地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

親愛なるみんなへ【3−4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなと過ごした一日一日が大切な思い出です。嬉しいことも悲しいことも、自分次第で力にできる。全ての経験を力にして、お互いに前進していこうね。

みんなには無限の可能性があるのだから、絶対に自分で限界を決めないで。
みんなで限界を突破したあの日のように、我武者羅になれることを見つけていこう!!

先生にとっても一生心に残る最高の卒業式でした!!大好きなみんなの人生が、きらきらと輝きますように。ずっとずっと応援しています。
みんなに出会えて本当に幸せです。中学校の先生になって本当によかった。出会ってくれてありがとう。

卒業おめでとう!!!また会う日まで!!!

感謝【3−4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わりは始まり。新たな出会いとこれからの人生を楽しんでいこう★
今、動けば変わる!!!

「出会いは一瞬、繋がりは一生」【3ー5】

「泥臭くて、カッコ悪くて、カッコいい!打たれ強くなれ!苦しいときは、登り坂!」
卒業おめでとう!!
本当にあっという間の1年でした。この1年いつも自分以外で最も身近な存在だったのは、まぎれもなく5組の君たちです。君たちは先生にとって「家族」のような大切な存在で、先生は君たちの生活の中に包み込まれていました…5組の話題を周囲にするとき、いつも自然と微笑んでいた…君たちがいないこれからの日々なんて想像がつかない…君たちには感謝しかない!出会えて、本当によかった。5組は、先生の誇りです。
「君よ、進め。」
1、 2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「出会いは一瞬、繋がりは一生」【3ー5】

※EXILE ATSUSHI「言葉にできない」
※GReeeeN「キセキ」
※EXILE「道」
一部歌詞を引用させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザのため昨日の卒業式に参加できなかった生徒の式を行いました。

生徒に関わった多くの先生が出席をしてくださいました。

卒業、おめでとうございます。

卒業式(3年生)その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生の退場、主任の挨拶の様子です。

卒業式(3年生)その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生、最後の合唱の様子です。

卒業式(3年生)その10

画像1 画像1
画像2 画像2
唱歌「仰げば尊し」
校歌斉唱の様子です。

卒業式(3年生)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生「贈る言葉」
卒業生「別れの言葉」の様子です。

卒業式(3年生)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与

終わりに近づきました。

卒業式(3年生)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子です。

卒業式(3年生)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書を校長先生からいただいています。

卒業式(3年生)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい雰囲気で入場していますね。


卒業式(3年生)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場の様子です。

卒業式(3年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
まもなく入場です。

卒業式(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学級の仲間で胸花を付けています。

卒業式(3年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入室時の様子です。

「託す」「感謝」「笑顔」

166名全員で、有終の美を!!
画像1 画像1

「託す」「感謝」「笑顔」【3ー5】

34人全員で、最高の終焉を!!
「信頼」「自覚・責任」「気配り」「感受性」「感謝」
画像1 画像1

最後の給食(振り返り)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)の会食の様子です。

突然、義務教育最後の給食となりましたね。

画像は、3年5組です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 役員任命 修了式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348