地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

リトルワールド入場

いよいよ散策スタートです。
画像1 画像1

リトルワールド到着

画像1 画像1
元気につきました。

リトルワールド到着

画像1 画像1
元気に集合。

6/22 1年 校外学習

 待ちに待った校外学習!校外に出ての学習のスタートです。有意義な1日になるように感染症対策・熱中症対策を十分に行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テストの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

今日は、技術・家庭科と理科のテストを行いました。

テストの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語、音楽、美術、保健体育のテストを受けました。

テストの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のテストの様子です。

初めての定期テストはどうでしたか?

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
テスト前、最後の授業です。

集中していますね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前向き給食でも楽しい時間ですね。

今日の体育(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱運動の様子です。

新しい技も、美しくできるようになりましたね。

今日の体育(1年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱運動の様子です。

着地まで美しくできていますね。

今日の体育(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の跳び箱運動の様子です。

昨日の給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日の様子です。

教育実習生は、最後の給食になりました。

今日の体育(1年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱運動の様子です。

着地まで、意識しています。

美しくできるようになりましたね。

今日の体育(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱運動の様子です。

どんどん、跳んでいます。回転しています。

新しい技が、次々とできるようになりましたね。

今日の体育(1年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱運動の様子です。

仲間と、安全を確認しながら跳んでいます。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の教育実習生が研究授業を行いました。

鑑賞の授業です。

曲の特徴や雰囲気を発表したり、学習プリントに記入したりすることができましたね。


今日の体育(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が、意欲的に挑戦しています。

素晴らしい雰囲気ですね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

黙食&マスク会食の協力をありがとう。

いつも、落ち着いていますね。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
マット・跳び箱運動の様子です。

新しい技への挑戦も始まりました。

着地まで、美しくできましたか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/8 山の日(五輪閉会式)
8/9 振替休日
8/10 学校閉校日10日〜16日
8/11 閉校日
8/12 閉校日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348