地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

入試はじまりました

 雪の舞う日となった今日、私立高校や専修学校の推薦入学試験が行われました。早い生徒は朝6時30分に江南駅でチェックを受けて受験校へ。近隣の高等学校へは学校でテェック受けて出かけました。どの生徒も緊張気味でしたが、今まで蓄えた力で試験を突破してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出願に出かけました

 3年生は午後、私立高校一般受験者が出願に出かけました。北風の冷たい午後でしたが、グループごとに伊藤先生のチェック受けて受験校をめざしました。帰校が5時を過ぎた生徒もいましたが、全員無事出願を終え、受験票を受け取ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出願に出かけました

 3年生の私立高校・専修各種学校の推薦入学を希望している生徒が、午後出願に出かけました。大変寒い中でしたが、学年主任の伊藤先生の確認を受け、遠い生徒は名古屋まで出かけました。31日(月)が入試となっています。体調管理に気をつけ当日を迎えたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合格お守りを作りました

 1月19日(水)の午後,3年生は「合格お守り」作りを行いました。一人一人が学級の生徒全員に向けた応援メッセージを書いたお守りが出来上がりました。それぞれの思いを込めて真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。明日は私立高校受験者が出願に出かけます。自分の進路決定に向けて,3年生は全力で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目

 昨日からの雪で登校するのが大変でしたが、怪我をする生徒もなくひと安心でした。3年生は学年末テスト2日目で、下級生は実力テストに取り組みました。答案に鉛筆を走らせる音だけが聞こえる1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接指導始まる

 本日の午後、3年生の私立高校と専修学校の推薦入学希望者を対象に、入室の仕方や椅子の座り方、質問者への受け答えの仕方など面接指導を行いました。緊張感からうまく対応できない生徒には、繰り返し行い当日に備えました。今後は随時一般入試等の生徒にも実施をしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式予行
3年修了式
3/8 卒業式
3/10 市あいさつ運動
生徒会役員選挙
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348