地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健の様子です。

今日は、心のはたらきについてです。

小学生のころに比べて、心のはたらきが発達したかな?

ブライアン先生といっしょに学ぼう! 【1年生英語】

画像1 画像1
 ブライアン先生の英語の授業です。

 ネイティブの英語を耳にすることで、英語を使って話そうとする意欲が高まります。

 

 

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の様子です。

社会性とは、……

自分らしさとは、……

しっかり話し合い、学び合うことができましたね。( ^)o(^ )

合唱コンクール  1年生合唱曲紹介

 1年生の合唱曲を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、保健です。

思春期の心の変化や異性とのかかわりについての学習です。

みんな、真剣に考えることができましたね。

「いろは歌」 暗記に挑戦! 【1年生国語】

画像1 画像1
 1年生国語の時間は「いろは歌」の学習です。

 今日の課題は、暗記ができることです。

 ペアで交互に練習し合っています。

 頑張ってください。古典を学ぶよい機会です。

合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
歌う表情もよくなってきましたね。

(^^♪

合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでアドバイスしながら練習しているようです。

先輩のように歌えたかな?

合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての合唱コンクール!

みんなの声も整ってきましたね。

「平和」 実際に書いてみよう!【1年生書写】

画像1 画像1
 1年生書写(毛筆)の時間です。

 動画が流されていますので、筆の使い方がとてもよくわかります。

 

合唱練習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習の様子です。

1年生らしく、元気よく歌っていますね。

気持ちも入ってきました。

これからの練習も大切にしましょう。(^^♪


合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館練習です。

運動場まで響いています。

気持ちよく歌っていましたね。

今日は、どんな実験をするのかな? 【1年生理科】

画像1 画像1
 「パルミチン酸の温度変化を調べよう」

 いったい、何度くらいで溶け出すのかを温度計を見ながら調べています。

 パルミチン酸とは、バターの中に入っている脂肪酸の一種です。

 融点が扱いやすい温度ですので、状態変化関係の実験でよく見られます。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の授業です。

生命を生み出す器官の仕組みは、理解できたかな?

音楽室から歌声が・・・  【1年音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室の前を通ると、とても元気な歌声が聞こえてきます。

 1年生のみなさんの合唱曲です。

 頑張っている様子が伝わってきました。

 本番がとても楽しみですね。

 

 

おもしろい実験に興味津々! 【1年理科】

画像1 画像1
 大きな注射器のような容器の中には、エタノールが入っています。

 この容器を水の入ったビーカーの中に入れたり、お湯の入ったビーカーの中に入れたりします。

 さて、この容器はいったいどんな動きをするのでしょうか?

 示範実験で確かめました。

 なんと、容器の空気が温められて、体積が大きくなり、ピストン部分が独りでに動くではありませんか?びっくりです。

おいしそうな臭いが・・・・ 【1年生家庭】

画像1 画像1
 調理室あたりから、おいしそうな臭いが立ちこめてきます。

 いったい何を作っているのでしょうか?

 どうやら、豚肉の生姜焼きのようです。

 1年生のみなさんが調理実習をしています。
 
 みんな おいしそうに食べていました。

楽しそうですね。  【1年生英語】

画像1 画像1
 今日の英語の授業はブライアン先生が教えてくれます。

 教室は、笑顔でいっぱいです。

 さて、各班にある人物の写真が配られました。

 写真の裏には、その人の出身地、好きな物が紹介されています。

 さて、相手の人から聞き取って、プリントに書き入れることができたかな? 

ものづくりは楽しいね!【1年生技術】

画像1 画像1
 さあ、次は何を作るのでしょうか?

 一枚の板が渡されました。

 どうやら、本箱を作るようです。

 みんな、楽しそうにやっています。

”Are you free on Saturday?”  【1年生英語】

画像1 画像1
 電話の会話に挑戦です。実際に電話を使うと臨場感が出ますね。

 電話では相手の顔が見えません。

 そのため、いつもの調子とは違います。

 決まり文句も多いですので、しっかりと用件を聞き取り、返事をしたいですね。

 次回は、ペアで実際にやってみるようです。頑張ってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 アル缶回収
11/17 県駅伝 小学校学習発表会
11/18 環境フェスタ江南
11/19 テスト週間
11/20 定期相談
11/21 定期相談
11/22 定期相談
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348