勝です。
保護者の皆様、送迎にご協力いただき、また応援に足を運んでいただきありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所 剣道大会(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾北支所剣道大会(女子の部)
大口北小学校にて、団体戦と個人戦が行われました。
練習でしてきたことを活かしたプレーがそれぞれで見られました!

〜結果〜
団体戦  準優勝 西尾張進出!
個人戦  ベスト8進出

本大会では団体戦で西尾張進出を決めることができました!

どの試合も布袋らしく声を出し、勢いのある試合展開でした。西尾張では今日の試合で学んだことを活かし、県大会出場を目指しましょう!

保護者の皆様、朝早くからの送迎、ご協力ありがとうございました!

【女子バレーボール部】 4校合同練習試合

女子バレーボール部では、本日、瀬戸市にある
瀬戸市立水野中学校へ向かい、
合同練習試合に参加させていただきました。

参加校は、本校及び
瀬戸市立水野中学校、豊田市立高橋中学校、
そして春日井市立高蔵寺中学校の計4校です。

管内大会を勝ち上がった学校が集い、試合の様子も
今までとは違った雰囲気で、圧倒されるまででもありました。

しかし、布袋中女子バレー部も負けてはいません。
気迫ある相手校のプレーにも屈せず、最後まで
自分たちのプレーで立ち向かう姿がありました。

管内大会を何とか勝ち上がりましたが、すぐに
西尾張大会もやってきます。今日の練習試合で何か新しい学びを
得てもらい、西尾張大会ではよりパワーアップした
プレーに期待したいと思います。

西尾張大会当日まで、どうぞ温かいご支援、激励を
いただけると幸いです。今後とも宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所 男子バスケ大会

本日、KTXアリーナにて男子バスケ部の管内大会(1回戦)が行われました。

結果は、
布袋中 42 - 29 城東中
で見事に初戦を勝ち抜きました。夏の大会の緊張感が漂う中でしたが、自分たちで試合の流れを引き寄せて、いつも通りのプレーをすることができました。終盤には、スリーポイントシュートを連続で決めるなど、勢いづいたまま勝利をおさめました。

続く2回戦は来週16日(土)です。この勢いを忘れず勝ち進めるよう頑張りましょう!
保護者の皆様、本日は悪天候のなか応援に足を運んでいただきありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾北支所 剣道大会(男子)

大口北小学校にて、団体戦と個人戦が行われました。
試合では練習でやってきたことを発揮し、良いプレーがたくさん見られました。

今回は惜しくも、団体戦、個人戦ともに西尾張進出を決めることが出来ませんでしたが、最後の1秒まで諦めない姿勢に心打たれました。
コロナ禍で思い通りにいかないこともありましたが、いつも前向きに引っ張ってくれる3年生は本当に頼もしかったです。本当にお疲れ様でした。

保護者の皆様、朝早くからの送迎、ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所 ソフトテニス大会(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部団体戦

本日、山の田公園で団体戦が行われました。布袋中はシードによって2回戦からの出場となりました。結果は、1勝2敗で惜敗となりました。

出場した3ペア全て、サーブがよく入り、先週の個人戦と比べて試合内容がとてもよく、ファイナルまでもつれる惜しい試合もありました。また、点を決めたときには思いっきり喜び、点をとられても決して下を向くことなく最後まで諦めずにボールを追う姿に成長を感じました。

3年生は今日で引退となります。本当に頼もしい3年生でした。これからの活躍を応援しています。

保護者の皆様、これまでソフトテニス部の活動にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。また、先週、今週は、大変暑い中での送迎や応援に、感謝致します。

尾北支所 野球大会2回戦

2回戦目の相手は江南北部中学校でした。
初回から自分たちのミスで失点をし、嫌な流れで始まりました。
その後もチャンスもミスでつぶし、相手のタイムリーヒットで失点を重ね、1−4で迎えた最終回に粘ってチャンスを作り、走者一掃のタイムリースリーベースなどで4−4の同点になりました。
タイブレークで北部中に5点を取られ、4−9で苦しい展開の中、布袋中の攻撃で3ランホームランを放つなどでまたしても9−9の同点になりました。
もう1イニングタイブレークを行い、北部中の攻撃を0点でしのぎ、迎えた布袋中の攻撃ではタイムリーヒットを放ち、10−9のサヨナラ勝ちをおさめました。
今日の試合は苦しい展開の中、最後まであきらめず本当にみんながんばってくれました。
全員で勝ち取った今日の勝利は大きいです。
この勢いで明日の準決勝もがんばりましょう。
応援ありがとうございました。
明日の試合は10:30開始です。場所は岩倉南部中学校で行います。
天候が心配されます。予定が変更になりましたら、またお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾北支所 女子バレーボール大会

女子バレーボール部 管内大会(準決勝・西尾張大会出場校決定戦)
の様子をお届けします。既に一部写真がアップされていますが、試合の詳細も併せて改めてご紹介させていただきます。


準決勝
布袋中 ●0ー2○ 江南北部中
序盤から苦しい展開でした。何とか自分たちのプレーを貫き通そうと努力しましたが、2ゲームとも僅差で敗北…西尾張大会への出場を、次の試合に賭けます。

西尾張大会出場校決定戦
布袋中 ○2ー1● 城東中
1ゲーム目、序盤は布袋中ペースでしたが、途中から城東中に流れが変わり、終わってみればゲームを取られました。2ゲーム目も苦しい展開が続きますが、後半に連続でスパイクが決まり、何とかゲームを勝ち取りました。そして勝負の3ゲーム目は、正にお互いの執念のぶつかり合いを思わせるような気迫ある試合展開でした。しかし、最後の最後まで粘り強くプレーした部員たちの執念が実り、勝利を収めることができました!

全体では3位となり、西尾張大会への出場が決まりました!
明日からは西尾張大会にむけて、さらなる成長を目指して、取り組んでまいります。

保護者の皆様、2日間にわたり、温かいご声援ありがとうございました。西尾張大会出場にあたり、引き続きご支援、ご助言のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所 男子バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の試合に続いて男子バレーボール部の試合も行われました。

結果は惜敗でしたが、3年生を中心に一生懸命プレーする姿が印象的です。

社会情勢から、思うように練習のできないことも多くありましたが、それでも前向きにバレーに取り組んでくれた選手に感謝の気持ちでいっぱいです。また今日まで支えてくださった保護者の皆様、最後の大会を多くの応援のもとで行えてとても嬉しく思っています。本当にありがとうございました。

3年生の思いと頑張りは1・2年生が引き継いでくれる事だと思います。今後はそれぞれの舞台で輝けるように頑張ってくださいね。

男子バレーボール部を支えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。これからも温かいご支援と応援をよろしくお願いいたします。

尾北支所 女子バレーボール大会

女子バレーボール部 管内大会(1・2回戦)
の様子をお届けします。

1回戦
布袋中 ○2ー0● 滝中

2ゲーム目に滝中のペースに追い込まれそうになりましたが、何とか自分達のプレーができました。何とかストレートで勝利!

2回戦
布袋中 ○2ー0● 扶桑中
1回戦の反省が活かせました。キレのあるサーブをはじめ、チームとしての強い団結力を見せることができました。こちらもストレートで勝利!

まずは準決勝進出となりました。
明日、西尾張大会出場をかけて試合に挑みます。

保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
明日も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所 ソフトテニス大会

本日、個人戦が行われました。とても暑い中、最後までボールを追いかけ、諦めず戦い抜きました。
結果は岡崎、鶴見ペアがベスト4に残り、西尾張大会への出場を決めました!
明日は団体戦と個人戦の準決勝、決勝戦が行われます。
明日もチーム一丸となって、勝ち抜きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所 野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の大会初戦、10時半からの試合で暑さも増す中、
初回からエースの好投でチームに勢いをもらたらしました。
夏の大会独特の緊張感で始まった初回でしたが、打線も徐々に勢い付きました。
2回には一挙11点をとり、12-0の3回コールド勝ちとなりました。
明日は2回戦です。この勢いのまま勝ち進んでいきましょう!

尾北支所 水泳大会

大会ということで緊張感が漂う一方、早く泳ぎたいというワクワクした表情も見られました。管内大会に向けて準備してきたことを全力で出し切ります!
画像1 画像1

新体操 西尾張大会

6月18日(土)に新体操の西尾張大会がKTXアリーナで行われました。
布袋中から2年生が個人の部で出場しました。
よくがんばりました。おつかれさまでした。
画像1 画像1

【野球部】中日少年野球ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
中日少年野球大会のブロック大会がKTXグラウンドで行われました。

立ち上がりに、2本のタイムリーで2点を先制しました。しかし、直後の1回裏に自らのミスもあり、逆転を許しました。その後も流れに乗ることができず、2-6で敗退となりました。

悔しい敗戦となりましたが、最後の夏の大会に向けて、
課題と成果が見つかった大会となりました。
ここまでの応援ありがとうございました。

【剣道部】扶桑北中学校と練習試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習試合の様子です。
夏の大会に向けて実践的な練習を行うことができました。

【女子バレーボール部】 一宮北部中と練習試合

5月29日(日)、本校にて一宮東部中学校との練習試合を行いました。

4ゲーム試合を行い、全て勝利することができました。
各ゲームとも序盤は劣勢となりましたが、途中から
サーブがよく決まり、試合の流れを
引き寄せることができました。

5月としては異例の暑さとなったこの日、
最後まで汗を振り絞ってよく頑張りました。
この先も水分補給と体調管理を万全に!

今後とも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349