1年生 英語科

「Unit1 New School,New Friends」の学習です。学習課題は「英語での自己紹介を聞き取ろう」です。教科書に登場する4人の自己紹介を聞き、出身国、好きなスポーツ、演奏できる楽器、好きな日本食などを聞き取り、質問ごとに確認しました。
画像1 画像1

2年生 社会科

画像1 画像1
「ヨーロッパ人との出会いと全国統一」の「ヨーロッパ人との出会い」の学習です。ヨーロッパ人との出会いによって日本の社会は、どのように変化したのか考えました。


789組 技術科

「Word」を使って「自己紹介レポート」を作成します。「がんばりたいこと」や「好きな教科」、「所属している部活働」など、文字を打ち込んでいきました。

画像1 画像1

3年生 数学科

画像1 画像1
「式の展開と因数分解」の「乗法の公式」の学習です。(x+a) (x+b)の展開や平方の展開、和と差の展開(a+b)(a-b)について学習しました。

画像2 画像2

1年生 数学科

「正の数・負の数」の「絶対値と数の大小」の学習です。3つの数の大小を表記するときには左から小さな数をかくと見やすいことが分かりました。
画像1 画像1

789組 数学科

個々の学習課題に応じて3つのグループに分かれ、グループごとに教員が寄り添いながら自力解決を促しました。
画像1 画像1

2年生 美術科

「水墨画」の学習です。本時は6時間完了の1時間目です。とにかく筆で「竹」を自由に描いています。

画像1 画像1

3年生 英語科

画像1 画像1
3年生英語科は少人数授業を行っています。
「Three Interesting Facts about Languages」の学習です。上の少人数学級は、朝美のレポートを読めるように語句を並べ替えているところです。下の少人数学級は、「行ってみたい国を尋ね合い、その国で何語が話されているか確認し合っている場面です。

画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、カツオのフライ、胡麻あえ、みそけんちん汁、甘夏です。

朝の会 1年生

画像1 画像1
朝の会が終わり、体育科の授業に向かう生徒も見られます。

画像2 画像2

朝の会 789組

画像1 画像1
朝の会(短学活)が終わり、1時間目の準備をしています。

朝の会 2年生

画像1 画像1
朝は8:25〜10分間、「朝の活動」があります。
そのあと、担任同席の下、短学活(朝の会)が行われます。
画像2 画像2

朝の会 3年生

画像1 画像1
生徒の司会で短学活(朝の会)が行われています。

画像2 画像2

4/26 登校の様子

北風が強く、肌寒い朝となりました。日中は雨の心配もなく気温も上がります。

午後3時から3年生学年懇談会を行います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科

「身近な生物の観察」の「校庭や学校周辺の生物」の学習です。今日は中庭へ出て、校庭周辺の生物の観察を行いました。日なたと日陰で草花は違うのか、どんな植物が自生しているのか、教科書や資料集の写真と見比べ、その名前を調べていました。
画像1 画像1

2年生 英語科

画像1 画像1
「Unit1 A Trip to Singapore」の学習です。朝美はゴールデンウィークの予定についてジョシュにメールをします。本時はこのメール内容の読み取りの学習です。
今年度は教科書が変わり「Unit1」だけはチーム・ティーチングで行い、学級が半分になったときに教科担任によって授業の進め方に違いが出ないように配慮しています。教科担任も互いの進め方のよさを知り、刺激を受けていることと思います。

3年生 国語科

井上ひさしの「握手」の授業です。作品の設定を捉えた上で、「ルロイ修道士」の葬式で、「わたし」が「知らぬ間に両手の人差し指を交差させ、せわしく打ちつけていた」場面の心情について読みを深めました。

画像1 画像1

789組 英語科

学習課題は「小文字を発音したり、書けるようになろう」です。黒板の隅には今日の一時間の授業の流れ(うた→復習→単語のチャンツ→アルファベット小文字)が書いてあります。誰にでも優しいユニバーサルデザインの授業と言えます。

画像1 画像1

江南市教育研究会 役員会・委員会

画像1 画像1
午後から会議に出席しました。私たち教職員は教育基本法や教育公務員特例法の中で、「絶えず研究と修養に励むよう努めなければならない」と定められています。江南市では現職教員と事務職員合わせて450名が会員となって教育研究会を組織しています。今日は令和2年度の事業報告、3年度の事業計画等を協議しました。夏季休業中には研究発表会も計画され、毎年、PTA会員の方にも参加していただいています。

1年生 技術科

「情報の技術」の学習です。学校紹介文を「word」を使って作成します。教科担任が作成したひな形を基に言葉を当てはめ入力していきます。紹介文をパソコンで作成することで、布袋中学校のことも分かるようになりますし、タイピングの練習にもなります。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 仮入部2(1年)
5/6 生徒委員会
PTA役員会・委員会
眼科検診(全学年)
仮入部3(1年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349