3年生 保健体育科

画像1 画像1
本来であれば「ソフトボール」「ソフトテニス」「バドミントン」のいずれかを行う予定でしたが、外は雨が降っていたので体つくり運動を行いました。多少時間が余ったので、教科担任が踊るダンスをまねしながら「エアロビクス」を行いました。

2年生 家庭科

「幼児のおもちゃを作ろう」の学習です。例年なら布袋北保育園へ行って保育の体験を行っていたそうですが、昨年度に引き続き、今年度も保育園訪問はできそうにありません。そこで、幼児が喜びそうなおもちゃ(びっくりカード)を作ることにしました。今日は、どんなカードにするか構想を練り、下書きをしました。
画像1 画像1

1年生 数学科

「空間図形」の「いろいろな立体」の学習です。身の回りにあるいろいろな立体を観察し分類することを通して、その立体の特徴について考え説明しました。
画像1 画像1

789組 英語科

画像1 画像1
ALTジョアンナ先生による授業です。学級の仲間に「Can you play (〜)? 〜することができますか」と質問し、受け答えをするインタビューを行いました。( )の中にはsportsの名称をいくつか入れてインタビューをしました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、カレーライス、フランクフルト、大根サラダです。

3年生 国語科

画像1 画像1
「話し合って提案をまとめよう」の学習です。思い出を作り笑顔で中学校生活を終えるためにどんなことができるか、グループで話し合っている場面です。ブレーンストーミングという手法を使い、自由にアイデアを提案し合っていました。

2年生 数学科

「図形の性質の証明」の「四角形」の学習です。今日は、平行四辺形の性質(平行四辺形の対角線はそれぞれの中点で交わる)の証明を行いました。
画像1 画像1

1年生 保健体育科

画像1 画像1
3学期の学習は「剣道」からです。礼法、竹刀や防具の取り扱いについて学びました。寒さ対策は個々(ジャージやウインドブレーカーを着用)でしていますが、裸足です。

画像2 画像2

789組 社会科

画像1 画像1
「日本の世界遺産」の学習です。日本にある世界遺産の中から一つ選んでどんなところが世界の「たからもの」なのか、インターネットを使って調べました。

ホットタイム 3年生

画像1 画像1
今日のホットタイムは、どんなことを意識できたかな?

話すことよりも「聴く姿勢」を大切にしています。
画像2 画像2

ホットタイム 2年生

画像1 画像1
黒板にホットタイムを行う目標がきちんと明記してあります。
画像2 画像2

ホットタイム 1年生

画像1 画像1
朝の活動は、全学年・全学級、HT(ホットタイム)です。
ホットタイムは、本校独自の取組で、人間関係づくりを目的とした活動です。

画像2 画像2

校内あいさつ運動

画像1 画像1
今日は江南市の「あいさつの日」です。
両小学校へ行く活動は自粛していますが、校内では爽やかな挨拶が飛び交っていました。

1/12 登校の様子

雲が厚く、時折、小雨が降る中での登校となりました。
この3連休、北陸地方では災害級の降雪がありました。
今日は南岸低気圧の影響で太平洋側や内陸部で雪の予報が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布袋中あるある・俳句・川柳の紹介

画像1 画像1
3月に発行されるPTA新聞には、3年生の発案で例年にないおもしろい企画が盛り込まれます。その一つが、布袋中にちなんだ「あるある・俳句・川柳」の募集です。
生徒、職員あわせ171作品の応募がありました。年末にPTA委員さんによる選考が行われ、今回は惜しくも選ばれなかった作品を南舎1階配膳室前に掲示しました。ふだんは通り過ぎるだけの場所ですが、昼放課には作品を見にきた生徒たちの明るい声が飛び交っていました。

授業の様子 3年生 その2

上から4組数学科、5組英語科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生 その2

上から4組数学科、5組国語科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生 その2

上から4組英語科、5組英語科、6組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 789組

画像1 画像1
国語科の授業で競書会を行いました。

授業の様子 3年生

上から1組保健体育科、2組社会科、3組数学科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 HRP
3年総合テスト3日目
1/21 入学説明会・学校見学会
1/25 朝礼
1/26 生徒議会
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349