最新更新日:2024/06/24
本日:count up99
昨日:598
総数:4017360
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

ロボコン 学年チャンピオン決定戦

 本日昼放課に体育館で北中ロボコン2015°の学年チャンピオン決定戦が行われました。学級代表の戦いでハイレベルな競技が続きました。1,2年生、先生方もたくさん体育館に集まって大いに盛り上がりました。決勝は操作、マシン工夫、戦術とバランスが取れたマシンにパワーとウェイトを活かしたタイプの違うマシンの戦いになり、会場も熱気に包まれました。決着がついたところでは自然に大きな拍手に包まれ、感動的なファイナルになりました。
画像1 画像1

北中ロボコン2015°1組2組代表決定トーナメント

 3月8日1、2時間目に2年1組と2組がトーナメント戦を行いました。これで全学級の代表が決定し、来週、体育館で代表同士の学年チャンピオンの決定戦が行われます。学級ごとに個性があり、おもしろい対戦が行われそうです。今週末には抽選会をして対戦相手が決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中ロボコン2015°2の4、2の5学級代表決定戦

 3月2日3,4時間目に4組と5組が代表決定トーナメントを行いました。4組の優勝マシンは、プラスチックを細く切ってその弾力をうまく生かしてコーナーのピンポン球をすくったり、スロープの側面段差への引っかかりをさけたりとなかなかうまく作ってありました。5組はハイレベルな競技がたくさんありました。準決勝で優勝候補の2人が激突してしまいました。予想通り素晴らしい戦いが繰り広げられました。2人のマシンにはピンポン球をすくい取るだけでなくディフェンスのことを考えた仕掛けがしてあり、つくりのしっかりした強そうなマシンに仕上がっていました。昼放課に何度も練習し、操作も素晴らしかったです。しかし、優勝したのは優勝候補の2人とは別の生徒でした。マシンと操作だけでなく戦略作戦も必要で、奥深いところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348