地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

1年生 音楽 卒業生にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は音楽の授業で、卒業式や送る会に歌う歌の練習を行っていました。

全員で心を合わせて、すてきな歌をプレゼントしたいですね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2組の様子です。

いつも素敵な笑顔をありがとう。

次回も、よろしくネ (^O^)/

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4,5組の様子です。

みんな、今日も素敵な笑顔ですね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3組の様子です。

みんな、素敵な笑顔でいただいています。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4,5組の様子です。

楽しい給食の時間ですね。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子はダンス、男子はハンドボールの授業です。

楽しく取り組んでいましたね。

午前中の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、実力テストを行っています。

どんどん、解けているようです。

百人一首大会

画像1 画像1
 1年生は、百人一首大会を行いました。
上の句を読み始めたところで、「はい」と札をとる声も聞こえました。
大変白熱した大会となりました。

1年生 体育 表現・ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育で、女子はダンスを行っていました。「のびる」をテーマに各グループでのびる表現を工夫していました。

1年生 体育 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体育でハンドボールの授業を行っていました。今日は、シュートフォームの学習を行っていました。ハンドボールは、「走る・とぶ・投げる」のすべての要素が加わったスポーツです。ゲームで、点がたくさん入るのことも魅力のひとつです。基礎を習得して、楽しくプレーしてくださいね。

みすまる学級

画像1 画像1
画像2 画像2
11月に植えた『イチゴ』と『玉ねぎ』に2回目の肥料を入れました。

丁寧に作業をすることができましたね。

収穫は、5月の初旬かな?

楽しみですね。

1年生 競書会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の抱負を文字に込めて、熱心に書いていました。

1年生 競書会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日1年生は、5限に全学級で競書会を行っていました。

今日の音楽(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生を送る会や卒業式に歌う曲のパート練習です。

素晴らしい合唱を期待していますね。

今日のファインプレー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の廊下に墨汁が……!!

誰が汚したかわかたない!

墨汁を使っていない違う学級の生徒が、墨汁の汚れに気づき廊下をきれいにしていました。

ありがとう。
とても素晴らしい姿ですね。

今日のみすまる学級

画像1 画像1
学活の時間にお邪魔しました。

楽しい時間でしたね。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2組の様子です。

みんな笑顔が素敵です!

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4,5組の様子です。

久しぶりの再会ですね。

学活の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から通知表などをいただきました。

思い通りの結果でしたか?

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期、最後の授業日です。

集中して取り組んでいますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 アルミ缶回収
1/27 朝会9  3年保護者会
1/28 3年保護者会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348