最新更新日:2024/06/04
本日:count up92
昨日:848
総数:4002350
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の水泳部!

今日は、平泳ぎのフォームを重点的に練習しました。今日の泳ぎを忘れないように覚えておきましょう。また、集中して練習メニューができるようになってきたので、この調子で長い距離を泳いでいきましょう!最後にプールの掃除をしました。きれいな環境での練習も大切です。練習場所にも感謝の心を忘れずに、夏休みの練習もがんばりましょう!!
画像1 画像1

【男女バレーボール】 西尾張大会 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
7月23日(木)

本日、西尾張大会が甚目寺総合体育館で開催され、男子は尾北の1位、女子は2位として参加しました。
結果は、以下の通りです。
<男子>
  2回戦 VS 大和中学校(一宮2位) 惜敗
<女子>
  1回戦 VS 七宝北中学校(海部4位) 勝利
  2回戦 VS 木曽川中学校(一宮1位) 勝利
  
  ※ 女子は明日、3回戦(VS 弥富北中学校)に臨みます。

 男女それぞれが、次の目標に向かい、一生懸命に取り組みます!
 盛大な応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします!

西尾張水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、行われた西尾張水泳大会の様子です。3人ともベストタイムを更新する泳ぎでした。これで、夏の大きな大会は終わりです。次の目標をしっかりと定めて、練習に取り組んでいきましょう!

Hokuchu Volley Tribe

画像1 画像1
 みなさんの応援のおかげで、北中バレー部は男女ともに、西尾張大会出場を決めました。

 画像にあるように、この夏はHokuchu Volley Tribeとして男女、保護者、そして時代の垣根を超えて、Tribe(一族)が一丸となってがんばってきました。

 そしていよいよ、明後日23日(木)が西尾張大会1日目です。
 場所は男女ともに、あま市甚目寺総合体育館で行います。
 9時45分より開会式です。西尾張大会も応援よろしくお願いします。

管内大会 女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18・19日に城東中学校にて夏の管内大会が行われました。2−1で犬山中学校・古知野中学校に勝利し、決勝に進みました。決勝の相手は布袋中学校。1セット目は自分たちから積極的に攻め、リードするも2−0で準優勝となりました。
 次は23・24日甚目寺総合体育館にて行われる、西尾張大会に出場します。目指すは、部旗「繋ぐ」のように北中らしいプレーをし、西尾張大会優勝!県大会出場です!引き続き応援よろしくお願いします。

水泳部、お隣の草井小学校にて!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、水泳部がお隣の草井小学校に赴き、水泳練習を行いました。4〜6年生と共にプールに入り、練習を行いました。少しでも上手に泳げるようにと一生懸命がんばりました。
 明日22日(水)は水泳部の西尾張大会が行われます。明日の大会でも、力の限り泳ぎ自己記録更新を目指したいと思います。

男子バレー部の成長〜エピソード3〜

いい雰囲気のまま迎えた決勝戦。
しかし、決勝戦も厳しい戦いでした。

1セット目。思うようにリズムをつかめず、序盤で1−8と点差は開き、追いかける展開となりました。本当に厳しい場面でしたが、大きく成長した北中。
一気に点差をつめることはできませんが、我慢してチャンスを待ちました。いつからこんなに我慢強くなったのか。20ー23の場面で得点を決めると、そこから一気に5点を取って1セット目を先取。
2セット目。この勢いでいきたいところでしたが、またも序盤で連続6得点を決められ、4−8と不利な展開に。しかし、この日の北中は粘りが違いました。じわじわと点差をつめ、16−15となってからはリードを守ったまま2セット目を取り、見事優勝することができました。

23日(木)から西尾張大会です。
この粘り強さを西尾張でも発揮して、目標である県大会出場を勝ち取りましょう!!
皆さん応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレー部の成長〜エピソード2〜

この日は1セットを取られたあとでも不思議と諦めムードはありませんでした。
逆に追い込まれたことで、もうやるしかないというプラスな意識が高まってきていました。
その後、2セット目は力を見せつけセットを取り、3セット目に突入。
3セット目も多少のミスはあったものの、競った場面でも勝負強さを発揮し勝利しました。
画像1 画像1

男子バレー部の成長〜エピソード1〜

皆さんの応援のおかげで男子バレー部は管内大会優勝を獲得しました。
この優勝の裏には、選手たちの大きな成長がありました。

大会2日目はまず古知野中と対戦。
北中はいつも出だしがよくないです。
この日も1セット目を取られてしまいました。
今までの北中バレー部なら、ここでくじけて次のセットも思うように動けないままプレイしてしまいます。
画像1 画像1

柔道 管内大会

画像1 画像1 画像2 画像2
柔道 男子 管内大会が本日行われました。
個人戦でみごと優勝を決めましたので、次の西尾張大会に出場することが決まりました。
西尾張大会は7月25日(土)に一宮総合体育館で行われます。

管内大会 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、扶桑総合体育館で2回戦が行われました。女子バスケ部の対戦相手は城東中でした。最後まであきらめずにプレーをしましたが、惜しくも負けてしまいました。
 たくさんのご声援ありがとうございました。

管内大会 男子バレーボールの結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日北部中体育館で、男子バレーボールの大会が行われました。対戦相手は、岩倉中です。第1セットを25対14でとり、第2セットも25対20でとることができました。
 明日は、古知野中学校が相手で、城東中学校で試合が行われます。男子バレー部の皆さん、がんばってください。

管内大会 結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(土)・12日(日)に行われた管内大会の結果をお知らせいたします。

■水泳
 11日(土) 西尾張出場
                男子50M
男子100M自由形
                女子400M自由形

■軟式野球
 11日(土) 対江南西部中 5−4で勝利
  12日(日) 対古知野中  0ー1で惜敗

■ソフトボール
  11日(土) 対布袋中  2−12で惜敗
 
■サッカー
  11日(土) 対滝中    0−3で惜敗

■男子バスケットボール
 11日(土)  対扶桑中   56−71で惜敗 

■女子バスケットボール
 11日(土)  対大口中   92−17で勝利
 18日(土)  対城東中   11:40〜 扶桑総合体育館       

■男子ソフトテニス
 (個人戦)
  11日(土) 惜敗 
 (団体戦)
 18日(土)8:30 1回戦 対大口中 会場:滝学園
 ※雨天19日(日)以降に順延

■女子ソフトテニス
 (個人戦)
  11日(土) 惜敗 
 (団体戦)
 18日(土)8:30 1回戦 対江南西部中 会場:滝学園
 ※雨天19日(日)以降に順延

■男子バレーボール
 18日(土)10:00 2回戦 対岩倉中 会場:江南北部中

■女子バレーボール
 18日(土)12:30 2回戦 対(犬山中×犬山南部中戦の勝者) 会場:城東中

 来週から大会が始まる部活もあります。応援よろしくお願いいたします。

ソフトボール部 引退式

画像1 画像1
管内大会の翌朝。
ソフトボール部員が北部中グランドに集いました。

引退式として3年生が1人ずつ,最後の言葉を述べました。

顧問の稲垣先生や仲間への感謝の気持ち
後輩に託す思いなど
温かいメッセージを伝える姿が印象的でした。

管内大会 野球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 犬山緑地グランドで野球の大会が行われました。相手は古知野中学校です。緊迫した空気の中で試合が進められ、1点差で惜しくも負けてしまいました。最後まで仲間を讃え、感動的な試合でした。

北中 Volley Tribe 感謝祭 その2

男女バレーボール部、がんばろう会の続き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   「箸(はし)よく 盥水(かんすい)を回す」

 箸1本で盥(たらい)の水を回しても、箸しか回りません。しかし、その箸を根気よく熱心に回し続けると、周囲の水が少しずつ回るようになります。さらにあきらめずに回し続けると、最後には盥水全部が大きな渦となって回ります。

「小さな努力も続けると大きな力になります。決してあきらめずにがんばってほしい」

                       (ネットより引用)         
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という思いを込めて、お昼休みに「回しそうめん」を行いました。保護者のボランティアの方に、12kgもそうめんをゆでていただき、ほぼ完食でした。
 
 ご参加いただいた 北中 Volley Tribe(一族)の皆様、ありがとうございました。男女両チームとも、アベック県大会をめざします。 


                          by 碧い衝撃波
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水泳部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、江南市民プールで管内大会がありました。気温がグーンと上がる中、全力で泳ぎ、全員で応援しました。西尾張大会につなげた人、あと一歩届かなかった人、自己ベスト更新の人、どの人も結果を受け、進んでいかなければいけません。今日の1日をしっかり振り返り、また次の練習へとつなげていきましょう。

暑い中、応援に来て下さった保護者の皆様ありがとうございました。

吹奏楽部 課題曲講習会

画像1 画像1
 扶桑中央公民館にて行われた課題曲講習会に参加しました。今年のコンクールで課題曲として演奏する「プロヴァンスの風」を、講師の堺先生にレッスンしていただきました。演奏するときの姿勢や目線、楽器の角度などの基礎的な部分確認したり、各場面のイメージを考えたりするなど、充実した時間になりました。2週間後のコンクールに向けて、丁寧に仕上げていきます。

Volley Tribe 感謝祭 その1

 男女バレーボール部が、がんばろう会を行いました。
伝説の監督と伝説のメンバーをお招きしました。

                 by 碧い衝撃波
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会・ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
序盤好調の一回戦でしたが,
徐々に調子を上げてきた強豪・布袋中に
攻守ともに力及ばず,
残念ながら敗退してしまいました。

でも最後まで本当によく頑張っていました。
全力プレーの1つ1つ,とてもかっこよかったです。
お疲れさまでした!

保護者の皆様,
たくさんのご声援ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 (7)生徒委員会
3/18 小学校卒業式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348