【3年生】修学旅行

班別研修の様子がタブレット端末に表示されます。
画像1 画像1

【3年生】修学旅行

丸の内から東京駅を望む!

真夏のような暑さです。
画像1 画像1

【3年生】修学旅行

時間どおり、新横浜を出ました。
画像1 画像1

【3年生】修学旅行

8:36発のぞみ212号に乗車しました。
あっという間に天竜川を通過しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 登校の様子

朝からとても暑いです。
日傘をさして登校する生徒が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】修学旅行

画像1 画像1
添乗員、看護師の紹介がありました。学年代表から挨拶をしました。

【3年生】修学旅行?

画像1 画像1
おはようございます、
新幹線コンコースに続々と生徒が集まってきています。

西尾張陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雷による中断の後、決勝種目を中心に再開されました。
7位までに入ると県大会出場が決まります。
蒸し暑いなかでしたが、上位大会出場や自己ベスト記録を目指してがんばりました。
県大会出場を決めた種目は以下のとおりです。

男子2年1500m(2位)
男子400m(3位)
女子4×100mリレー(4位)
男子2年100m(5位)
200m(5位)

県大会は7月24日(日)にパロマスタジアム(瑞穂陸上競技場)で行われます。

西尾張陸上大会

西尾張陸上大会ですが、雷が鳴ったため競技を中断していました。
1時間40分遅れの15時より競技が再開されることになりました。
伴って競技終了も遅れますので、ご承知ください。
画像1 画像1

部活動

画像1 画像1
今日は1・2年生のみの活動となっています。
画像2 画像2

部活動

午後から男子バレー部と男子バスケ部が体育館で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張陸上大会

猛暑のなか、西尾張陸上大会が行われています。
午前中は主に予選が行われました。
予選を突破し決勝に残った種目は以下です。

女子4×100mリレー 全体の6位通過
男子2年100m 全体の5位通過
男子400m 全体の8位通過

午後にはその他にも200m予選や1500mの決勝などが行われます。

画像1 画像1

西尾張陸上大会

西尾張陸上大会が行われます。本校からは、15名の生徒が管内を突破し、西尾張まで駒を進めています。
炎天下での勝負となります。体調管理が勝敗を分けそうです。
まずは予選突破、そして7位までに入賞し県大会を目指します!
画像1 画像1

78910組 菜園の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
78910組の菜園で育てている野菜たちの紹介です。
緑のカーテンを目指して、キュウリとミニカボチャ。ちょっと変わった天狗茄子と安定のミニトマトです。どれも収穫時期を迎えています。

管内選手激励会 「生徒会」

昨日、管内選手激励会を行いました.3年生の選手にとって最後の大会となります。そんな先輩のために後輩達が各部活で激励のメッセージを動画で届けました。そして先輩達からは管内大会に向けての意気込みや目標を語ってもらいまいした。選手の皆さん、今までの練習の成果を出し切り、目標に向かって頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「私たちの生活と文化の役割」
数学科「二次方程式」
理科「物体の運動のまとめ」
の学習です。

授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「熱を吸収する化学変化」
家庭科「まつり縫い」
数学科「連立方程式の解き方」
の学習です。

授業の様子 78910組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科「夏の日の贈りもの」
美術科「立体知恵の輪」
の学習です。

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は真夏のような暑さですね。
昨日、今日の午前中に参観した授業を簡易アップします。

国語科「話の構成を工夫しよう」
数学科「文字式の計算」
理科「脊椎動物の体のつくり」
の学習です。

修学旅行の直前集会

いよいよ来週月曜(27日)にせまった修学旅行の直前集会を行いました。
大かばんを持って体育館に入場し、荷物点検をした後に搬送トラックに積み込みました。
荷物は一足先に東京に入ります。
当日はとてもよい天気となりそうです。一生の思い出にしたいですね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 あいさつの日
7/9 尾北支所総合体育大会
7/10 尾北支所総合体育大会
7/12 保護者会(1日目)
7/13 保護者会(2日目)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349