今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、醤油めしの具、ジャコ天、石花汁です。

7/4 登校の様子

猛暑も一息といった感じですが、台風4号周辺や太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気の影響で、日本付近では広い範囲で大気の状態が非常に不安定となっています。

昨日は、近隣市町で1時間あたり100ミリ以上の「猛烈な雨」を観測したところもあるようです。

今日の天気はおおむね雨で雷を伴った激しく降るところもありそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール女子 大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準決勝では力を発揮できず敗戦。

西尾張決定戦で勝利!

本日(7/3)の尾北支所大会

画像1 画像1
本日(7/3)の尾北支所大会について連絡です。
野球およびソフトテニス男女(団体)については、雨天延期が決まりました。
ソフトテニス男子個人戦(準決勝)は時間が早まり、8時30分から山の田公園で行われます。
バレーボール女子は予定どおり、9時30分エナジーサポートで行われます。

・ソフトテニス男女団体
 延期→7/9(土)  

・ソフトテニス男子個人(準決・決勝)
 本日(7/3) 8時30分〜 山の田公園

・軟式野球
 延期→7/9(土)

・バレーボール女子
 本日(7/3) 9時30分〜 エナジーサポート

明日(7/3)の尾北支所大会

画像1 画像1
本日(7/2)の尾北支所大会の結果が出そろい、明日の出場予定が確定しましたのでお知らせします。

・ソフトテニス男子(団体:対江北中)
 山の田公園

・ソフトテニス女子(団体:対古中or岩南中)
 山の田公園

・軟式野球(2回戦:対江北中)
 岩南中グランド

・バレーボール女子(準決:江北中)
 エナジーサポート

尾北支所  ソフトテニス大会(女子)

本日(7/2)、ソフトテニス大会の個人戦が行われました。
全ペア練習の成果を出し切りましたが、一歩届かず、西尾張大会出場は叶いませんでした。
明日は団体戦があります。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所 サッカー大会

サッカー部が岩倉中学校との1回戦に臨みました。

前半で5点を奪われ劣勢に立ち、後半に粘りを見せましたが、惜しくもそのまま0対5で敗戦となりました。

猛暑の中、最後まで全力プレーを見せてくれました。
画像1 画像1

明日から尾北支所大会

いよいよ明日(2日)から尾北支所大会が始まります。熱中症指数の関係で時間制限を設けながらではありますが、試合に向けた最後の調整を行いました。

明日、試合を予定している部は以下のとおりです。

・水泳(管内全域)滝学園プールにて
・ソフトテニス男女(個人戦) 山の田公園にて
・軟式野球(1回戦:対扶桑中)野寄スポーツ広場にて
・サッカー(1回戦:対岩倉中)犬山東部中にて
・バレーボール女子(1回戦:対滝中) エナジーサポートにて
・バレーボール男子(1回戦:対犬山中)エナジーサポートにて
画像1 画像1

3年生 修学旅行のまとめ集会

修学旅行の帰りが地域別での解散となりましたので、改めて本日の昼にまとめの集会を行いました。
リーダー、学年主任、校長先生からお話をいただき、最後に思い出の詰まった振り返りムービーを鑑賞しました。
たくさんの笑顔写真が登場し、再び修学旅行の気分に浸ることができました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、タコときゅうりの甘酢あえ、たまふのお吸い物、スイカです。

2年生 音楽科

「HEIWAの鐘」のパートを決め、まずは何度も聴いて音を覚えるところからスタートです。合唱祭に向けた準備が始まっていきます。
画像1 画像1

3年生 授業の様子

画像1 画像1
修学旅行明けの授業にも、集中して参加しています。
画像2 画像2

7/1 登校の様子

今日は晴れて厳しい暑さになるでしょう。名古屋の予想最高気温は40°Cと危険な暑さになるようです。これは災害級の暑さです。
環境省の熱中症警戒アラートが発表されていますので、暑さ指数を基に部活動の対応等を考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の振り返り

修学旅行の振り返りシリーズ第1弾です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子

とても気温が高いため、健康・安全に配慮して、30分ごとの一斉休息と時間を区切っての活動としました。暑いなかですが、メリハリをつけて集中して活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動の様子

3年生は家庭学習日で不在ですが、2年生が学校生活を支えてくれています。いつも以上に2年生の姿が頼もしく見えます。
画像1 画像1

2年生 理科

「質量保存の法則」の学習です。化学反応の際に反応する物質の総質量は、化学反応の前と後で変化しないということを確認しました。
画像1 画像1

1年生 社会科

「世界のさまざまな気候」の学習です。世界のさまざまな都市の気温や降水量のグラフから特徴を考え、気候区分について整理しました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は、冷やし中華麺、牛乳、冷やし中華スープ、シュウマイ、ゴーヤチップスです。
画像1 画像1

78910組 英語科

ビデオ学習で英語に親しんでいました。また、英単語の習得のためにプリント学習にも取り組みました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349