最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:483
総数:4384666

【78910組】2年生 野外学習2日目

画像1 画像1
8・9組の2年生も野外学習に参加しています。
2日目は主に
「学年レク」
「郡上市オリエンテーリング」
「キャンプファイヤー」
を行いました。

昨日とは一転して、晴天に恵まれました。
郡上八幡城や博覧館などを見学する様子には
興味津々な姿も見られました。
郡上について、よく学べた時間でしたね。

明日は最終日です。
体験学習は魚つかみもしくは食品サンプル作りに挑戦します。
素敵な体験で野外学習の締めくくりになるといいですね。

【78910組】2年生 野外学習1日目

画像1 画像1
8・9組の2年生も野外学習に参加しています。
1日目は主に
「大滝鍾乳洞見学」
「郡上踊り体験」
を行いました。

移動の疲れもありましたが、元気に過ごしています。
普段の生活では体験できないことに
驚きやワクワクな様子でいっぱいです。

明日は学年レクや郡上市オリエンテーリングなどがあります。
明日も頑張りましょう。

登校の様子

野外学習での2年生の笑顔もステキですが、いつもどおりの学校生活を送っている1年生と3年生の笑顔もステキです。
朝からさわやかなあいさつが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回資源リサイクルについて

画像1 画像1
本日5/17(金)から5/27(月)15:00まで本校正門自転車置き場に回収ボックスを置いて実施しています。
回収しているものは
新聞紙・広告  雑誌・雑紙  段ボール  
牛乳パック  アルミ缶  です。
ご協力よろしくお願いします。

5月17日(金)

画像1 画像1
「欲望とは、
 非常に強力な原動力である。」

〜 アラン・カーティス・ケイ(科学者) 〜

(参考文献:大切なことに気づく365日名言の旅)

5月16日(木)

画像1 画像1
「自分にもっとやさしくなってもいいのよ。」

〜 アドリエンヌ・リッチ(詩人) 〜

(参考文献:大切なことに気づく365日名言の旅)

今日の給食

今日の給食は、ごはん、いわしの煮つけ、春野菜のたまごとじ、香りたくあん和え、ヨーグルトです。
5月15日は、ヨーグルトを世界に広めたロシアの微生物学者の誕生日にちなんで、ヨーグルトの日に制定されているそうです。
画像1 画像1

5月15日(水)

画像1 画像1
「ほんとうに正しいことのために
 戦ったのなら、
 負けても恥じることはない。」

〜 キャサリン・アン・ポーター(作家) 〜

(参考文献:大切なことに気づく365日名言の旅)

【78910組】音楽の授業

画像1 画像1
 今日の音楽では、ヴィヴァルディ作曲「四季」の中の「夏」「秋」「冬」の鑑賞をしたのち、合唱「炎」「生命が羽ばたくとき」を行いました。鑑賞では、それぞれの季節から想像できる様子をみんなで話し合いました。一人一人感じた事が少しずつ異なり、おもしろかったですね。合唱では、みんなで声を合わせて一生懸命歌いました。素敵なハーモニーが音楽室に響きました。

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、鶏肉と白いんげん豆のカレー、ウインナー、じゃがいもチップスです。
画像1 画像1

5月14日(火)

画像1 画像1
「あなたが何に
 焦点を当てるかによって、
 あなたの現実は変わる。」

〜 ジョージ・ルーカス(映画監督) 〜

(参考文献:大切なことに気づく365日名言の旅)

今日の給食

今日の給食は、ごはん、コロコロ厚揚げの肉みそあんかけ、たけのこの土佐煮、のっぺい汁です。
画像1 画像1

5月13日(月)

画像1 画像1
「人生はまさに、
 即興劇そのものです。
 自分が進んでいく中で
 つくり上げていくものなのです。」

〜 スティーヴン・コルベア(俳優) 〜

(参考文献:大切なことに気づく365日名言の旅)

あいさつ運動

画像1 画像1
今日はあいさつの日です。
天気もよく、朝からさわやかな気候のもとあいさつを交わすのは気持ちがよいですね
あいさつ運動に参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

【78910組】自立活動

画像1 画像1
画像2 画像2
GWが明けた今週、自立活動の時間に夏野菜の苗を植えました。今年は6種類の野菜を育てる予定です。たくさん収穫出来るよう、水やりなどお世話を頑張っていきましょう!

今日の給食

今日の給食は、ごはん、きびなごフライのごまソース、ひじきの煮つけ、山菜のすまし汁です。
画像1 画像1

5月10日(金)

画像1 画像1
「覚悟を決めた恐怖心、
 それが勇気だ。」

〜 カール・バルト(神学者) 〜

(参考文献:大切なことに気づく365日名言の旅)

今日の給食

今日の給食は、ミニロールパン、焼きそば、鶏肉のケチャップ煮、ミモザサラダです。
画像1 画像1

5月9日(木)

画像1 画像1
「小さいうれしいことを
 ふくらませていこう。」

〜 森光子(女優) 〜

(参考文献:大切なことに気づく365日名言の旅)

今日の給食

今日の給食は、ごはん、めばるの照り焼き、関東煮(かんとうだき)、小松菜の梅おかか和えです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 野外学習
5/18 野外学習
5/20 2年家庭学習日
5/21 HRP
5/22 HRP
5/23 眼科検診(全)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349