地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

サッカー部、会場に到着

試合会場に到着しました。
画像1 画像1

『満足度99%、悔しさ1%大作戦』[男子バスケ部]

大会直前、チームミーティングを行いました。3年生は、3年間の思いを1人ずつ熱く語りました。その後、2年生の代表、1年生の代表が、先輩たちへ思いを語りました。どの話も聞いていてグッと込み上げてくるものがありました!!
仲間の一所懸命な姿に何度も何度も接して本物に変わっていった。一所懸命な姿、一所懸命な目、その美しさを知った者は、もうそれだけで価値ある人間の仲間入りさ。
明日は、いよいよ本番。『堅守速攻』のスタイルから一戦必勝を目標に、チーム一丸となり楽しんでいこう!!応援お願いします!!
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業前の楽しい時間ですね。

たくさんの笑顔をありがとう。

大会まで、残り2日[男子バスケ部]

激励会では、キャプテンが「夏に強いチームを目指してチーム一丸となり頑張ってきました。」と熱い意気込みを語りました!!その後の練習では、5対5のスクリメージに取り組みました。1対1をおりまぜながら、ボール、スペースをシェアすることを意識しました。明日で大会まで、ラスト1日。ここまで、順調な仕上りを見せています。
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会まで、あと3日[男子バスケ部]

暑さからなのか、なかなか声が出ず、集中力が低下し、精細さを欠くプレイが目立ちました。そんな時は、キャプテンが集合をかけ、チームで円陣を組み意思統一をはかります!!明日は、いよいよ激励会。大会まで、残り2日。ラストスパート!!さらなる高みへ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会まで、残り4日[男子バスケ部]

チームの課題を克服するために、
・2対2(1/4コート)
・1対1(ストップからのピボット)
・キックアウト(コーナー、エルボ)
・突き出し
・スピードクロスオーバー(プッシュ)
・スクリーンアウト&連続ジャンプ
・フリースロー
集中して取り組み、この2日間で、さらにチーム力が増しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム感覚で英会話に挑戦! 【2年生英語】

画像1 画像1
 ボードゲームのようです。

 ジャンケンをして、勝った人がコマを一つ進めます。

 そして、上の英文のような文を作って、相手に尋ねます。

 さて、どちらが早くみゴールにたどり着けるか?
 

校内練習[男子バスケ部]

土日の練習試合で出た課題を修正するためのドリルに取り組みました。集中して取り組めていました。明日からは、大会まで残り4日。チーム一丸となりさらに頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業前の様子です。

今日の課題は何かな?

がんばってください。

練習試合[男子バスケ部]

午前中に犬山東部中学校と練習試合を行いました。昨日の課題を、修正し随所で好プレーが生まれました。相手を寄せ付けず大差をつけ、圧勝することができました。4月から比べると比較にならないくらい上達しました!「君たちは強い!」夏の大会の初戦が楽しみです!支えてくれている、すべての方々に感謝の気持ちを持ち、残り1週間チーム一丸となり頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合[男子バスケ部]

夏の大会まで1週間となりました。
新ユニフォームをまとい、気持ち高ぶる中、最後の調整である練習試合に挑みました。相手校は、古知野中学校、布袋中学校、宮田中学校、浅井中学校です。すべての試合で、自分たちの目指すバスケスタイルである「堅守速攻」を形作ることができ、ゲームを優位に進めることができました。古知野中学校には、今年の代は一度も勝つことができない状況でしたが、ピリオドで16対6と圧倒することができました。1日を通して選手たちも満足感溢れる表情でした!
保護者の方々、激しい雨が降りしきる中、会場まで来ていただき熱い声援ありがとうございました。明日も引き続きお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会の選手決めが始まりました! 【2年生】

画像1 画像1
 どのクラスも体育大会の選手決めを行っていました。

 誰にでも得意種目と不得意種目があると思います。

 お互いに思いやりの気持ちを持って、選手決めができるといいですね。

おはようございます!

荷物を置いてから、朝食会場に向かいます。
画像1 画像1

就寝時間

修学旅行1日目が終わろうとしています。
ホテルのフロアは静まりかえっています。

暑い中、東京の都会やディズニーを歩き回り、かなり疲れたと思います。ゆっくり休んで疲れを癒してください。
画像1 画像1

ディズニーランド

夢の国に到着して、テンションMAXです!
画像1 画像1

班別行動

出発です!
いってらっしゃい!
画像1 画像1

新幹線に乗り込みました!

iPhoneから送信
画像1 画像1

修学旅行

ホームに来ました!
もうすぐ新幹線に乗車します!
画像1 画像1

二村さんが県大会出場の報告に来てくれました。【2年生】

画像1 画像1
 6月23日(土)に西尾張新体操大会が行われました。

 見事、二村さんは3位となり、県大会出場を決めました。

 ボール運動が得意だそうです。このあとは、東海大会目指して頑張りますと力強く語ってくれました。

 

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の水泳の様子です。

背泳ぎの練習をしました。
(画像がなくて申し訳ありません)

ストリームラインを意識して泳いでいました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/27 県陸上
7/28 県陸上
8/1 出校日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348