2学期開始日(9月1日)の予定

画像1 画像1
<特別日課>
  1限 2学期始業式
2・3限 避難訓練(体験あり)
    ※天候により変更あり
  4限 学活
 給食・昼放課
  5限 学活
  清掃

〈主な連絡〉
 ◇給食開始
 ◇部活動なし

明日から学校が始まります。
みなさんと会えることを楽しみにしています。
まだまだ暑い日が続きます。
体調管理に気をつけて登校しましょう。

夏休みの地域スポーツ活動

夏休み期間に地域のスポーツ活動として「KONANランニング教室」が開催されました。
市内中学校にチラシが配布されたため、知っている人も多いかと思います。
本校からも多くの生徒が参加し、市内5校で40人近くの生徒が集まりました。
全8回のランニングプログラムでは、持久力やスピードの高め方、効率良いランニングフォームの習得の仕方など「練習方法や走り方を学ぶ」こと、学校の垣根を越えてチームを組み襷やバトンをつないで「純粋に走ることを楽しむ」ことが重視されたプログラムでした。
ふだんの学校で陸上部に所属する生徒が半分、全く違う種目に所属する生徒が半分という中で、持久走の記録を伸ばしたいという生徒もいれば、一夏の新たな「ジブンチャレンジ」をしたいという生徒など、目的はさまざまでした。
今後、地域のスポーツ活動や文化活動が盛んに行われるようになるかと思います。
自分の意思で自由に参加できることが地域活動の良さだと思います。
「面白そう」「やってみたいな」という活動があれば、一つの経験としてチャレンジしてみるのもよいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県民の皆様へ(知事メッセージ)

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症の拡大やそれに伴う生活環境の変化等により、県民の皆様においては、今後の学校生活や社会生活に不安を感じておられる方も多いのではないかと思います。
このような状況のもと、本県においては、2020年及び2021年と自殺者が増加しており、本年1月から7月の間でも、昨年同期間より増えております。

<子どもたちへ>
多くの学校では9月1日から新学期が始まります。
こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で悩まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。SNSや電話による相談窓口も複数あります。あなたのつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼(しんらい)できる大人は必ずいるはずです。

<つらく苦しい思いをされている方へ>
一人で、苦しい思いを抱え込まず、御家族や友人、職場の仲間など、あなたが信頼できる方に気持ちを伝えてください。
身近な人に話しづらい、あるいは、話ができる人が周りにいない方は、県やお住まいの市町村の相談窓口に相談してください。
県では、SNSや電話での相談窓口を設置しています。また、精神保健福祉センターや保健所で相談をお受けしています。
あなたは決して一人ではありません。あなたのつらい思いを打ち明けてください。あなたからの相談をお待ちしています。

<全ての県民の皆様へ>
 自殺を考えている方は、「眠れない」、「食欲がない」など、いつもと違う何らかのサインを発していることが多いといわれています。
 あなたの周りの方を気にかけてください。声をかけて、「心配している」の気持ちを伝えてください。

2022年8月24日  愛知県知事 大村 秀章

群団旗作成&応援練習

画像1 画像1
夏休みも残り3日となりました。

代表生徒が群団のぼりの制作や、応援の振り付けや隊形移動を考えています。

部活動の様子

画像1 画像1
体育館では男子バレーボール部と男子バスケットボール部が活動していました。
画像2 画像2

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽器ごとの練習風景を撮影しました。

部活動の様子

画像1 画像1
女子ソフトテニス部は、OG戦(お別れ試合)を行っていました。

3年生の方が強いように見えましたが・・・・。
画像2 画像2

部活動の様子

画像1 画像1
水泳部の活動の様子です。

明日は秋季合同練習会があるため、飛び込みのタイミングを確認していました。
画像2 画像2

消防器具講習会

8月26日(金)午後から4名の江南市消防署員を講師にお招きし、消火器具講習会を行いました。
学校の消火設備を職員全員が操作できるように、説明を受けてから実際に操作・訓練を行いました。
連携をしっかりとして、慌てず確実に対応していくことが大事だということがよくわかりました。
消防士のみなさまお忙しいところありがとうございました。
画像1 画像1

上級学校の話を聴く会

8月26日(金)に2・3年生を対象に上級学校の話を聴く会を行いました。
目的は、高等学校や専修学校などの上級学校の教育方針や特色について説明を聞き、進路選択の参考にするためです。

以下の学校に話をしていただきました。
・愛知芸術高等専修学校
・さつき調理福祉学院
・第一学院高等学校
・桜花学園高等学校
・愛知産業大学工業高等学校
・愛知みずほ大学瑞穂高等学校
・大同大学大同高等学校
・名古屋経済大学高蔵高等学校
・名城大学附属高等学校
・誠信高等学校
・大成高等学校
・一宮工科高等学校
・岩倉総合高等学校
・尾北高等学校
・古知野高等学校
・犬山南高等学校

限られた時間でしたが、生徒のみんなは真剣に話を聴いて参考にしていました。
上級学校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群団旗作成&応援練習

画像1 画像1
昨日の様子です。

群団旗は完成してからお披露目します。
作成の様子だけにします。

応援は振り付けが少しずつ完成し始めています。
画像2 画像2

夏休みユースアクション

画像1 画像1
画像2 画像2
就労移行支援事業所「エール江南」での活動の様子です。
本日は1年生2名が活動に参加しました。釘の袋詰め作業も3回目とのことで、手慣れた様子で頑張っていました。

ユースアクション 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、エール江南さんにて、1年生2名がユースアクションに参加しました。自分たちでトランプゲームを提案して、施設の方々にルール説明を行いながら楽しく活動している様子が見られました。
午前は施設の方々のお仕事を手伝うなどして、充実した一日を過ごすことができました。
生徒にとって、とても貴重な体験になったと思います。
施設の方々、お世話になりありがとうございました。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間と楽しく活動しています。

応援練習

画像1 画像1
代表生徒が知恵を絞って振り付けを考えています。

体育館照明交換工事終了しました

画像1 画像1
体育館照明のLED化工事が終了しました。工事を請け負ったメイデン(株)の皆様、ありがとうございました。工事期間中に小学校の体育館を貸し出してくださった校下2小学校長様、心強い支援をありがとうございました。
画像2 画像2

ユースアクション

しらゆりワークに2名の生徒が参加をしました。
丁寧にやり方を教わりながら、一生懸命作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習

画像1 画像1
3年生の教室には、振り付けを考えているグループ、応援の言葉を考えているグループ、群団旗をつくっているグループなどを見かけました。完成しているところまで振り付けを見せてもらいました。限られた時間でここまで仕上げているのは、大したものです。「3年生の自分たちが責任を果たす」という気概を感じました。
画像2 画像2

吹奏楽部の様子

画像1 画像1
午前の出張から戻ると、音楽室から演奏が聞こえてきました。中を覗いてみると、『栄冠は君に輝く』の演奏中でした。夏の甲子園(全国高等学校野球選手権)の大会歌です。
何度聞いても心に残る曲、それは少年時代に見た甲子園での熱戦の様子が思い浮かぶからでしょう。
余談として、作曲者の古関裕而さんはこの曲をつくるときに、実際に甲子園のマウンドに立ち、高校球児がプレーする姿を想像して曲のアイデアを考えたそうです。
画像2 画像2

夏休みユースアクション

画像1 画像1
就労移行支援事業所「エール江南」の活動の様子です。
本日は1年生2名が活動に参加しました。ここでの活動は2日目なので、「よく慣れていて、頑張ってくれている」と事業所の方からお話をいただきました。
二人とも集中して丁寧に釘を袋に詰める作業を頑張っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 HRP
教育相談
薬物乱用防止教室(3年)(予定)
9/20 中間テスト
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349