地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

午後の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室の事前学習を行っています。

来年度の5月中旬に行われる予定です。

しっかり、学習を進めているようですね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食の様子です。

今日は、豚骨ラーメンです!!

美味しくいただいています。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道の授業です。

防具を付けてみました。

テストの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のテストの様子です。

学年末テスト、最終日!

今日は、理科、英語が行われています。

テストの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のテストの様子です。

今日は、音楽、美術、数学、国語が行われています。

帰りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りのSTの様子です。

一日の振り返り、先生からの連絡……

明日のテストも頑張りましょう。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の会食の様子です。

テスト一日目、お疲れ様 (*^^)v

テストの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のテストの様子です。

今日は、技術・家庭、社会、保健体育が行われています。

今日の技術(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
木工作業の様子です。

もうすぐ完成かな?

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育と技術の様子です。

体育の授業では、ダンスの発表会をしています。

グループで楽しく練習ができたようですね。

教育相談

画像1 画像1
教育相談が行われています。

悩みはありますか?

今日、悩みを話すことができなくても、いつでも良いので話してくださいね。
先生は、誰でも良いです。

一人で悩まず、先生に話すことで気持ちが楽になりますよ。

でも、今日は、楽しいお話だったようですね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
配膳時間の様子です。

手際よく活動をしています。

当番のみなさん、ありがとう。

今日の技術(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
木工作業の様子です。

工夫した作品ができそうですね。

完成が楽しみです。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスとソフトボールの様子です。

楽しく活動していますね。

道徳の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業の様子です。

誠実に働くことは、素晴らしいですね。

自分の将来について考えることもできましたね。

今日の美術(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
お面の作製です。

黙々と取り組んでいますね。

みんな、工夫しています。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

静かな時間です。

協力、ありがとう。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の様子です。

本日も、黙食!!

食後は、マスク!!

しっかりできていますね。

協力、ありがとう。

朝の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の短学活の様子です。

係の生徒から今日の連絡を聴いています。

今日も先生から、ありがたいお話をしていただきました。

明日は、どんな話かな?

楽しみですね。

1年生 保健体育 ストレスの対処

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、保健体育の授業で「ストレスの対処」という学習を行っていました。世の中には様々なストレスの原因となる「ストレッサー」が存在しています。人によっても負荷の大きさは変わりますが、そのストレスに耐えうる心や身体にしていくよう対処方法を学ぶことは、必要なことだと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 役員任命  定時制後期入試
3/25 定時制後期合格発表

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348