地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

有志発表&学年レク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レクの内容、ルール、進行方法など、すべて自分たちで考え実行しました。さすが2年生だと感心しました!工夫あるゲームばかりで、とても盛り上がりました!

有志発表&学年レク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 有志発表や学年レクの様子です。きれいな歌声、キレキレのダンス、楽しいレクリエ−ションでしたね!

有志発表&学年レク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5・6時間目に2年生全員で、有志発表&学年レクを行いました。
 今年は新型コロナウイルスの影響で、自然教室が中止となってしまいました。今回、これまで自然教室で行うキャンプファイヤーや学年レクのために発表やレクを考えてくれたファイヤー部、レク部の子の思いや熱意を形にしたい、学年全体で楽しめる場としたいと考え行いました。
 感染対策を行いながらの活動となりましたが、たくさんの笑顔あふれる時間とすることができました。
 ぜひ今日の思い出を大切にしてください。そして、楽しい思い出をつくるために力をつくしてくれて、本当にありがとう!とてもすてきな時間でしたね。

2年生 体育 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、体育でバレーボールの授業を行っていました。ネット際に上がったトスをスパイクする練習です。なかなか難しそうです。ネットの位置と踏み込む位置がポイントになりますが、位置を意識すると、上に飛べなくなります。バレー部の生徒は、練習を毎日たくさん行っているので、とても上手でした。

今日の家庭科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フエルトで絵合わせキューブを作っています。

丁寧な作業ですね。

完成が楽しみです。

【2年生】校外学習

 今日の校外学習は、後期初めての行事でした。天候にも恵まれ、秋を感じながら1日活動することができました。新しい生活班で行動をともにし、仲間のいいところをたくさん発見できたことでしょう。また、協力すること、時間を守ること、考えて行動に移すことなど、多くを学んだと思います。今日の学びを今後の生活に生かして、充実した日々にしましょう。
 今日はたくさん歩いて疲れが出ていると思います。ゆっくり休んで疲れをとり、明日も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい1日が終わりました。
最後の挨拶でも言っていましたが、
今日の学びをこれからに生かしていきましょうね。

また明日〜!

【2年生】校外学習

 東山動植物園の見学を終え、学校に向かって出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習

3号車3組です。東山動物園を出発しました。
帰りの方が元気です!
画像1 画像1

動物園を出ます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい1日でした。

今から学校に向かいます!

2年生、元気に活動中

肌寒い朝でしたが、お昼はとても暖かく清々しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

画像1 画像1
午後からものんびり楽しんでいます!

2年生 校外学習

画像1 画像1
引き続きのんびり楽しんでいます。

2年生、午後も元気に活動中

画像1 画像1
お弁当タイムが終わり、午後からの活動中です。

暖かくなり、動物たちもまったり中です。

お弁当タイム

画像1 画像1
お弁当、おいしいですね!

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいお弁当、いただきます!

【2年生】校外学習

 手を洗って、お弁当です。
みんな、とても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで食べるとおいしいね!

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し早めのお弁当タイムです。
たくさん歩いてお腹ペコペコ!
いつも以上に美味しく感じますね!

2の5 in東山動植物園(6)

画像1 画像1
 秋空の下、紅葉もきれいてす!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 ※2月1日から16:50下校完了
2/2 私立一般入試1日目
2/3 私立一般入試2日目 入学説明会(新1年生対象)
2/4 進路委員会 私立一般入試3日目 私立一般合格発表4〜7日
2/5 学校運営協議会15:00から

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348