地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

2年生 校外学習

画像1 画像1
3号車3組です!

2年生 校外学習

画像1 画像1
2号車、4組
バス内の様子です!
東山動植物園に向かっています♬

【2年生】校外学習

 出発集会を終え、東山動植物園に向けて出発しました。後期の生活班で最初の活動です。みんなで協力して活動しましょう。
画像1 画像1

学校出発

画像1 画像1
画像2 画像2
5号車、1組
元気に行ってきます!

2年生 校外学習 (東山動植物園)

画像1 画像1
 

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習の様子です。

毎日の積み重ねも大切ですね。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
プランターで大根を育てています。

順調に成長しているようですね。

授業の様子 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の様子です。

 丁寧に描いています。

 素晴らしい作品ですね (*^^)v

昼放課の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の合唱練習の様子です。

どこのクラスも、協力して練習をしています。

よい雰囲気ですね。

2年生 家庭科 お遊びキューブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、家庭科で「お遊びキューブ」の作製を行っています。自分でデザインしたもキャラクターを、フェルト布を切ったり縫ったりしながら作っていきます。とても器用に細かな作業を行っていました。

2年生 技術 生物育成に関する技術

画像1 画像1
画像2 画像2
 技術でプランターに芽を出した大根が、どんどん成長しています。大きな大根ができるとよいですね。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の様子です。

集中しています。

この調子で頑張りましょう。

テストの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題用紙が配付されました。

チョット緊張気味?

頑張ってください!!

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から中間テストです。

みなさん、頑張ってください。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の様子です。

教室に入ったら、テスト勉強をしているようです。

2年生 英語 ALT

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、英語の授業でALTの先生に来ていただきました。英語で顔や身体の一部を問われ、聴き取り、その部分を自分で押さえるという授業でした。しかし、単語で指示されるのではなく、全文を正確に聴き取らないと、正しい答え(そこを押さえてよいのか、押さえてはいけないのか)が異なり、難易度が高い問題です。集中して聴き取ろうと努力していました。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の会食の様子です。

前向き給食でも、楽しい時間ですね。(*^^)v

2年生 技術 生物育成に関する技術

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日2年生は、技術でプランターに芽を出した大根の「まびき」をしていました。理科の授業ではなく、技術の授業で、「生物育成に関する技術」を学んでいます。

2年生 美術 使い古した感じを表現しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、美術で水彩画の授業を行っていました。「使い古した感じを表現しよう」という課題で、体育館シューズをスケッチし、「使い古した感じ」が出るように工夫していました。

 使い古した汚れの色は、「黒色」ではありません。使い古したその色を表現するために、色彩見本と色を比較しながら、色塗りを始めていました。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の会食の様子です。

いつも、素敵な笑顔をありがとう。(*^^)v
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 生徒委員会 教育後援会
3/16 ※3月16日から17:30下校完了
3/18 公立合格発表
3/19 定時制後期出願
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348