789組 道徳科

画像1 画像1
本時は人権週間にちなんで、人権にまつわるテーマで道徳を行いました。NHK for schoolの動画で、コロナ禍で駄菓子屋を開店しようかどうか迷っている店主のおばあさんの話を視聴しました。その後、自分だったらどうするか?という問いに対して、自分なりの考えを共有しました。

2年生 音楽科

「平調子の特徴を生かして音楽をつくろう」の学習です。平調子は箏の調弦の仕方の一つです。リズムを工夫し、動きのある和風の旋律をつくっていきます。8小節の旋律をつくり、Chromebookのclassroomに貼り付けてある「バーチャルピアノ」を使ってその旋律を演奏してみました。

画像1 画像1

3年生 道徳科

「校長先生の模擬面接(内容項目:礼儀)の学習です。入試に備えた模擬面接の場面を題材に、「礼儀にとって大切なこと」「ルールとマナー、エチケットの違い」について話し合いました。
画像1 画像1

1年生 技術科

「作業手順を考えて製作しよう」の学習です。板材から部品を切り取り、本箱や小物入れを製作します。両刃のこぎりを上手に使い、まっすぐに切り取れたでしょうか?切り取った部材は、木工ヤスリを使って角を整えていきます。


画像1 画像1

789組 理科

画像1 画像1
本時は前半にテスト直しをしたあと、光の屈折に関する実験を行いました。テスト前は四角形のガラス板を当てる実験を行いましたが、今回は半円形や楕円形など側面が湾曲しているガラス板です。光が以前と違う曲がり方をするので、皆、興味津々で活動に参加しました。

2年生 英語科

画像1 画像1
「Unit6 Research Your Topic」の「Preview」の学習です。この「Unit」では比較級や最上級を扱います。授業者はそれぞれワークシートを工夫しながら指導しています。

画像2 画像2

3年生 数学科

画像1 画像1
「相似な立体の表面積・体積」の学習です。相似な立体の表面積の比と体積の比の関係に着目した練習問題を解きました。

「相似の利用」の学習です。身の回りの問題を解決するために、身の回りの形を相似な図形と見なして、その図形を利用できないかと考えました。
画像2 画像2

1年生 理科

「音の性質」の学習です。オルゴールの音はどうして離れていても聞こえるのでしょうか?水の中にオルゴールを入れたら音はどうなるでしょうか?
生徒に予想を立てさせながら、授業者が演示実験を行い、疑問を明らかにしていきます。
画像1 画像1

本の寄贈

画像1 画像1
人権擁護委員(名古屋法務局一宮支局)であり、本校の同窓会長でもいらっしゃる方から本の寄贈を受けました。

本のタイトルは「もしあと1年で人生が終わるとしたら?」(ホスピス医 小澤竹俊著)です。

人それぞれ人生の長さは違います。人生の意味を考えることは生きていくうえで大切なことです。

皆さん、ちょっと立ち止まって「人生の意味」を考えてみませんか?各クラスの学級文庫に保管します。ぜひ、読んでみてください。

美術部作品展示

美術部が制作した作品を南館3階美術室前廊下に展示しました。

8日(水)からの保護者会の折に、お立ち寄りいただけたら幸いです。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、焼き餃子、ブロッコリーの蟹蒲あんかけ、蓮根つみれの中華スープです。

ホットタイム 2年生

画像1 画像1
「アドジャン」の題目は、担任が工夫して設定しています。
画像2 画像2

ホットタイム 3年生

画像1 画像1
今朝のHTは、人間関係づくりのエクササイズ「アドジャン」です。

画像2 画像2

ホットタイム 1年生

画像1 画像1
本日の朝の活動は、全学年・全学級で「HT(ホットタイム)」です。

画像2 画像2

12/6 登校の様子

どんよりとした雲に覆われ、今日は雨が降ったりやんだりの一日になりそうです。日差しがほとんどないため、冷たい雨になるかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽科

「民謡の特徴を捉えてふさわしい声で歌おう」の学習です。「ソーラン節」が歌われた背景を思い浮かべ、声の出し方やどんなふうに歌えば、思い浮かべる情景が伝わるか考えました。 

画像1 画像1

1年生 社会科

「北アメリカ州」の「巨大な農業生産力と移民」の学習です。北アメリカ州の農牧業にはどんな特色があるか、資料から読み取りました。農業はその土地土地の気温や降水量、土質で栽培できる作物が決まってきます。アメリカの企業的な農業の特徴を、日本の農業と比べたりしながらまとめました。

画像1 画像1

1年生 国語科

書写「大木」の学習です。行書で書きます。筆の動きを確かめながら「大」と書きます。また、点画の連続と形の変化を理解し、筆のつながりを意識して「大木」と書きました。
画像1 画像1

789組 作業学習(学習補充含む)

画像1 画像1
本時は30分ほど漢字学習をしたのち、作品展に出品する合同作品を選びました。今年度を含め過去3年分の作品のうち、どれを出品するか多数決で決めました。どれに決まったかは、12月7日から10日まで、扶桑町のイオンモールにて展示されていますので、ぜひ現地でお確かめください。

2年生 理科

「電流とそのエネルギー」の学習です。電力の大きさや電流を流す時間を変えると、水の温度はどのように変化するか、実験器具を使って調べました。時間と水の上昇温度との関係を表やグラフにまとめました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 終業式(給食あり)
学年集会(1年2年3年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349