地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

【2年生】合唱コンクールリハーサル

今日は学年の合唱リハーサルでした。
本番を意識した雰囲気の中で行う合唱は独特な雰囲気でしたが、各クラス現時点での持てる力をすべて出し切りました。
他クラスのがんばりに刺激を受けた人も多いと思います。
残された時間でどれだけ質を上げられるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱コンクールリハーサル

3組、4組、5組のクラス合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年集会

二学期が始まって2ヶ月が経ちました。
新三役も決まり、合唱コンクールに向けて順調に動いています。
そこで、改めて一人一人が後期の活動への決意を述べました。
良い学年にするために何をすればいいのかということを真剣に考えているのが決意からもわかりました。
今後の2年生の動きに期待しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部、西尾張大会に向け出発!!

本日、ソフトテニス部が男女そろって西尾張大会に向け、出発しました。
健闘を祈ります。がんばってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の部員とともに

野球部が古北小、草井小と練習試合を行いました。

来年以降、一緒に野球がやれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part10

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1

自然教室を懐かしむ part9

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part8

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part7

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part6

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part5

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1

自然教室を懐かしむ part4

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part3

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part2

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を懐かしむ part1

〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

無事北部中学校に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡上を出発、北中へ!

楽しかった自然教室も、学校へ帰るだけとなりました。
楽しい思い出はたくさん作れたかな?
画像1 画像1

自然教室も残りわずか。

14:30に郡上を出発する予定です。
画像1 画像1

残念。

郡上城の天守からは、郡上の町が一望できるハズでしたが、霧のため何も見えません。

でも、楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡上八幡城到着

険しい山を登り、八幡城に到着しました。
中は人で溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式 部活動なし
4/6 入学式準備 新3年登校 8:50
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348