最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:406
総数:4382701

部活動の様子

今日も暑い中でしたが、午前中に活動していた部活動の様子を紹介します。

女子ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【管内合同演奏会】振り返りシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日(日)、犬山市民文化会館において管内の合同演奏会が行われました。「フラッシュ撮影でなければよい」ということでしたので撮影しました。

3年生の「達成感」が伝わる笑顔がすてきでした。

【陸上県大会】振り返りシリーズ

画像1 画像1
今日は教職員の健康診断があり、活動している部活動が少ないようです。

せっかくですので、陸上の県大会の様子をコラージュにしました。

7月24日・25日、パロマ瑞穂スタジアムで行われました。
画像2 画像2

夏休みユースアクション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
老人福祉センターでの「夏休みユースアクション」
の様子です。本日は1年生3名が参加しました。

「子どもたちに楽しんでもらえるようなおもちゃ作り」
に熱心に取り組んでいました。作ったあとは、
動画で遊び方を説明し、記録するようです。

エアコン取替

アンキ設備さんに応接室のエアコンを取り替えていただきました。
暑い中おつかれさまです。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動の様子5

画像1 画像1
外の部活動については、基本、昼までに活動を終えています。
体育館部活については、活動場所の確保の点から、午後でも「冷風機」を稼働させ、休憩を十分に取りながら活動します。

画像2 画像2

部活動の様子4

画像1 画像1
まずはストロークの練習から。フォアハンド、バックハンドをマスターしよう。
画像2 画像2

夏休みユースアクション

画像1 画像1
布袋北保育園で3年生2名が活動しました。外に出ての水遊びでは、水にぬれながら一緒に遊びました。

部活動の様子3

画像1 画像1
31日(日)に行われる「合同演奏会」に向けて「FRIENDSHIP FANTASY」の練習をしていました。
画像2 画像2

部活動の様子2

画像1 画像1
新チームになり、1年生も十分に活動できるようになりました。

男子バレーボール部、女子バレーボール部の様子です。
画像2 画像2

部活動の様子

今日は太平洋高気圧に覆われ、晴れて真夏の日差しの届いているところが多く、気温が高くなっています。
愛知県には今月7日以来の「熱中症警戒アラート」が発表されています。

軟式野球部がお別れ試合(2年生チーム対3年生チーム)を行っていました。暑い中、保護者の方も応援に駆けつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みユースアクション

しらゆり・ワークで1名の1年生が活動しました。
袋にねじを3つずつ入れる作業をしていました。
声をかけ合いながら、数を間違えないように真剣に取り組んでいます。
ねじ入れの他には、味噌の箱詰めや、作業用カッターの包装などもあるようです。
画像1 画像1

愛知県総体 水泳大会

昨日(7/27)の水泳県大会の結果をお伝えします。
・50m自由形    予選敗退
・200mバタフライ 決勝 9位

2名ともよく頑張りました!
写真からも達成感が伝わってきます。

本日(7/28)は大会2日目です。
100mバタフライで決勝進出が決まりました!
画像1 画像1

【西尾張地区大会】振り返りシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「女子バレーボール」はいちい信金アリーナ(一宮市総合体育館) で大会を行いました。

夏休みユースアクション

画像1 画像1
画像2 画像2
布袋東保育園で、2年生の2名が参加しました。
水遊びやままごとなど、園児が楽しめるよう工夫しながら活動できました。

夏季休業中の新型コロナ感染症に関する連絡

画像1 画像1
夏季休業中に新型コロナウイルス感染症に感染(陽性者・濃厚接触者)した場合には、通常どおり学校に連絡をしてください。

なお、時間外(平日8時25分〜16時55分以外の時間)と休日(土日や祝日等)については、留守番電話に入れていただくか、休日明けに連絡をしてください。

また、学校閉校期間(8月10日〜16日)については、市役所の教育委員会(54-1111)まで連絡していただきますよう、よろしくお願いいたします。

愛知県総体 水泳大会

本日(7/27)行われている、水泳県大会の途中経過をお伝えします。

200mバタフライ予選:決勝進出
50m 自由形予選:予選敗退

午後からバタフライ決勝が行われます。
画像1 画像1

【西尾張地区大会】振り返りシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「吹奏楽」は名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館) でコンクールを行いました。演奏中の録画・撮影はNGですので、演奏後の写真になります。

夏休みユースアクション

古知野児童館で2名の一年生が活動していました。
紙芝居を利用者さんの前で読むということで、練習していました。
一生懸命を頑張っていました。
画像1 画像1

本日(7/27)の大会

画像1 画像1
現在、各種目の県大会が行われています。本校からも参加を決めた生徒がおります。
本日(7/27)の県大会は以下のとおりです。

・水泳 2名
 日本ガイシアリーナ

・体操競技 1名
 稲永スポーツセンター

※なお、日本ガイシアリーナでの水泳県大会は、公共交通機関の遅延の影響で予定時刻を30分遅らせて開始するそうです。
また新型コロナウイルス蔓延防止のため無観客開催となっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 教育相談
9/15 教育相談
9/16 HRP
教育相談
薬物乱用防止教室(3年)(予定)
9/20 中間テスト
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349