地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

保健の勉強をしましょう。 【1年生体育】

画像1 画像1
 あいにくの雨降りとなりました。

 体育館も、芸術鑑賞会の準備のために使うことができません。

 そこで、今日は保健の学習を行います。

 さて、どんな授業でしょうか? なるほど、「心と体の成長」です。

 

課題は「仮面をつくろう」です。 さて、いったいどんな仮面ができるのでしょうか?【1年生美術】

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人一人の個性がしっかり表れています。

 マンガのキャラクターのような仮面、不気味な妖怪の仮面、かわいい動物の仮面、スポーツ選手をまねた仮面、みんなとても楽しそうです。

 出来上がりが、今から楽しみです。

 ぜひ、見せてください。

【家庭科】豚肉の生姜焼きを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の家庭科の授業では、豚肉の生姜焼きをつくりました!

豚肉をただ焼くのと、しょうがを使うのとではお肉の柔らかさは違うのかな?

しょうがを混ぜたたれにつけること10分。

たったこの一手間で、焼いたお肉が柔らかく食べられます。

さらに、しょうがと同じ働きのたまねぎを使うことで、より柔らかくなります。

1年生の調理実習、楽しさだけでなく、しっかりと食の特徴を理解しながら行うことができました!

合唱コンクールまであと1週間!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、体育館から歌声が聞こえてきます。とてもさわやかです。

 1年生がパートに分かれて練習を進めています。

 いよいよ来週の日曜日は、合唱コンクールです。

 北中の文化を感じられるそんな秋が待っています。

 とても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 芸術鑑賞会・市美術展(11/12まで)
11/10 あいさつの日・みすまるの集い・CS推進委員会
11/12 みすまるの集い・(午前1・2年、午後3年)・チャレンジ弁当
11/13 代休
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348