今日の給食

今日の給食は、麦ご飯、愛知の野菜カレー、カラフルサラダ、冷凍みかんです。
野菜カレーには、隠し味で八丁味噌が入っているそうです。
画像1 画像1

6月22日(木)

画像1 画像1
「ボウリングの日」

1861年6月22日に長崎の英字新聞にボウリング場の新装開店告知が掲載された日です。この長崎に作られたボウリング場が、日本で最初のボウリング場といわれていることから、この日がボウリングの日になりました。ただ、日本で普及したのは1950年代といわれています。

(参考文献:今日は何の日事典)

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
本日6限の授業の様子です。レポート課題等に取り組んだり、明日のテストに向けて自習をしたりしています。

生徒会 HRP活動

画像1 画像1
画像2 画像2
HRP2日目のご協力ありがとうございました。2日目の今日も多く回収することができました。来月もよろしくお願いします。

今日の給食

今日の給食は、豚肉のいちじくだれ、切り干し大根のはりはり漬け、とうがん汁です。
愛知県はいちじくの栽培面積が全国1位だそうです。
画像1 画像1

【PTA】PTAサポート活動

画像1 画像1
PTAサポート活動「ぞうきん1000枚製作チャレンジ」のために、ご家庭でいらなくなったタオルを回収しました。みなさんの協力のおかげでたくさんタオルが集まりました。ありがとうございました。
いらなくなったタオルがまだご家庭にある方は、明日以降も受け付けておりますので、学校までお持ちください。

6月21日(水)

画像1 画像1
「スナックの日」※スナック⇒お菓子

1年で最も長くなる夏至のお祝いにちまきに似た「カクショ」や餅を固くして食べる「歯固め」という習慣にちなんでスナック(お菓子)の日になりました。
ちなみにかつて流行した言葉にカウチポテト族というものがありました。ソファー(カウチ)に寝そべって動かず「ソファーの上に転がっているジャガイモ」から「カウチポテト族」と名づけられました。しかし日本では「ポテトチップスを食べながらソファーでテレビを見る」という解釈に変わって広まったといわれています。

(参考文献:今日は何の日事典)

生徒会 HRP活動

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日はHRPのご協力ありがとうございました。今までと比べて、回収量がとても多くなっていました。本日のHRPもよろしくおねがいします。

今日の給食

今日の給食は、コロコロ生揚げの八丁味噌かけ、大根と青じその和えもの、うずら卵のすまし汁です。
画像1 画像1

6月20日(火)

画像1 画像1
「世界難民の日」

難民の保護と援助への関心を高めるため、2000年に国連総会で6月20日を「世界難民の日」World Refugee Day になりました。島国の日本人にとって難民問題はピンとこないと思うが、調べてみるとかなり深刻な問題になっています。
難民とは紛争や迫害などにより故郷を失ってしまい、住む場所がなくなってしまった人たちのことをいいます。難民の数は急増しており、2009年に約3640万人だったが、2019年には約8650万人になっています。世界の100人に1人が難民になっています。
(国連UNHCRの難民サイトより)

(参考文献:今日は何の日事典)

今日の給食

今日の給食は、五目きしめん、鮎の唐揚げ、和風豆腐サラダです。
今週は愛知を食べる学校給食週間です。愛知県は鮎の養殖生産量全国1位だそうです。
画像1 画像1

6月19日(月)

画像1 画像1
「ベースボール記念日」

1846年6月19日に公式な記録が残る、現在の野球ルールで初めて試合が行われた日です。アメリカのニュージャージー州で行われました。
ベースボールという言葉が記録に残っている古いものは、1744年イギリス出版された児童書「小さなポケットクラブ」にあります。
日本では1871年に来日したアメリカ人ホーレス・ウィルソンはその功績から日本野球殿堂入りしています。

(参考文献:今日は何の日事典)

生徒指導便り「敬・愛・信」〜熱中症対策について〜

画像1 画像1
いつもお世話になっております。
今年度も不定期ではありますが、生徒指導便り「敬・愛・信」を発行させていただきます。
生活のルールについての確認事項をお知らせさせていただきます。
各教室に掲示させていただいているものをホームページにも掲載いたしますので、ご家庭でも話題にしていただき、確認していただければと思います。
今回は「熱中症対策」についてのルールを掲載しております。
ご不明な点があれば、学校までご連絡ください。

教育実習終了

画像1 画像1
本日で3週間の教育実習が終了しました。
3人とも一生懸命実習に取り組んでいました。
この3週間で得たものはかけがえのない財産になったことと思います。
3人とも「教師を目指します。」と言ってくれていました。
がんばってください。応援しています。

HM「表彰伝達」

画像1 画像1
本日のHMで表彰伝達が行われました。

・尾北支所中学校陸上大会 
・男子の部 3年800m 第1位 岡崎さん  
      3年400m 第1位 福井さん   
           第2位 曾根さん
       110mH   第1位 谷さん(3年)

・西尾張地区大会出場者(上記のメンバー以外に) 
 男子の部  3000m 第6位 遠矢さん(3年)   
      
 女子の部  800m 第5位 原さん(3年)
      1年800m 第5位 遠矢さん
      1年100m 第6位 渡邊さん

・日本拳法愛知県民大会敢闘賞  白木さん(1年)

 おめでとうございます。

【3年生】リモート到着式

画像1 画像1
本日の5限総合は、リモート配信にて修学旅行の到着式を行いました。学年委員の話、修学旅行担当の先生の話、学年主任の話の後、今後の総合の流れについて担当の先生から説明がありました。修学旅行で身につけた力が、今後布袋中で発揮されていくことを願っています。

今日の給食

今日の給食は、ぶたキムチ炒め、ナムル、トックスープです。
画像1 画像1

本の寄贈

画像1 画像1
布袋中地区在住の医療従事者の方が来校され、本の寄贈をいただきました。

寄贈いただいた方は、かねてより、小学生や中学生の学びや成長、将来性への一助として関わることが出来る環境づくりを望んでおられたそうです。
この度、寄贈いただいた専門書に触れることで身体の構造や機能、スポーツ外傷後のリハビリテーションについて、広く興味や関心を向けることに貢献することが出来ればとの想いから本の寄贈をいただきました。

いただいた本は
「スポーツリハビリテーションの臨床」
「目でみるからだのメカニズム」
「プロメテウス解剖学アトラス」 です。

図書館に保管しますので、ぜひ、読んでみてください。

6月16日(金)

画像1 画像1
「和菓子の日」

848年6月16日仁明天皇がご神託に基づき疫病よけのため16のお菓子や餅をお供えし、嘉祥(かしょう)に改元したことにちなんで制定されました。

【8910組】国語&英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語科の授業では「Are you from 〜?」「I like 〜.」の勉強をしました。二種類のカードゲームを通して、be動詞と一般動詞の使い方を学びました。
国語科の授業では、「ちょっと立ち止まって」で学習した内容をふまえて、だまし絵の発表会をしました。見方によって見える絵が違い、みんなで盛り上がる場面がたくさんありましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 3年生修了式・同窓会入会式
3/6 卒業式
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349