地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

3年2組 合唱 「青い鳥」

画像1 画像1
 学年で最初の発表で、緊張する中、自分の出せる力を出し切って精一杯歌う姿に感動を覚えました。3−2の仲間とやる最後の行事を悔いのないものにしようと、全員が心を1つに歌い上げた「青い鳥」、クラスの絆を感じる合唱になりました。心に響く素晴らしい合唱をありがとう。

3−3合唱曲「プレゼント」

ソーラン発表会、合唱コンクールを通して「自分事」として捉え「感謝の思い」を伝えようとする姿が見られましたね!どの行事も思い通り進まない時期がありました。その都度、全員で話し合って乗り越えたからこそ成長できたと思います。このメンバーで取り組めたことに感謝して、今後の学校生活にもいかしていきましょう。感動をありがとう!
画像1 画像1

合唱コンクール 3年1組

画像1 画像1
自分たちで声を掛け合って、最後までよく頑張りました。
日ごとに歌声がまとまってくるのを感じました。
一人一人の表情も豊かになっていき、本番に最高の歌声が届けられましたね。
お疲れ様でした。
あと少しの学校生活、この勢いで充実させていきましょうね。

3-5(言葉にすれば)

画像1 画像1
3年5組は”言葉にすれば”を合唱しました。混声四部合唱ということで、各パートの人数が少なく声量に悩むこともありました。またソロパートをどうするのか、クラス全体で話し合ってきました。指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に一人一人が意識を高くもち練習に取り組むことができました。今日の合唱はとてもすばらしいものでした。担任として歌声を聞いていて感動しました。ありがとう。

3−4合唱『親しらず子しらず』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に、みんなでアドバイスを出し合い、どうすればもっと良くなるかをたくさん考えましたね。短い練習時間でしたが、1回1回の練習の中で、確実に成長することができました。最後まで調整に調整を重ね迎えた当日、最高の合唱をつくり上げてくれました。素敵な思い出、感動をありがとう。

合唱コンクール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。

曲名は、あなたへ−旅立ちに寄せるメッセージ−です。

横田賞弁論大会

画像1 画像1
本日、二人の生徒が代表として発表しました。
緊張しながらも堂々とした態度で、自分の将来の夢について語りました。
お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 ◇卒業式(1・2年生家庭学習日)
3/4 公立定時前期入学検査
3/7 公立学力検査
3/8 公立面接検査
3/9 公立定時前期合格発表
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348