地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

男子バスケ部 練習試合

画像1 画像1
 冬の西尾張大会優勝校の扶桑中、一宮秋の新人戦2位の萩原中と3校で練習試合をしました。扶桑中は昨年夏休みに40点差で負けている相手です。どこまで差を縮めることができたかがポイントでした。初戦、何と勝利!速攻とプレッシャーDFが効き、相手のエンジンがかかりきる前に勝つことができました。ただ、相手はベストメンバーではありませんでした。しかし、スタメンの子もしっかりいたことを考えると、チームとして自信がもてる内容となりました。さらに続く、萩原中にも様々なメンバーを織り交ぜながら、快勝!冬からの成果が確実に表れています。
 試合後、扶桑中の先生からお褒めの言葉とともに、来週も一緒に練習試合をしませんかというお誘いをいただきました。力を認めていただき、有り難いことですね。3年生もぜひやりたいということだったので、修学旅行から何事もなく帰ってくることができれば、やらせていただきましょう。
 本日、6月予定表に以下の言葉を載せました。
 「3年生の修学旅行が間近に迫ってきました。一生に一度の経験なので、悔いなく最高の思い出をつくることができるように準備を進めて下さい。
 日本の首都である大都市・東京へと中学校の学年みんなで行く。人生にとって、かけがえのない機会となります。最高の修学旅行にするためにも、現地での立ち居振る舞いは超重要になります。これまでの経験を今一度、しっかり思い出し、笑顔で帰ってきて下さい。願わくば、バスケ部のみんなが学年の中心・手本となって活躍することを心から願っています。そして、最高の土産話を聞かせて下さい!」

 修学旅行の3日間はバスケを少し横に置いて、仲間や先生たちと楽しみの中に学びのある旅にして下さいね。いってらっしゃい、3年生☆そして、帰ってきたら練習試合が待っています。2、1年生は3年生がいない中での部活、生活になります。一人一人の動きが重要になる4日間。チームワークを大切に生活していきましょう1、2、3、TEAM!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 3年修学旅行(東京方面) 教育実習前期開始
5/21 3年修学旅行(東京方面) 1・2年福祉実践教室
5/22 3年修学旅行(東京方面)
5/23 3年生家庭学習日 1年校外学習
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348