地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの返却が始まりました。

授業では、多くの生徒が間違えたところの解説をしているようです。

家庭学習でも、できなかったところを、しっかり学習してください。

分からない所は、担当の先生に聞いてください。

受験までに、まだ時間があります。

頑張りましょう。

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会食の様子です。

テスト、お疲れ様!!

今日も、素敵な表情です。

いつも、ありがとう(*^^)v

テストの様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト二日目

集中していますね。

落ち着いて解いてください!!

朝のST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のSTの様子です。

担任の先生から、温かい言葉をかけていただいています。

いつも、前向きに生活できるように気をかけてくれています。

ありがたいですね。

テストの様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト、一日目 !

3年生の様子です。

落ち着いて解いていますね。

昼放課の様子(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿題を進めたり、
分からない問題を友達と解いたり、

ガンバレ受験生 !(^^)!

昼放課の様子(3年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と勉強したり、
先生に質問したり、

それぞれの時間を過ごしています。

放課の様子

画像1 画像1
素敵な笑顔ですね。

ありがとう。

放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
短い放課でも学習しています。

ガンバレ、受験生!!

集中力

画像1 画像1
テスト1週間前。

3年生の集中力は、すばらしいですね。 

給食の様子 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備の様子です。

手際よい準備です。

待っている人のマナーも良いですね。

給食の様子 その1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備の様子です。

当番のみなさん、ありがとう。

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の会食の様子です。

みんな、素敵な笑顔です!!

今月末は、期末テストです。

週末は、計画的に学習しましょう。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールの授業です。

ゲームを行いました。

レシーブも上手になり、ラリーが続くようになりました。

楽しい時間でしたね。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年度『江南市横田教育文化事業弁論大会』の表彰伝達式を昼放課に行いました。

二人とも、『優秀賞』を受賞しました。

おめでとうございます。

合唱祭 3年4組

 

画像1 画像1

合唱祭 3年1組

 最後のクラス合唱曲「青い鳥」。1組は「熱唱!Blue Bird」をスローガンに練習を行ってきました。途中で六部合唱になり、ハーモニーを響かせることに苦労しましたが、伴奏者や指揮者、パートリーダー中心にたくさん練習してきました。ばらばらだった心も歌声も徐々に一つになり、今日は青空に大きな青い鳥が飛び立ったような合唱ができました。そしてまた一つクラスの宝物が増えました。素敵な歌声ありがとう。
画像1 画像1

「合唱祭 3年3組」

画像1 画像1
例年とは異なる合唱祭。聴いている人に何を伝えることができましたか?
みんなの取り組みを見て、気持ちが1つになっていく様子がとても心地よかったです。約1ヶ月の合唱練習は、今思うとあっという間でしたね。多くの人に「感謝」「恩返し」を伝えられたと思います!感動をありがとう♪

合唱祭 3年2組

合唱祭が終わりました。今日までのことを振り返ると、3年2組はみんなでいろんなことを考え、話し合い、練習してきましたね。今日は、3年2組として全てを出し切り、最高の合唱ができたと思っています。3年2組のみんな。感動をありがとう!
画像1 画像1

実力テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、実力テストを行っています。

着々と解けているようです。

結果が楽しみですね。!(^^)!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年テスト週間
1/11 成人の日
1/12 生徒委員会 あいさつの日(中止)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348